鈴鹿オフィスワーク医療福祉専門学校の資料請求・願書請求

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

鈴鹿オフィスワーク医療福祉専門学校 専修学校(専門学校) / 三重県 認可 / 学校法人 鈴鹿文化学園

相手とつながる第一歩は、「好き」という心。

「つながるココロ、大切にしたい」
SOCでは、「好き」という思いを大切にしながら、医療や介護の現場で活躍するプロフェッショナルを育てます。
本学では実践的教育を心掛け、医療・福祉分野の様々な実習を取り入れ、また、「人間性」も重視し、幅広い教養を身につけられるよう充実したカリキュラムを備えています。
そのほか、数多くの医療機関や介護機関などの協力をいただき、インターンシップなどの産学連携した教育システムも充実させ、どのような状況にも対応できる実力とスキルを備えた人材育成を行います。

鈴鹿オフィスワーク医療福祉専門学校 PRイメージ1
鈴鹿オフィスワーク医療福祉専門学校 PRイメージ2
鈴鹿オフィスワーク医療福祉専門学校 PRイメージ3

トピックス

2023.03.01

LINE、Instagramで、さまざまな情報を発信!

LINEおよびInstagramを始めました。
本学の授業風景やOPENCAMPUSの案内など、様々な情報を発信しています。

LINE → https://page.line.me/742mabjs?openQrModal=true

Instagram → https://www.instagram.com/suzukaofficework/

鈴鹿オフィスワーク医療福祉専門学校 LINE、Instagramで、さまざまな情報を発信!

2023.03.01

学校見学会・個別相談会 随時受付中!

体験入学日に都合が合わない、そんな方のために、学校見学会や入学相談会は随時受付中です。
詳細は、お気軽にお問い合わせください。

2023.03.01

救急救命講習を行いました。

2020年7月、鈴鹿市中央消防本部の消防士の方を講師に招き、2日間にわたり救命講習を行いました。
本年の講習では、コロナ対策バージョンとして、胸骨圧迫による心臓マッサージや止血法、AEDの操作を中心とした講習を行い、人工呼吸は行っていません。
医療機関や介護施設に就職する学生たちはもちろん、参加者全員真剣な面持ちで消防士の方々から指導を受けていました。

鈴鹿オフィスワーク医療福祉専門学校 救急救命講習を行いました。

募集内容・学費

鈴鹿オフィスワーク医療福祉専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!

介護福祉科

概要 在学中に国家資格である介護福祉士の資格取得(実技試験免除)を目指し、医療的ケア、国家試験対策授業、模擬試験などの新たなカリキュラムにより介護のエキスパートを育成します。
定員 40名
対象 男女
年限 2年
学費 初年度納入金
930,000円
※入学金、授業料、校内実習費、教育充実費の合計です。
※別途諸費(教科書代、実習衣等約80,000円)、校外実習費(1回の実習につき約33,000円程)が必要です。
めざせる資格 介護福祉士(国家試験受験資格)/介護事務管理士技能検定/救急法(上級究明講習)/秘書技能検定/日赤救急法救急員認定/福祉住環境コーディネーター/福祉用具専門相談員/ガイドヘルパー/手話技能検定1~7級/ビジネス点字検定3級/レクリエーション・インストラクター
備考

2023年4月実績

医療秘書科

概要 医療技術の発展や本格的な高齢化社会の到来により医療秘書の存在が益々クローズアップされつつある昨今、本校では病院実務実習による実践教育を取り入れ、医局秘書・受付・保険請求事務など病院内の管理運営に携わるスタッフを育成します。
定員 30名
対象 男女
年限 2年
学費 初年度納入金
890,000円
※入学金、授業料、校内実習費、教育充実費の合計です。
※別途諸費(教科書代等約60,000円)、校外実習費(約15,000円程)が必要です。
目指せる資格 電子カルテ実技技能検定/医事コンピューター技能検定準1~3級/医療秘書技能検定1~3級/医療事務技能審査試験2級/医師事務作業補助者認定試験/調剤事務管理士技能検定試験/秘書技能検定1~3級/ビジネス文書技能検定/Excel表計算処理技能認定試験/Word文書処理技能認定試験/Power Point技能認定試験
備考

2023年4月実績

主な就職先・就職支援

先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!

主な就職先

2021年3月卒業生実績

  • <医療秘書科>
  • 鈴鹿回生病院
  • 武内病院
  • 遠山病院
  • 永井病院
  • 山中胃腸科病院
  • ハッピー胃腸クリニック
  • おおたキッズクリニック
  • 西村整形外科
  • 尾池整形外科
  • 北大路眼科
  • 白子ウィメンズホスピタル
  • かわいクリニック
  • <介護福祉科>
  • 社会福祉法人あけあい会
  • 鈴鹿中央総合病院
  • 鈴鹿厚生病院
  • 菰野厚生病院
  • 大台厚生病院
  • 総合福祉施設 かすみの里
  • 障害者支援施設 八野生活支援センター
  • 障害者支援施設 エビノ園
  • 介護老人保健施設 アルテハイム鈴鹿
  • 特別養護老人ホーム 伊勢マリンホーム
  • 介護老人保健施設 みえ川村老健
  • 介護老人保健施設鈴の丘
  • 介護老人保健施設いこいの森
  • 特別養護老人ホーム ルーエハイム
  • サービス付き高齢者向け住宅 リハビリケアおおえのき
  • …など

就職支援

SOCの最大の特色は、なんといっても県内での高い就職実績です。学生一人ひとりの希望や適性と、求人内容を照らし合わせ、マンツーマンで職種・地域に合わせたきめ細やかな指導を実施。また、卒業生や協力機関による強力なネットワークによって、学生たちの就職事情を強力にバックアップします。
そしてもう一つ、多くの病院や施設から「欠員が出たらSOCの卒業生を採用する」という「指定校求人」の確約をいただいていることも特色の一つです。本校と本校の卒業生たちがこれまで培ってきた厚い信頼により支えられているこの制度は、また卒業生の再就職を徹底サポートする「追跡調査」の実施などを手掛け、現在においても8割以上の就職状況、再就職の希望を把握して、地域のニーズとしっかりと結び付けているのです。

各種制度

鈴鹿オフィスワーク医療福祉専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!

遠方からの就学も安心! 学生指定寮制度

本校では、自宅から通学が困難な学生に、学校指定のワンルームマンションを紹介する制度を設けています。
月額3万円程度から予算に合わせて様々なタイプのお部屋を選べます。

鈴鹿オフィスワーク医療福祉専門学校 遠方からの就学も安心! 学生指定寮制度

日本学生支援機構奨学金制度、国の教育ローンも充実

本校の学生には日本学生支援機構の奨学金制度が摘要されています。
「第1種奨学金」(無利子貸与)の貸与月額は53,000円(自宅外通学60,000円)、「第2種奨学金」(利息付)の貸与月額は30,000円、50,000円、80,000円、100,000円、120,000円の中から選択可能。
また「第1種」と「第2種」の併用貸与もできます。

さらに、政府系金融機関である日本政策金融公庫が取り扱う教育ローンもあります。本校に入学・在学するために必要となる資金(学費、教科書代金、アパート・マンションの敷金・家賃等)の融資を受けられ、日本学生支援機構の奨学金と重複してご利用いただくこともできます。

介護福祉士(国家資格)を目指す学生のために、様々な奨学金制度が充実しています

介護福祉科に在学している者で、将来三重県内において介護福祉士などの業務に従事しようとする者を対象とした、「介護福祉士修学資金貸付制度」があります。貸与額は月額5万円で、無利子です。三重県内で5年間働くことを条件に返還が全額免除となる特典も。さらに国家試験受験対策費用として4万円×2回、入学時準備金として20万円、就業時準備金として20万円を貸与され、総額で168万円を借りられます。入学後本校において申請が必要です。

また、施設での勤務を条件に資金返済の全額免除特典もある施設奨学金制度についても入学後本校において申請ができます。

他にも様々な就学資金貸付制度がございます。詳しくは体験入学時にお問い合わせください。

鈴鹿オフィスワーク医療福祉専門学校 介護福祉士(国家資格)を目指す学生のために、様々な奨学金制度が充実しています

学びの分野/学校の特徴・特色

鈴鹿オフィスワーク医療福祉専門学校で学べる学問

  • 福祉・介護

鈴鹿オフィスワーク医療福祉専門学校で目指せる職種

  • 医療・歯科・看護・リハビリ
  • 福祉・介護

鈴鹿オフィスワーク医療福祉専門学校の特徴

  • 推薦入試制度
  • AO入試制度
  • 特待生制度
  • 社会人選抜
  • 学生寮
  • 最寄駅からスクールバス
鈴鹿オフィスワーク医療福祉専門学校の学部・学科情報はこちら

鈴鹿オフィスワーク医療福祉専門学校の所在地

本校

所在地

〒513-0826
三重県鈴鹿市住吉2-24-9

交通機関・最寄り駅

近鉄「白子」駅からスクールバスで約15分
JR「加佐登」駅からスクールバスで約15分
三交バス「西住吉」バス停下車徒歩1分

電話でのお問い合わせはこちら 開く

お問い合わせの際に、「マイナビ進学を見た」とお伝えいただくとスムーズです。

0120-152-809

鈴鹿オフィスワーク医療福祉専門学校のお問い合わせ先

NTTフリーダイヤル 0120-152-809 / 電話 059-370-0311
FAX: 059-370-0312

  • 学校No.3309
  •  
  • 更新日: 2023.03.01

近隣エリアから専門学校をさがす

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

条件を変更して学校をさがす

資料・願書請求できる学校をさがす