富山短期大学 私立短期大学
ここで出会い、ここで学び、ここから未来へ
現代社会は、スペシャリスト=専門家を必要としています。
富山短期大学では、社会や学生のニーズに応えるために教養ゼミや実習指導、卒業研究などのきめ細かい個別教育で「食と健康」「幼児教育」「ビジネス」「福祉・介護」の各分野におけるスペシャリストを育成しています。
また、北陸を代表する総合短期大学として、昭和38年(1963年)創立時から築き上げてきた50年以上の「伝統」と「実績」が、地域社会からの厚い信頼と評価につながり、高い就職・進学実績を毎年実現させています。
4つの学科と1つの専攻科が、夢にむかって羽ばたくあなたを力強くサポートします。



トピックス
2020.03.01
就職専門スタッフによる実践指導
1年次から、進路ガイダンスを実施して就職や進学への意識を高め、実践的模擬面接指導や学内合同企業説明会の開催など、夢の実現に向けた“キャリアプランニング”を行っています。
〈就職支援センター〉
学科と就職支援センターが連携し、学生が希望する進路へ進むことができるよう、全学をあげて支援を行っています。
主な支援として、「進路相談(就職・編入学・進学)」・「学科毎の進路ガイダンス(就職・編入学・進学)」・「履歴書添削」・「模擬面接」・「就職特別講演会」・「就職試験教養科目対策講座(公務員対策他)」等があります。
学科独自の進路指導・支援スケジュールもあり、「個人面談」・「先輩と語る会」等を行っています。進路指導が教育課程に組み込まれている学科や、週に一度進路支援の時間を設けている学科もあります。
2020.03.01
高い就職決定率(2019年3月実績 就職決定者数294名/就職希望者数294名)
年間を通した親身な進路指導をはじめ、個別の就職相談や専門の講師によるマナー講座など、きめ細かくサポートします。その結果、毎年安定した就職決定率を維持しています。特に2年間の専門的な学びを活かした職に就く学生が多く、県内トップクラスの高い就職実績につながっています。
また本学では専門職実習やインターンシップ制度を取り入れており、早い段階から社会人基礎力を養成します。そのため、学生は自信を持って社会で活躍することができます。
2020.03.01
担任制で学生をしっかりサポート!
担任制によって、2年間の短大生活をしっかりとサポートするのが、本学の大きな特長です。学生生活全般にわたり、きめ細やかな支援を行い、学習支援、キャンパスライフ、進路にいたるまで学生一人ひとりの相談に対応します。
在学中に結ばれた担任と学生との強い信頼関係は、卒業後も学生の心の支えとなっています。

2020.03.01
トミタンアワー!で課外活動の活性化
本学では、学生会活動、クラブ・サークル等の課外活動の活性化を促進するために、時間割に「トミタンアワー」を設けています。
学生、教職員が学科、学年を問わずに交流を深められる総合短期大学ならではの時間です。

募集内容・学費
富山短期大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
食物栄養学科(2020年04月 実績)
概要 | 食物栄養学科では、“一人ひとりが生涯健康に生きる”ために、高い知識と技術を身につけた栄養士を養成します。身体のしくみや食物に関する科学的知識を修得し、食を通じて健康に貢献できるよう、給食や栄養指導などの実践的な能力を育成します。また、他大学への編入や本学専攻科食物栄養専攻に進学する道もあります。 |
---|---|
定員 | 80名 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,190,000円 上記納入金以外に、後援会費、学生教育研究災害傷害保険料および学生会関係費を納入。 |
備考
【めざせる資格】
栄養士免許
社会福祉主事任用資格
栄養教諭二種免許
NR・サプリメントアドバイザー
幼児教育学科(2020年04月 実績)
概要 | 幼児教育学科では、生涯にわたる人間形成のうえで最も大切な期間である乳幼児期の子どもたちの成長を心身両面から援助し、保護者の子育てを支援する保育者(幼稚園教諭、保育士など)を養成します。幅広い教養科目と保育・教育・福祉・心理・保健・表現などの各専門分野にわたる学修、幼稚園・保育所・その他の児童施設などで行う実習を通して、専門の知識・技術および判断力はもちろん、優れた感性と子どもへの深い愛情、豊かな人間性を備えた資質の高い保育者の養成をめざしています。 |
---|---|
定員 | 80名 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,170,000円 上記納入金以外に、後援会費、学生教育研究災害傷害保険料および学生会関係費を納入。 |
備考
【めざせる資格】
幼稚園教諭二種免許
保育士資格
社会福祉主事任用資格
経営情報学科(2020年04月 実績)
概要 | 経営情報学科では、「資格取得支援」とビジネス実務教育・キャリア講座・インターンシップによる「三位一体のキャリア教育」で就業力を養成します。いつの時代・社会にあっても、求められるのは人間性豊かな社会適応力のある人材です。身につけた知識・技能を地域社会で活かし、自ら成長し続けることができる、豊かな人間性と真摯な人間関係力を備えた職業人を育てます。 |
---|---|
定員 | 110名 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,140,000円 上記納入金以外に、後援会費、学生教育研究災害傷害保険料および学生会関係費を納入。 |
備考
【めざせる資格】
図書館司書
上級ビジネス実務士・ビジネス実務士
上級情報処理士・情報処理士
ウェブデザイン実務士
日商PC検定
日商簿記検定
TOEIC(R)
秘書検定
健康福祉学科(2020年04月 実績)
概要 |
健康福祉学科では、人を理解し、社会の仕組みを学び、福祉ビジネスや介護などの知識と技術、そして専門職としての倫理を深める時間を、教員と一緒になって積み上げていきます。学べば学ぶほど人を好きになる、それが福祉の世界の魅力です。 教育課程の改編により、1年次に全員が介護職員初任者研修を修了でき、福祉ビジネス分野でも活躍できる人材育成のために多くの科目を設け、介護分野に限らず多方面で活躍できる人材養成をめざしています。 また、同じキャンパスに併設している富山国際大学子ども育成学部への編入学をめざす学生のために、社会福祉分野の科目も充実しています。これにより、介護の知識や技術を持った相談援助職としての活躍が期待されます。 |
---|---|
定員 | 40名 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,190,000円 上記納入金以外に、後援会費、学生教育研究災害傷害保険料および学生会関係費を納入。 |
備考
【めざせる資格】
介護福祉士
介護職員初任者研修
社会福祉主事任用資格
メディカルクラーク
ケアクラーク
福祉住環境コーディネーター(R)
レクリエーション・インストラクター
日商PC検定
専攻科食物栄養専攻(2020年04月 実績)
概要 | 専攻科では、すべての人の健康を栄養面から支え、指導できる食のエキスパートを養成します。個人の身体状況・栄養状況を把握し、オーダーメイドの栄養指導を計画、実践できる人材を養成します。1年の栄養士実務経験を経て国家試験に合格すると「管理栄養士」の免許を取得できます。研究意欲のある方には、大学院への進学の道もあります。 |
---|---|
定員 | 15名 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,190,000円 上記納入金以外に、後援会費、学生教育研究災害傷害保険料および学生会関係費を納入。 |
備考
【めざせる資格】
管理栄養士
主な就職先・ 編入学・合格実績校
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2019年3月卒業生実績
- 富山県庁
- 富山市役所
- 高岡市役所
- 射水市役所
- 富山県内各農業協同組合
- アイシン軽金属(株)
- (株)ゴールドウインテクニカルセンター
- 立山科学グループ
- (株)富山村田製作所
- YKK(株)
- 東京コンピュータサービス(株)
- ANAクラウンプラザホテル富山
- トヨタカローラ富山(株)
- 富山日産自動車(株)
- テイカ製薬(株)
- 中部薬品(株)
- 日清医療食品(株)
- 日本海給食(株)
- アルビス(株)
- (株)源
- 公立学校共済組合北陸中央病院
- 黒部市民病院
- (医社)富山西総合病院
- (医財)西能病院
- (福)富山城南会
- (福)(特養)射水万葉苑
- (福)わかば福祉会
- (福)わかくさ福祉会
- (福)富山YMCA福祉会
- (福)富山国際学園福祉会
- …など
就職希望者数 294名
就職決定者数 294名
就職決定率 100%(就職決定者数/就職希望者数)
(2019年3月実績)
編入学・合格実績校
富山大学、新潟大学、京都産業大学、岐阜女子大学、仁愛大学、金沢学院大学、富山国際大学など
(2019年3月実績)
充実の施設・各種制度
富山短期大学での学びを支援する各種施設、制度のご紹介!
【A館】
46インチ液晶モニター12台によるマルチビジョン・システムを備えたプレゼンテーション・スタジオやグループワークを行える自学自習スペースのラーニング・コモンズがあります。

【C館】
専門書や参考図書が豊富に揃う付属図書館や自由にパソコンを利用できるメディアルームがあります。

【D館】
福祉分野に特化した施設・設備を有する建物で、健康福祉学科の学生が学んでいます。この建物には福祉用具等を活用しながら実践的に学べる介護実習室、入浴実習室などがあります。
また、実習は最新のデジタル機器とタブレットを使用し、用具の活用方法や技術面の修得状況を大型モニターに映し出して確認することができます。

【E館】
小児保健実習室や、個人や少人数でピアノの練習ができる個人レッスン室、また最新の電子ピアノ20台を設置したキーボード室もあります。

【F館】
最新の設備が整っている調理実習室や臨床栄養実習室、栄養相談室、化学実験室、官能評価室と専門的な知識を学ぶ環境が揃っています。
他にも多目的教室、コンピュータ演習室などがあります。

【G館】
体育館やシャワールームがあります。
また、メニュー豊富な食堂やコンビニを併設している学生ホールもあります。

【学生駐車場】
本学には、約380台分の無料学生専用駐車場(許可制)があります。
また、民間駐車場も学校周辺に備わっており、自動車通学者には充分な環境が整っています。

【奨学金、学費の減免、学生表彰・ボランティア賞】
●学外の奨学金制度
人物・学業ともに優秀かつ健康でありながら、経済的理由により学業継続が困難な学生のために、学資を貸与または給付する制度が設けられています。
奨学金には、日本学生支援機構、地方公共団体や企業の奨学事業団体など数種類あります。
●学費の減免
在学中に止むを得ない事情(学生の家庭における主な家計支持者の死亡・疾病等による家計の急変および風水害による被災)により、学費の納付が困難であるものについては授業料の全部または一部を免除する制度があります。
●学生表彰・ボランティア賞
学生表彰は、学芸の調査研究・クラブ活動などで優れた業績を修めたり、本学の学生として模範となる個人または団体を表彰するものです。
ボランティア賞は、ボランティア活動において学科の学びを活かし、顕著な実績を残した学生を表彰するものです。

学びの分野/学校の特徴・特色
富山短期大学で学べる学問
- 文学・歴史・地理
- 経済・経営・商学
- 社会学・マスコミ・観光
- 福祉・介護
- 情報学・通信
- 栄養・食物
- 教育・保育
富山短期大学で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
- 食・栄養・調理・製菓
- 教育
- 保育・こども
- 健康・スポーツ
- ビジネス・経営
- 公務員・政治・法律
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
富山短期大学の特徴
- 地方入試
- 総合型選抜制度
- 大学入学共通テスト利用制度
- ネット出願
- 社会人入試
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- インターンシップ
- 学生用駐車場
本校
所在地
〒930-0193
富山県富山市願海寺水口444
交通機関・最寄り駅
■富山地方鉄道バス利用ほか
・富山駅前→富山短期大学前下車(約25分)
・呉羽→富山短期大学前下車(約5分)
・呉羽駅前(呉羽いきいきバス)→あらき接骨院前下車(約18分)
・高岡駅前→富山短期大学口下車(約35分)
・小杉駅→富山短期大学口下車(約10分)
開く
076-436-5160
- 学校No.3119
- 更新日: 2020.07.22