
武蔵野調理師専門学校 専修学校(専門学校) / 東京都 認可 / 学校法人後藤学園
安心の担任制と魅力的な1人1台の調理台。全国の一流ホテル・専門店で卒業生が多数活躍中!
創設以来54年。「食」のプロを育てる総合カレッジである本校から巣立った卒業生は、3万5千人を超えました。現代社会で求められる「食」のプロには、調理に留まらない幅広い知識と経験が求められています。現場ですぐに役立つ実践力を養う実習・演習に加え、業界知識と技術の習得を図れる様々な教育課程が本校の特長。
また、それぞれの希望に合わせて3つの学科を設置しています。最短の1年で調理師免許を取得できる*「調理師科」、将来お店の経営に携わりたい人、また西洋料理、日本料理、中国料理から選択した料理をより深く学べる「高度調理経営科」、調理師免許を取得しながら製菓・製パン・カフェについてしっかり学べる「高度調理製菓科」とそれぞれ特徴があります。
□調理師科 1年制
□高度調理経営科 2年制
□高度調理製菓科 2年制
施設・設備も非常に充実していて、プロ仕様の最新設備と料理別にしっかり学べる専門実習室を備えています。さらに、本校独自である「1人1台の調理台」を完備した実習室も備え、自信を持って調理師としての一歩を踏み出すことのできる環境が整っています。
*全国調理師養成施設協会HPより



トピックス
2022.05.26
【体験イベント】【オンライン学校説明会】【WEB動画視聴】開催中!
参加型の体験イベントだけではなく、オンラインの学校説明会も随時開催中です。
体験イベントに参加された方は入学考査料(2万円)を免除します!ぜひご参加ください!
また、WEB動画視聴をしてアンケートにお答えいただくと、こちらもイベント参加としてカウントされます。
ぜひお気軽にご参加ください。
体験イベント日程
https://www.musashino-chouri.ac.jp/event
オンライン学校説明会
https://www.musashino-chouri.ac.jp/event
動画視聴&アンケート
https://www.musashino-chouri.ac.jp/lp/

2022.03.01
今年もオープンキャンパスを実施予定!
武蔵野調理師専門学校キャンパスでは、本年度もオープンキャンパスを開催予定です!
オープンキャンパスでは、一日体験や平日の相談会などで、みなさんの大切な進路決定のお手伝いをさせていただきます。
詳細は、本学HPからチェック!
https://www.musashino-chouri.ac.jp/lp/

2022.03.01
充実した学外研修
本校では実践教育の一環とし、国内外を問わず、学校外でのさまざまな研修制度を設けています。
・ヨーロッパ研修 ※希望者のみ参加
ヨーロッパの豊かな食文化に直接触れることによって、調理師としての財産を得ること、そして学生時代の良き思い出・財産にもなる研修です。
調理コース・製菓コースともに、充実のプログラム内容を誇ります。
募集内容・学費
武蔵野調理師専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
調理師科(2022年4月実績)
概要 |
いち早く調理師として活躍したい人におすすめな、現場に出る前の基礎づくりが1年間で可能な学科です。 基本調理技術実習、グランドステージ、スキルアップステージ、専攻別総合調理実習、集団調理実習のそれぞれのステージごとに基礎と応用を反復して学び、専門分野における技術と知識を身につけます。 |
---|---|
定員 | 200名 |
対象 | 男女 |
年限 | 昼間部 1年 |
学費 |
初年度納入金 1,380,000円 ※教材費等別途 |
高度調理経営科(2022年4月実績)
概要 |
2年間、基本調理技術実習、グランドステージ、スキルアップステージ、総合調理実習のそれぞれのステージごとに、基礎と応用を反復して学びます。 1年次から西洋料理専攻、日本料理専攻、中国料理専攻の3つに分かれ、専門性を高めます。加えてオーナーシェフや経営者もめざせるよう、税務会計、フードマネジメント、レストランプロデュースなど、外食産業での活躍に必要な知識、技術をしっかり身につけます。 |
---|---|
定員 | 160名 |
対象 | 男女 |
年限 | 昼間部 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,420,000円 ※教材費等別途 |
高度調理製菓科(2022年4月実績)
概要 |
調理と製菓・製パン両分野における技術と知識および、サービス・ビバレッジ・フードコーディネート能力を2年間で総合的に学び、外食産業界において幅広く活躍することを目指せる学科です。 基本調理技術実習、グランドステージ、スキルアップステージ、総合調理実習のそれぞれのステージごとに、基礎と応用を反復して学びます。また、2年次授業全体の70%を製菓・製パン実習、カフェ演習が占める構成なので、カフェへの就職を目指す場合にもおすすめです。 |
---|---|
定員 | 120名 |
対象 | 男女 |
年限 | 昼間部 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,400,000円 ※教材費等別途 |
主な就職先・就職支援
国内外で高い就職実績を誇ります
主な就職先
2019~2021年3月卒業生実績
- 帝国ホテル東京
- ホテルニューオータニ東京
- ホテルオークラ東京
- ウェスティンホテル東京
- (株)ミリアルリゾートホテルズ
- シェラトン・グランデ・トーキョーベィ・ホテル
- 東京會舘
- 三笠会館
- アニヴェルセル(株)
- (株)ベストプランニング
- アピシウス
- オー・プロヴァンソー
- シェ松尾
- ラトリエドゥジョエル・ロブション
- レストラン モナリザ
- グラナータ
- リストランテ・ヒロ
- リストランテ センリ
- レーベルグランデ
- サンシャイン クルーズ・クルーズ
- ア・ラ・カンパーニュ
- キャトル
- トシ・ヨロイヅカ
- 北欧トーキュー
- 新宿高野
- うかい竹亭
- 分とく山
- 銀座久兵衛
- 熊魚篭たん熊北店
- 高台寺和久博
- 広東名菜赤坂璃宮
- 中国飯店
- 聘珍櫻
- (株)ニッコクトラスト
- JAL ロイヤルケータリング(株)
- 日清医療食品(株)
- 日本給食サービス(株)
- …など
就職率99% ※2020年3月卒業生実績、就職者472名/就職希望者476名
就職支援
学校創設以来54年、本校の卒業生は3万5千人を超え、国内外において高い実績を挙げている「武蔵野/MUSASHINO」は、業界内でも大変高い評価を得ており、採用にあたっては、本校を指名するレストランも中にはあるほどです。
また、卒業生が築いたネットワークを活用し、あらゆる企業とも連携。業界の就職状況もリアルタイムで分かります。
各種制度
武蔵野調理師専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
1クラス1担任制。個人教育でしっかり向き合います
生徒一人ひとりがそれぞれのフィールドでしっかり輝けるよう、本校は、学びに集中できる1クラス1担任制を採用。個人教育に力を入れています。
出席状況や成績、希望進路の把握などの学業に関する面に加え、生活指導や精神面に至るまで、時には保護者も交えながら、綿密にしっかりとサポート。調理業界が求める社会人基礎力の育成を目指します。
また、生徒にとってもっとも身近な存在となれるよう、何よりもコミュニケーションを大切に考えています。

奨学金・支援制度
■自立進学(住居付きアルバイト進学)
遠距離で自宅から通学できない学生を対象に、働きながら学ぶことを支援する制度です。アルバイト先は本校提携企業のため、学業との両立も安心。企業が用意する寮から通学できます。
■奨学金・各種ローン
合格決定2週間後に入学金・学費を、3月末日に前期教材費のお支払い期限を設定しております。
奨学金をお申込みの場合は、最初の振込みが入学後の5月頃となるため、入学準備金が必要な場合は教育ローンとの併用をお勧めしています。
奨学金・支援制度の詳細については、本校HP(https://www.musashino-chouri.ac.jp/admission/scholarship.html)をご参照ください。

安心して過ごせる学生寮
東武東上線「下赤塚」駅から徒歩約8分に位置する後藤学園板橋寮は、本校も含む後藤学園グループ3校の専用学生寮です。
男子には個室タイプ、女子には個室タイプと、バス・キッチンなどを完備したワンルームタイプが用意されており、いずれも冷暖房を完備。ベッド・机・椅子など、基本的な設備も整っています。
共用の食堂や談話室は学生にとっての憩いの場となっているほか、寮管理人も常駐。セキュリティも含め、さまざまな面で安心して過ごせる学生寮です。

学びの分野/学校の特徴・特色
武蔵野調理師専門学校で学べる学問
- 栄養・食物
武蔵野調理師専門学校で目指せる職種
- 食・栄養・調理・製菓
武蔵野調理師専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 独自奨学金制度
- 納入期限延期制度
- インターンシップ
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
キャンパス
所在地
〒171-0022
東京都豊島区南池袋3-12-5
交通機関・最寄り駅
JR線・東武東上線・西武池袋線・東京メトロ丸ノ内線・有楽町線・副都心線「池袋」駅東口から徒歩5分
開く
0120-510-331
入学相談室・広報部
0120-510-331
(※入学関係以外ではご利用になれません)
/
03-3982-6154
FAX: 03-3987-0826
Mail: koho-c@goto.ac.jp
その他お問い合わせ先
※在校生の方・企業の方 03-3982-6116
- 学校No.2679
- 更新日: 2022.06.06