日本理工情報専門学校の学部・学科紹介

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

自動車整備科

新時代の技術にも対応できる「自動車整備士」を経験豊かな講師陣が育成

日本理工情報専門学校

少し前までは自動車に求められるニーズといえば、馬力やスピードといった性能面が主流でした。しかし昨今は、環境への配慮や安全面へと需要が大きく移り変わっています。ハイブリットカー(HV)、電気自動車(EV)、クリーンジーゼルエンジン車等、クリーンパワーの最新技術を学ぶことはこれからの自動車整備士にとって必須といえる時代となってきました。

その中で本校の自動車整備科は、国土交通大臣指定を受けて2級自動車整備士を養成していくことを最大の目的としています。
従来のガソリンエンジン車からハイブリット車等まで、自動車メーカーにとらわれずバラエティーに富んだ教材車を整え、経験豊かな講師陣が丁寧に指導していきます。

また「職業実践専門課程」の対象学科となっており、毎年数多くの企業が直接各自動車メーカーの最新技術の指導をしてくれる実践的な授業も設けており、即戦力となり得るエンジニアを育成するための環境が整っています。

また本科は「二輪・四輪自動車整備コース」を設置しているため、4輪自動車だけでなく2輪整備技術も同時に学ぶことができる点も1つの特徴で、幅広い就職先を有しており、今年度の就職率は100%です(※)。
2級自動車整備士の資格取得の受験対策にはベテラン講師陣の個別指導もあり、高い合格率を維持しています。
知識がなくても大丈夫!ゼロからのスタートでも十分整備士として独り立ちできるよう必要なカリキュラムを編成しています。

※就職希望者31名全員就職(2022年度)


◯●2年間の主な学習内容●○

【1学年】
「工作作業」では手仕上げ工作・機械工作・基本計測、「自動車整備作業」ではエンジンオーバーホール・シャシ・電装品・二輪自動車各部の点検と調整、「実践レーシングメカニック」ではレ-シングカーの基礎及び試走等を実践的に学んでいきます。また自動車専門技術のみならず、接客マナー等の礼儀作法もカリキュラムに含まれています。技術力と人間性の両面を育成していくことで、現場で活躍できる人材を目指します。

【2学年】
1学年よりも授業内容はさらにレベルアップ。より高度な自動車整備作業や、検査用機器を用いての測定と調整などを学びます。ほかにも、最先端カーエレクトロニクスやハイブリッドシステム、サーキット場でのマナーなどを習得します。サーキット場では試走も経験できます。

こんな学問が学べます。

  • 航空・船舶・自動車工学

こんな職種が目指せます。

  • 自動車整備士
  • 学校No.3193
  •  

近隣エリアから専門学校をさがす

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす