エスモード ジャポン(ファッション) その他教育機関(スクール)
ファッションデザイナー・パタンナーなど専門職での高い就職率を実現!
ポイント1.変化するファッション業界に合わせカリキュラムをアップデート
スティリズム(デザイン)とモデリズム(パターン、縫製)を基礎から応用まで身につけ、業界の変化や社会のニーズに合わせた最新カリキュラムを実施。卒業時に即戦力となれる時代性を反映した授業を提供しています。
ポイント2.現場感覚を伝えられるのはプロのキャリアを持つ講師陣だから
オートクチュール(オーダーメイド)からプレタポルテ(既製服)まで多彩な分野で仕事をしてきた講師陣が集結。プロの現場と同じ工程、テクニック、考え方を学べるので実践的な創作ができます。出身国もキャリア背景も様々な講師陣だからこそ、学生の目標に多角的かつ効果的にアプローチできます。
ポイント3.学生と講師の対話を重視した少人数担任制で個性を伸ばします
各クラス、スティリズム1名、モデリズム1名の担任講師が受け持ち、学生に合わせたきめ細かなアドバイスを行います。外国人講師には通訳がつくので言葉の壁は心配ありません。対話重視の教育で学びのモチベーションが持続します。



トピックス
2022.03.01
SNSから気軽に相談できる!
エスモードでは、LINE、Facebook、Instagram、TwitterなどのSNSで、授業の様子や学生たちの作品を公開中!アパレル企業とのコラボ、学生作品の店舗販売など、なかなか知ることができない役立つ情報が盛りだくさんです!
また、入学や学校生活に関するご質問・ご相談も大歓迎!
ぜひお気軽にご相談ください!
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40653nbium
(友達追加後に簡単な情報登録をいただくとエスモードのイベント情報が届きます!)
facebook: https://www.facebook.com/ESMODJAPON
Twitter: https://twitter.com/esmodjapon
Instagram: https://www.instagram.com/esmodjapon/
Blog: https://www.esmodjapon.co.jp/blog/
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCqtPj6HefgIaAblJUAFLF8Q

2022.03.01
創立180年。世界13ヵ国・19校のインターナショナルネットワーク
2021年、創立180年を迎えたエスモードは、その長い歴史の中で培ったエスモードプログラムを世界共通ベースとし、各国・学校ごとの文化やノウハウを融合させた教育を行っています。定期的な国際会議で世界のファッション事情、最新のメソッドなどを共有することで、現代性のある教育に還元。また世界のエスモード校間の短期留学を通し、新たな価値観に触れることができます。

2022.03.01
エスモード ジャポンの責任あるファッション
エスモード ジャポンでは、ファッションを通じて持続可能な社会を実現するためにサステナブル教育をカリキュラムに取り入れています。原料、生地、産地、工場、店頭での販売まで、服を作って販売するまでのサプライチェーンにおける課題、また販売してからのアップサイクルやリサイクルなど学びを深め、持続可能で責任あるクリエーションができるデザイナー、パタンナーとして次世代を担う人材を育てています。

2022.03.01
業界のプロから学べるセミナーや体験講座を毎月開催!
本校では⽉に1回~2回オープンキャンパスを開催しています。外部のプロをお招きしたセミナーや、エスモードのプロの講師陣から直接指導を受け、実際に学校で行っている授業の一部を体験できる無料の体験講座など、エスモードメソッドが体感出来るイベントが⽬⽩押しです。
講師と在校⽣がサポートしますので、初めての⼈もお気軽にお越しください。ファッションを学びたい仲間と出会えます。この機会にエスモードの授業を体験してみてください︕

募集内容・学費(2022年4月実績)
エスモード ジャポン 東京校の募集内容や学費をチェックしておこう!
ファッションクリエイティブ学部
フランス国立工芸院バチェラーコース
概要 | 1744年設立のCNAM(呼称︓クナム フランス国立工芸院)とESMODが提携し、ファッション業界の先駆者となる、次世代のリーダー育成を目的としています。 総合コース3年制でデザイナー・パタンナーなどの技術を身につけ、合わせて1年間夜間でCNAMの講師によるファッション業界におけるイノベーションマネージメントの授業を受けることにより、フランス国立工芸院バチェラー(学士号)も取得するエスモード ジャポンにおける最高学府のコースです。 |
---|---|
年限 | 3年制+土曜・夜間1年 |
定員 | 20名 |
学費 |
初年度納入金 2,012,000円 |
総合コース
概要 |
デザインとパターン(縫製)を併せて学び、ファッションのプロに必要な知識と技術を基本から応用まで総合的に習得するコース。 卒業制作の完成度の高さと技術専門職での高い就職率で、各方面から大きな評価を集める総合コース。 3年間で、基礎から応用、さらにクリエイションまで充実した内容で、総合力を高めます。 |
---|---|
年限 | 3年制 |
定員 | 60名 |
学費 |
初年度納入金 1,612,000円 |
パリ校留学コース(日本2年+パリ校1年)
概要 | 本校設立当初より開設されているパリ校留学コース。これまで卒業した学生は300名を超え、各国のファッション業界で活躍しています。このコースでは、留学するための(ファッションの)基礎知識とフランス語を同時に学ぶことができ、ビザ取得などの面倒な手続きや必要な情報をフランスの事情に精通したスタッフが随時提供します。 |
---|---|
年限 | 3年制(日本2年+パリ1年) |
定員 | 30名 |
学費 |
初年度納入金 1,612,000円 |
イングリッシュコース
概要 |
1、2年次英語、3年次日本語の授業となっており、日本に居ながら英語で授業を受けることが出来ます。 授業内容は総合コースと同じですが、日本語が不得意な外国人留学生や、今後海外で活躍したいという日本人学生に適しています。 |
---|---|
年限 | 3年制 |
定員 | 20名 |
学費 |
初年度納入金 1,612,000円 |
経験者向けインテンシブコース
概要 |
ファッションの経験者(基礎教育レベル)を対象に、年限を短縮して(2年間)デザイナー・パタンナーを育成するコースです。 対象者:家政系大学、短大卒、ファッション系専門学校卒業者、ファッション業界でのデザイン、パターン実務経験者 |
---|---|
年限 | 2年制 |
定員 | 30名 |
学費 |
初年度納入金 1,612,000円 |
フランス国立工芸院バチェラープログラム[夜間]
概要 |
CNAM(呼称:クナム フランス国立工芸院)とESMODが提携し、ファッション業界の先駆者となる、次世代のリーダー育成を目的としています。 日本にいながらフランス国立工芸院バチェラー(学士号)取得を目指せるコースです。働きながら、学校に通いながら、スキルアップを目指せます。 対象者:在校生および卒業生、エスモードと同様のカリキュラムや社会経験をお持ちの方。 |
---|---|
年限 | 1年制(夜間・土曜) |
定員 | 20名 |
学費 | ※履修科目によって異なるため、お問い合わせください。 |
スキルアッププログラム 土曜コース
ファッションデザイン<スティリズムコース>
概要 |
●スティリズムコース 個性と創造性を磨きながらデザイナーに必要な知識と技術を専門的に、毎週土曜週1回を1年間で学ぶコース。 |
---|---|
年限 | 1年 |
開講時間 |
●スティリズムコース 9:00~13:00 |
定員 |
●スティリズムコース 30名(AM) ※土曜コースは2種類のコースを同時に受講する「ダブル受講」もあります。 |
学費 |
初年度納入金 400,000円 |
パターンメイキング&縫製<モデリズムコースⅠ(入門・初級)・Ⅱ>
概要 |
●モデリズムコースⅠ(入門) スカートやブラウスなどの定型パターンと縫製を習得するコース。 ●モデリズムコースⅠ(初級) スカートやブラウスなどのバリエーションパターンと縫製を習得するコース。 ●モデリズムコースⅡ ブルゾン・ジャケットのパターンと縫製を習得するコース。 |
---|---|
年限 | 各1年 |
開講時間 | 9:00~13:00または14:00~18:00 |
定員 |
●モデリズムコースⅠ 各30名(AM/PM) ●モデリズムコースⅡ 20名(AM) ※土曜コースは2種類のコースを同時に受講する「ダブル受講」もあります。 |
学費 |
初年度納入金 400,000円 |
CADパターンメイキング 初級
概要 | CAD システムによるパターンメーキングの基礎を習得するコース。 |
---|---|
年限 | 1年 |
開講時間 | 14:00~16:00または16:00~18:00 |
定員 |
各12名 ※土曜コースは2種類のコースを同時に受講する「ダブル受講」もあります。 |
学費 |
初年度納入金 250,000円 |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2022年3月卒業生実績《デザイナー職・パタンナー職・企画職》
- (株)コムデギャルソン
- (株)イッセイミヤケ
- (株)ヨウジヤマモト
- (株)カラー
- (株)ベイクルーズ
- (株)マキヒロシゲアトリエ
- (株)レイカズン
- (株)アパレルテクニカルラボラトリー
- 四季(株)
- (株)ファイブフォックス
- (株)コモ
- …など
就職支援
専門のスタッフが個別に就職サポートします。デザイナー・パタンナーなど専門職の就職に向けて履歴書の書き方から面接の細かい指導まで行います。又、年に一度企業の方をお招きし、就職審査会を行っています。就職サポートと業界が認める圧倒的な技術力を身に着けることで、販売職以外の専門職(デザイナー・パタンナーなど)で高い就職率を実現しています。
各種制度
エスモード ジャポン 東京校での学びを支援する各種制度のご紹介!
学生寮・アパート
本校が提携する学生寮があります。男子寮・女子寮と分かれ、食事つき・なしなどを選択。初めての一人暮らしでも安心です。

AO入試
「AO入試」は、エスモードを第一志望とする入学希望者の意欲にこたえる制度です。面談によって希望する職業への熱意や、適性を測ります。
【エスモードのアドミッションポリシー】
エスモードは新しい時代の新しい価値創造を目指し、以下の素養を持つ様々な学生を広く国内外から受入れます。
1.エスモードの教育の3本柱を理解し、本校で学ぶことを希望する者
2.ファッションに強い関心と学習意欲を持っている者
3.自主性と独立心を持ち、努力し続ける者
4.目的をもって社会の産業の発展に寄与することを目標とする者

オープンキャンパス
本校では毎月オープンキャンパスを開催しています。体験授業や特別プログラムを通じて、エスモードメソッドが体感出来るイベントが目白押しです。
※予約制、参加費無料
講師と在校生がサポートしますので、初めての人もお気軽にお越しください。ファッションを学びたい仲間と出会えます。
この機会にエスモードの授業を体験してみてください︕
詳細は本校HPよりご確認ください。
https://www.esmodjapon.co.jp/event/

エスモード ジャポンでフランス国立工芸院バチェラー(学士号)を取得しよう!
エスモード ジャポンでフランス国立工芸院バチェラー(学士号)を取得しよう!
フランス国立工芸院(CNAM)とESMODが提携し、ファッション業界の先駆者となる、次世代のリーダー育成を目的とし、【ファッション業界におけるイノベーション】について学べます。日本にいながらフランス国立工芸院バチェラー(学士号)取得を目指せるコースです。

学びの分野/学校の特徴・特色
エスモード ジャポンで学べる学問
- 経済・経営・商学
- 生活・服飾・美容
- 芸術・表現・音楽
エスモード ジャポンで目指せる職種
- ビジネス・経営
- ファッション
- デザイン・芸術・写真
エスモード ジャポンの特徴
- 通学講座
- 土日開講
- 午前中開講
- 独立・開業
- 就職支援
- インターンシップ
- 無料体験
- 駅から近い
東京校
所在地
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿3-29-6
交通機関・最寄り駅
JR「恵比寿」駅東口改札から恵比寿ガーデンプレイス方面へ
スカイウォーク出口、徒歩8分。
- 学校No.2978
- 更新日: 2022.11.18