
武蔵野調理師専門学校 専修学校(専門学校) / 東京都 認可 / 学校法人後藤学園
安心の担任制と魅力的な1人1台の調理台。全国の一流ホテル・専門店で卒業生が多数活躍中!
創設以来54年。「食」のプロを育てる総合カレッジである本校から巣立った卒業生は、3万5千人を超えました。現代社会で求められる「食」のプロには、調理に留まらない幅広い知識と経験が求められています。現場ですぐに役立つ実践力を養う実習・演習に加え、業界知識と技術の習得を図れる様々な教育課程が本校の特長。
また、それぞれの希望に合わせて3つの学科を設置しています。最短の1年で調理師免許を取得できる*「調理師科」、将来お店の経営に携わりたい人、また西洋料理、日本料理、中国料理から選択した料理をより深く学べる「高度調理経営科」、調理師免許を取得しながら製菓・製パン・カフェについてしっかり学べる「高度調理製菓科」とそれぞれ特徴があります。
□調理師科 1年制
□高度調理経営科 2年制
□高度調理製菓科 2年制
施設・設備も非常に充実していて、プロ仕様の最新設備と料理別にしっかり学べる専門実習室を備えています。さらに、本校独自である「1人1台の調理台」を完備した実習室も備え、自信を持って調理師としての一歩を踏み出すことのできる環境が整っています。
*全国調理師養成施設協会HPより



トピックス
2023.09.21
10月の武蔵野オープンキャンパス情報!
10月のオープンキャンパスは特別な内容となっております!
1人1台の調理台での実習だけでなく、盛り沢山のメニューとなっております☆
★10月28日(土)
【日本】魚の竜田揚げ~小鯛の3枚おろしにチャレンジ~
ハロウィンにちなんで、かぼちゃのプリンも作れちゃいます!
そして、かぼちゃのパウンドケーキのお土産付き!
●時間:10:00〜12:30
●定員:40名
詳しくは本校HPをご覧ください。
皆様のご参加お待ちしております!

2023.09.19
AOエントリーは9月30日まで!【総合型選抜(旧AO)エントリーについて】
【総合型選抜(旧AO)エントリー情報】
エントリー期間 2023年6月1日(木)~ 2023年9月30日(土)
出願期間 2023年9月1日(金)~ 2023年10月31日(火)
総合型選抜とは本校を第一希望としていることが条件の1つとなります。
まずはオープンキャンパスに参加して、9月30日までにエントリーシートを郵送してください!
[流れ]
1.イベント参加
2.エントリーシート提出
3.面接
4.出願許可→入学願書提出
5.書類選考→合否
6.総合型選抜入学準備プログラム
◎提出書類
(1)入学願書(写真1枚貼付)
(2)調査書
(3)入学考査料受領書またはイベント参加証
武蔵野学費サポート制度を利用する方は武蔵野学費サポート推薦書も必要です。
※各シートがお手元にない場合は本学HPにあるPDFファイルをご利用ください。
★さらに詳しい情報は本学HPをご覧ください★
https://www.musashino-chouri.ac.jp/

2023.09.19
随時【授業見学会】を開催しています!
事前にお電話またはLINEでご予約をいただきますと実際の授業の様子を見学をすることができます。
お電話→0120-510-331(入学相談室)
またはLINEでお友だちになってからトークで「授業見学希望」と送信してください。
LINEはこちら→https://page.line.me/kkt5049t?openQrModal=true

2023.09.19
武蔵野の充実した学外研修
本校では実践教育の一環とし、国内外を問わず、学校外でのさまざまな研修制度を設けています!
※希望者のみ参加。科、コース、実施年度により内容は異なります。
【ヨーロッパ研修】
ヨーロッパの豊かな食文化に直接触れることによって、調理師としての財産を得ること、そして学生時代の良き思い出・財産にもなる研修です。イタリアまたはフランスの料理学校にて実際の授業を受け、現地の料理を学んだり、チーズ工場やワイナリーに行って食材についての深い知識を知ることができます。
【台湾研修】
小籠包とパイナップルケーキづくりが体験できます。小籠包は、その場でプロと味比べをして本場の味を学びます。また、人気の「士林夜市」での屋台めぐりや、グルメ街として有名な「永康街」、高級食材が並ぶ「迪化街」なども見学。台湾の食文化に触れます。
【京都研修】
世界遺産「比叡山延暦寺」の宿坊に宿泊し、精進料理をいただく貴重な体験や、伝統ある老舗料亭での食事を堪能できます。京都の有名料亭が集う「京都料理展示大会」をはじめ、調理道具街や西京みそ店なども見学。京都中央市場でセリ見学も行えます。

2023.09.19
UniLife学生マンション体験宿泊
学生生活をサポートし、学ぶ人たちの限りない夢や可能性を秘めた才能を支援できる企業を目指す指針として立ち上げられましたユニライフでは、 オープンキャンパスや学校説明会(※)に参加される学生で他府県に宿泊される学生を対象に、「無料体験宿泊」を実施しております。
来春、ひとり暮らしを考えている学生さまや保護者さまに事前にユニライフの学生マンションを、実際に宿泊して頂き、入学後のお住まい探しの参考にして頂ければと思います。
進学される地域に実際に宿泊できますので、周辺環境などの下調べにも利用できると、大変ご好評を頂いております。※入学試験日のご利用は不可。
◎方法
1.宿泊希望の日程をお決めください。申込みは宿泊希望日の 7日前まで。
2.UniLife池袋店へお電話(0120-324-062)または、お申込みフォームよりお申込みください。
3.店舗からお客様へご連絡致します。
詳しい情報は本学HP下のバナーからご確認ください。
https://www.musashino-chouri.ac.jp/

募集内容・学費
武蔵野調理師専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
調理師科(2023年4月実績)
概要 |
いち早く調理師として活躍したい人におすすめな、現場に出る前の基礎づくりが1年間で可能な学科です。 基本調理技術実習、グランドステージ、スキルアップステージ、専攻別総合調理実習、集団調理実習のそれぞれのステージごとに基礎と応用を反復して学び、専門分野における技術と知識を身につけます。 |
---|---|
定員 | 160名 |
対象 | 男女 |
年限 | 昼間部 1年 |
学費 |
初年度納入金 1,380,000円 ※教材費等別途 |
高度調理経営科(2023年4月実績)
概要 |
2年間、基本調理技術実習、グランドステージ、スキルアップステージ、総合調理実習のそれぞれのステージごとに、基礎と応用を反復して学びます。 1年次から西洋料理専攻、日本料理専攻、中国料理専攻の3つに分かれ、専門性を高めます。加えてオーナーシェフや経営者もめざせるよう、税務会計、フードマネジメント、レストランプロデュースなど、外食産業での活躍に必要な知識、技術をしっかり身につけます。 |
---|---|
定員 | 200名 |
対象 | 男女 |
年限 | 昼間部 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,420,000円 ※教材費等別途 |
高度調理製菓科(2023年4月実績)
概要 |
調理と製菓・製パン両分野における技術と知識および、サービス・ビバレッジ・フードコーディネート能力を2年間で総合的に学び、外食産業界において幅広く活躍することを目指せる学科です。 基本調理技術実習、グランドステージ、スキルアップステージ、総合調理実習のそれぞれのステージごとに、基礎と応用を反復して学びます。また、2年次授業全体の70%を製菓・製パン実習、カフェ演習が占める構成なので、カフェへの就職を目指す場合にもおすすめです。 |
---|---|
定員 | 120名 |
対象 | 男女 |
年限 | 昼間部 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,400,000円 ※教材費等別途 |
主な就職先・就職支援
国内外で高い就職実績を誇ります
主な就職先
2020~2022年3月卒業生実績
- 帝国ホテル東京
- ホテルニューオータニ東京
- ホテルオークラ東京
- ウェスティンホテル東京
- (株)ミリアルリゾートホテルズ
- シェラトン・グランデ・トーキョーベィ・ホテル
- 東京會舘
- 三笠会館
- アニヴェルセル(株)
- (株)ベストプランニング
- アピシウス
- オー・プロヴァンソー
- シェ松尾
- ラトリエドゥジョエル・ロブション
- レストラン モナリザ
- グラナータ
- リストランテ・ヒロ
- リストランテ センリ
- レーベルグランデ
- サンシャイン クルーズ・クルーズ
- ア・ラ・カンパーニュ
- キャトル
- トシ・ヨロイヅカ
- 北欧トーキュー
- 新宿高野
- うかい竹亭
- 分とく山
- 銀座久兵衛
- 熊魚篭たん熊北店
- 高台寺和久博
- 広東名菜赤坂璃宮
- 中国飯店
- 聘珍櫻
- (株)ニッコクトラスト
- JAL ロイヤルケータリング(株)
- 日清医療食品(株)
- 日本給食サービス(株)
- …など
就職率98% ※2021年3月卒業生実績、就職者316名/就職希望者322名
就職支援
学校創設以来54年、本校の卒業生は3万5千人を超え、国内外において高い実績を挙げている「武蔵野/MUSASHINO」は、業界内でも大変高い評価を得ており、採用にあたっては、本校を指名するレストランも中にはあるほどです。
また、卒業生が築いたネットワークを活用し、あらゆる企業とも連携。卒業生の多くが有名ホテルの料理長として活躍しています。業界の就職状況もリアルタイムで分かります。
各種制度
武蔵野調理師専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
1クラス1担任制。個人教育でしっかり向き合います
生徒一人ひとりがそれぞれのフィールドでしっかり輝けるよう、本校は、学びに集中できる1クラス1担任制を採用。個人教育に力を入れています。
出席状況や成績、希望進路の把握などの学業に関する面に加え、生活指導や精神面に至るまで、時には保護者も交えながら、綿密にしっかりとサポート。調理業界が求める社会人基礎力の育成を目指します。
また、生徒にとってもっとも身近な存在となれるよう、何よりもコミュニケーションを大切に考えています。

奨学金・支援制度
■自立進学(住居付きアルバイト進学)
遠距離で自宅から通学できない学生を対象に、働きながら学ぶことを支援する制度です。アルバイト先は本校提携企業のため、学業との両立も安心。企業が用意する寮から通学できます。
■奨学金・各種ローン
日本学生支援機構の奨学金を利用することができます。
奨学金をお申込みの場合は、最初の振込みが入学後の5月頃となるため、入学準備金が必要な場合は教育ローンとの併用をお勧めしています。
高校で申し込みをする予約採用もあります。
進路の先生にも相談してみてください。
奨学金・支援制度の詳細については、本校HP(https://www.musashino-chouri.ac.jp/admission/scholarship.html)をご参照ください。

学びの分野/学校の特徴・特色
武蔵野調理師専門学校で学べる学問
- 栄養・食物
武蔵野調理師専門学校で目指せる職種
- 食・栄養・調理・製菓
武蔵野調理師専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 納入期限延期制度
- 海外研修・留学制度
- インターンシップ
- 新設学科コース
- 最寄駅より徒歩圏内
キャンパス
所在地
〒171-0022
東京都豊島区南池袋3-12-5
交通機関・最寄り駅
JR線・東武東上線・西武池袋線・東京メトロ丸ノ内線・有楽町線・副都心線「池袋」駅東口から徒歩5分
開く
0120-510-331
入学相談室・広報部
0120-510-331
(※入学関係以外ではご利用になれません)
/
03-3982-6154
FAX: 03-3987-0826
Mail: koho-c@goto.ac.jp
その他お問い合わせ先
※在校生の方・企業の方 03-3982-6116
- 学校No.2679
- 更新日: 2023.09.25