山陽学園短期大学の資料請求・願書請求

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

あなたが変わる素晴らしい出会いが。 2年コースか3年コースを選べる、学びのスタイルを提案。

山陽学園短期大学は、岡山県岡山市内にある私立短期大学です。栄養士を養成する健康栄養学科と、保育者を養成するこども育成学科があり、両学科とも附属幼稚園での教育実習を取り入れています。2020年から3年コースを新設。2年コースとの選択が可能です。

◎健康栄養学科
〈栄養教諭免許と栄養士資格の取得〉基礎から応用力まで段階を追って学び現場で求められる実践力を培います。同時に栄養教諭二種免許状と栄養士資格の両方の取得を目指せます。
〈敷地内附属幼稚園での実習〉本校敷地内にある幼稚園で給食の提供や栄養指導を行う実習があります。子どもたちとのふれあいを通して食育の大切さを学びます。

◎こども育成学科
〈幼稚園教諭免許と保育士資格の取得〉子どもと一緒に楽しみ、信頼関係を築くことのできる人材を育てます。同時に幼稚園教諭二種免許状と保育士資格の両方の取得を目指せます。
〈実践力を養う〉体を使った遊びや運動、絵本ノート、身近なものを使った造形遊びなど、保育現場ですぐに役立つ実践的な授業を行っています。

山陽学園短期大学 PRイメージ1
山陽学園短期大学 PRイメージ2
山陽学園短期大学 PRイメージ3

トピックス

2023.03.01

2020年4月に3年コースを設置しました。

3年コースの特徴
①授業は主に午前中。午後は自主学習やボランティア活動、アルバイト等、自分の時間として活用できます。
②取得を目指す免許・資格、指導する教員や身につくスキルなど学びの環境や内容は2年コースと同じです。
③授業料などの学納金の総額は2年コースと同じです。2年分を3年間で分割して納入する為、1年間に必要な金額は2年コースより少なくなります。

山陽学園短期大学 2020年4月に3年コースを設置しました。

2023.03.01

就職に有利な資格が充実(健康栄養学科)

健康栄養学科では栄養士の資格(※1)に加え、2021年度より児童・生徒に食育などの栄養指導を行う、栄養教諭免許状の取得が可能(※2)になりました。また、3年コースでは、“栄養士プラスワン資格”として、調理師、製菓衛生師の資格取得を目指すことができ、実務経験を積める事業所の紹介や国家試験対策など、資格取得に向けたサポートを行っています。

※1 参照:厚生労働省中国四国厚生局 栄養士養成施設一覧
https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/chugokushikoku/shokan/000244504.pdf
※2 参照:文部科学省 令和3年4月1日現在の教員免許状を取得できる大学一覧
(教職課程を履修・修了することで取得可能)
https://www.mext.go.jp/content/20211224-mxt_kyoikujinzai02_100002439_8.pdf

山陽学園短期大学 就職に有利な資格が充実(健康栄養学科)

2023.03.01

子どもに寄り添う姿勢を養うボランティア体験(こども育成学科)

キャンパス内にある附属幼稚園での保育補助や親子交流イベント、学生スタッフとして参加する地域主催行事など、ボランティア活動の機会を数多く提供。日常的かつ積極的に取り組むことで、子どもたちを深く理解して寄り添う姿勢を養いながら、幼稚園教諭や保育士に求められる実践力を着実に身につけていきます。

山陽学園短期大学 子どもに寄り添う姿勢を養うボランティア体験(こども育成学科)

募集内容・学費

山陽学園短期大学の募集内容や学費をチェックしておこう!

健康栄養学科

概要 栄養・食品・調理など、さまざまな角度から学び、実験・実習に重点を置いたカリキュラムで専門的知識を習得し、食を通して人々の健康を支えるスペシャリストの養成を目指します。附属幼稚園や学外での実習も多く、栄養士としてのやりがいや、目指す栄養士像を身近に感じることができます。卒業生は、保育園などで栄養士として、また、専門知識を生かして、食品関連企業で品質管理、製品製造などの分野で活躍しています。同時に栄養教諭二種免許状と栄養士資格の両方の取得を目指せます。
定員 80名(2年コース、3年コースの合計)
対象 男女
年限 2年または3年
学費 初年度納入金
2年コース:1,040,000円(入学金25万円を含む)
3年コース:780,000円(入学金25万円を含む)
備考

(2023年4月実績)

こども育成学科

概要 保育士・幼稚園教諭の仕事は、子ども達の笑顔を作り出す、未来を担う子ども達を育てる、すなわち日本の未来を支えるとも言える大事な仕事です。責任も重大ですが、子どもたちのひたむきな姿や、楽しげな様子に間近で接する事の出来るやりがいもはかり知れません。子どもに寄り添いともに楽しみ、信頼関係もしっかりと築ける保育士・幼稚園教諭を目指します。本学はこれまで多くの保育士・幼稚園教諭を送り出してきた実績があります。同時に幼稚園教諭二種免許状と保育士資格の両方の取得を目指せます。
定員 100名(2年コース、3年コースの合計)
対象 男女
年限 2年または3年
学費 初年度納入金
2年コース:1,040,000円(入学金25万円を含む)
3年コース:780,000円(入学金25万円を含む)
備考

(2023年4月実績)

主な就職先・就職支援

先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!

主な就職先

2022年3月卒業生実績(抜粋)

  • ゆりかごこども園
  • 宮前こども園
  • 岡山市認定こども園岡北学園
  • 松永幼稚園
  • 出雲北陵認定こども園
  • カナダこども園
  • ポエムこども園ひらつ
  • こどもえんつくし
  • 早島保育園
  • 岡山協立保育園
  • ケアハウスロータス桑野
  • エンゼル
  • ユニマット
  • 白菊保育園
  • 第二さくら保育園
  • ひかり保育園
  • たんぽぽ保育園
  • くまの子保育園
  • 第二宝島保育園
  • かわい保育園
  • 竜之口保育園
  • 岡山白ゆり発達支援センター
  • 放課後等デイサービスホハル
  • どんぐりのいえ
  • 日清医療食品中国支店
  • 富士産業四国事業部
  • LEOC
  • ベネミール
  • メフォス西日本事業部
  • ナリコマエンタープライズ
  • グリーンハウス
  • フレスカ
  • TANABEグローバルキッチン
  • …など

就職率100%(就職希望者数37名/就職者数37名/2022年3⽉卒業⽣実績)

就職支援

◆学生が自信を持って就職に臨めるように、様々な角度からサポートを行っています。

◎就職支援科目を開講
 就職活動準備講座として、「社会人入門」「一般教養基礎」「インターンシップ」を開講し、社会人としての準備やマナーを学びます。職業選択や活動にあたってのポイントも指導します。

◎インターンシップ制度
 企業への職場体験を積極的に実施するインターンシップ科目を開講します。企業での就業体験を通して「働くことの意義」を理解し、職業観や就業意識を高めることを目的としています。

◎就職懇談会
 大学と保護者が連携して学生の就職支援を行うことを目的に開催しています。第一部では就職活動の流れ・活動方法・学内のサポート体制等について説明します。第二部は各学科に分かれ就職状況や就職先の特色等の説明の後、先輩内定者による就職活動報告も行っています。

◎業界研究会の開催
 企業や就職先の法人や卒業生を大学に招き、これからの業界研究・企業研究のきっかけ作りとしています。採用担当者との面談を通して各自が自信をもって採用試験へ臨むことを目的としています。

各種制度

山陽学園短期大学での学びを支援する各種制度のご紹介!

キャンパス内の附属幼稚園での実習により、職場で活躍できる即戦力を培います!

附属幼稚園があるため、園児たちを対象に生きた実習を行うことができます。健康栄養学科では多くの園児たちとふれあいながら子どもへの理解を深め、食育などの実践について学びます。あわせて園児への食事提供を実際に経験することで、栄養士としての着実な成長につなげています。
こども育成学科の教育実習では、幼稚園の子どもたちの行動や先生方の指導方法、環境づくりなどを自分の目で確かめながら学びを深めることができます。

山陽学園短期大学 キャンパス内の附属幼稚園での実習により、職場で活躍できる即戦力を培います!

学習から⽣活までサポート

クラス顧問の教員が担当となって、⼀⼈ひとり指導を⾏っています。また、授業をよりよくするため、学⽣が各授業を評価する制度があり、学⽣には調査結果を公表すると同時に、その結果をもとに各教員は授業の改善を⾏っています。
また、臨床⼼理⼠の資格をもつカウンセラーが対応する学⽣相談室「ここさぽ」では、⼈間関係や卒業後の進路に関する悩み、その先の将来不安、原因がよくわからないメンタルヘルスの不調まで、気軽に相談することができます。

学びの分野/学校の特徴・特色

山陽学園短期大学で学べる学問

  • 栄養・食物
  • 教育・保育

山陽学園短期大学で目指せる職種

  • 福祉・介護
  • 食・栄養・調理・製菓
  • 教育
  • 保育・こども

山陽学園短期大学の特徴

  • 地方入試
  • 総合型選抜制度
  • 大学入学共通テスト利用制度
  • ネット出願
  • 特待生制度
  • 社会人選抜
  • 独自奨学金制度
  • 資格取得支援制度
  • 納入期限延期制度
  • 学生寮
  • 学生用駐車場
山陽学園短期大学の学部・学科情報はこちら

山陽学園短期大学の所在地

所在地

〒703-8501
岡山県岡山市中区平井1-14-1

交通機関・最寄り駅

JR「岡山」駅から学園まで路線バスで約25分。直行バスも運行しています。岡電バス「山陽学園大学経由」の下記の便に乗車ください。
■新岡山港行き ■岡山ふれあいセンター行き ■三蟠南行き
※路線が異なる便もあります。必ず「山陽学園大学経由」の便にご乗車ください。

電話でのお問い合わせはこちら 開く

お問い合わせの際に、「マイナビ進学を見た」とお伝えいただくとスムーズです。

086-272-4024

山陽学園短期大学のお問い合わせ先

電話 086-272-4024 (入試部) / 電話 086-272-6254 (代表)
FAX: 086-273-3226
Mail: nyushi@sguc.ac.jp

  • 学校No.3074
  •  
  • 更新日: 2023.08.23

近隣エリアから専門学校をさがす

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす