昭和学院短期大学 私立短期大学
スペシャリストだから就職率100%ファッション、ブライダル、ビジネス、エアライン、フード、保育、栄養
確かな未来予想図を描き、学生一人ひとりを伸ばすサポートがある昭和学院短期大学では、職業に直結した資格を取得し全学の就職率100%の実績があります※。目指す資格は、ブライダルコーディネート技術検定、フードコーディネーター、中学校教諭(家庭)、医療事務、保育士、幼稚園教諭、認定絵本士、栄養士、栄養教諭、健康管理士一般指導員、アスリートフードマイスターなど幅広く、実践的な授業によって専門的な知識・技術を習得し社会で活躍できます。キャリア創造専攻では多彩な授業や現場の第一線を見学し一流のプロに直接学べる特別授業により新しいものを生み出す力を身に付けます。こども発達専攻では全国でも珍しい認定絵本士養成講座をいち早く開始。併設幼稚園や子育て支援センターなど身近にこどもを感じる恵まれた環境の中で現場力のある保育者を目指します。ヘルスケア栄養学科では段階的な学びができるカリキュラムを実現し、無理なくかつ確実に知識・技術を獲得します。健康増進・医療・福祉に貢献できる食の専門家を育成します。学生第一主義で夢を追う学生を温かく見守り、高い就職率へとつながっています。
※就職者150名/就職希望者150名



トピックス
2023.03.27
2023年オープンキャンパススタート!
2023年度のオープンキャンパスも学生スタッフ中心にお待ちしています!
個別相談では学校の学びの魅力だけではなく入試情報も詳しく聞いてみましょう!
学生スタッフとのキャンパスツアーやフリートークも開催!
お気軽にお越しください♪

2023.03.27
気軽に知ろう!オンライン相談、LINEチャット!
「オープンキャンパスに行くのは少し心配…」
「自宅で相談したい」
そんな方はぜひオンライン個別相談をお勧めします!
自宅で、高校で!オープンキャンパスに行かなくてもオンラインで教員と個別相談ができます!
(Microsoft Teamsアプリを使用)
https://r-shingaku.com/ce/form/1408/input
また公式LINEではチャットで気軽に質問ができます!LINEでは入試・オープンキャンパスの最新情報がGETできます!
ぜひお友達登録してください♪
2023.03.27
2023年4月から『キャリア創造専攻』がスタートします。
生活クリエイション専攻は2023年4月から、デジタル・ビジネスの学びを拡充させて新しい形に生まれ変わります。
2年間の中で、ファッション・ブライダル・フード・エアライン・医療事務の資格や知識を得ると同時に、ビジネス&デジタルの基本を学べるカリキュラムに拡充しました。
是非、オープンキャンパスにお越しいただき新しいキャリア創造に一歩踏み出してください。
募集内容・学費(2023年4月実績)
昭和学院短期大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
人間生活学科
キャリア創造専攻
概要 | ファッション、エアライン、フード、ビジネスコミュニケーション、ブライダル、医療事務など、ビジネス社会で活躍する人材を育成。多彩な業界・企業から直接話を聞ける特別授業により、自分のキャリアを考える機会があります。カリキュラムは、自分のキャリアプランに合わせて効率的に学べるコース制を導入。取得を目指せる資格は、ブライダルコーディネート技術検定、フードコーディネーター、ITパスポート、医療事務、中学校教員免許。ANAとの教育連携により、2021年度からはブライダルの学びも充実し、ブライダルコーディネーター育成にも力を入れています。 |
---|---|
定員 | 30名 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,126,240円 ※入学金・教材費・課程履修費は別途 ※研修旅行費を含む |
こども発達専攻
概要 | 保育士資格と幼稚園教員免許のダブル取得だけでなく、認定絵本士養成講座や公務員試験対策講座、幼児英語・子育て支援・音楽表現技術の修得など+α探究コース等を通して、一人ひとりの強みを活かしワンランク上の保育者を目指します。体育祭や真間祭(学園祭)、研修旅行や美術鑑賞、テーブルマナー講座などたくさんの行事で社会的視野を広げるとともに、大学内の地域子育て支援センター「昭和学院もこもこ・こどもセンター」や昭和学院幼稚園でこどもに触れ合う機会をたくさん設け、実際に出会って感じる学びを大切にして、保育の基本である「気づき」を深めます。演習や実習を通じて身につけた実践力は100%という高い就職率につながり、卒業後も自分の得意な分野を生き生きと伸ばして活躍することができます。在学中は30人1クラスの少人数制で、きめ細かな指導を行い、卒業後は就職先への訪問を通じたフォローアップやさらに技術や知識を高めるグッドキャリア講座など働きながらも成長できるサポート体制を整えています。 |
---|---|
定員 | 60名 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,127,240円 ※入学金・教材費・課程履修費は別途 ※研修旅行費を含む |
備考
※教職課程履修&修得により取得可能(文部科学省教員免許状取得できる大学一覧参照)
※就職者59名/就職希望者59名
ヘルスケア栄養学科
概要 | 食と栄養に関する知識と技術を、無理なく段階的に学べるようカリキュラムを編成しています。ヘルスケア栄養学科独自に多彩な演習科目を開講。栄養士として活躍する先輩に、実際の栄養士の仕事や魅力を聞いたり、和食・洋食のテーブルマナー・ビジネスマナーを学外で研修したりするなど、社会人になるための基礎を修得します。栄養士以外にもフードコーディネーター3級や健康管理士一般指導員、栄養教諭2種免許状、アスリートフードマイスターの資格取得をサポートしています。卒業後の栄養士像を明確にするため、希望者には実際の栄養士が働く現場を見学できる職場見学の機会を設けています。学年担任制をとり、教員が学生一人ひとりの個性を活かし、人間性豊かな栄養士を養成、就職まで教員でサポートします。短期大学卒業後、3年間の実務経験の後、管理栄養士国家試験合格を目指す学生のために無料で管理栄養士国家試験対策講座を開講し、卒業後の学びもサポートしています。 |
---|---|
定員 | 80名 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,108,240円 ※入学金・教材費・課程履修費は別途 ※研修旅行費を含む |
備考
※教職課程履修&修得により取得可能(文部科学省教員免許状取得できる大学一覧参照)
※一般社団法人全国栄養士養成施設協会より
※特定非営利活動法人 日本フードコーディネーター協会 認定校一覧より
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2022年3月卒業生実績
- タリーズコーヒージャパン(株)
- (株)リクルートスタッフィング
- 合同会社PVHジャパン
- (株)サマンサタバサジャパンリミテッド
- (株)トランジットジェネラルオフィス
- (株)ニチイ学館
- 船橋市
- 千葉市
- 松戸市
- 八千代市
- 葛飾区
- 江戸川区
- はなぶさ幼稚園
- 高塚幼稚園
- まどか幼稚園
- 船橋ひかり幼稚園
- コスモス幼稚園
- 渋谷区社会福祉事業団
- 社会福祉法人江東園
- こでまり保育園
- アンデルセン保育園
- 虹のこころ保育園
- 国際医療福祉大学成田病院
- 国際医療福祉大学市川病院
- ククルなかよし保育園
- 白井ふじ保育園
- 原木保育園
- やすらぎ園
- 医療法人社団桐和会グループ
- IMSグルーブ
- 富士産業
- 日清医療食品
- メフォス東日本
- 東洋食品
- 協立給食
- ソシオフードサービス
- LEOC
- …など
就職支援
★教員による学生一人ひとりへの就職活動サポート
1年次からの資格取得支援と併せて学生一人ひとりの適性と希望を踏まえて教員が就職活動を強力にサポートします。
★公務員試験サポート
一般職・専門職に応じた筆記試験、個別面接や討論など試験内容に応じた試験対策を行い、市町村等の公務員試験の合格に向けて公務員試験合格教養講座を開催しています。
★学内外の専門家による就職相談サポート
キャリアカウンセラーの資格を持つ教員が進路選択や書類の書き方などを具体的に指導します。また、連携する市川市ハローワークからは希望する雇用形態・職種の求人情報提供や悩み相談など学内外の専門家のアドバイスを受けることができます。
★就職セミナーの実施
就活スタートアップセミナーから始まり、就職情報の収集方法、書類の書き方、自己分析と振り返り講座、面接・グループディスカッション体験など実践的なセミナーを開設しています。
★地方自治体との就職支援協定によるUターン、Iターン支援
地方から入学している学生の地元での就職を応援できるよう、複数の地方自治体と就職支援協定を結んでいます。
各種制度
昭和学院短期大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
社会人奨学金
社会人入学生のための本学独自の奨学金制度です。無利子で月3万円(2年間で72万円)を貸与します。
詳しくは昭和学院短期大学 事務部までお問い合わせください。

特待生制度
「建学の精神」「アドミッション・ポリシー」を理解し、
入学後、勉学・学生生活の両面において努力を惜しまず、他の模範となり得る優秀な学生に奨学金を給付します。
給付金額:入学金半額 10名以内
授業料減免制度
2年次の学生を対象とした授業料の減免制度です(長期履修生は除きます)。
授業料減免申請を行った本人の属する家庭の経済状況、及び1年次の学業成績等を審査し、5名の範囲で授業料減免者を決定します。
半期毎に、授業料の2分の1を減免します。
長期履修生制度
個人の事情に応じて、通常の修業年限(2年)を超えて柔軟に履修できる制度です。修業年限は、あなた自身が入学前に何年在学(3年以上4年まで)するかを決め、単位を累積し、卒業要件を満たすことで「短期大学士」の学位が授与されます。
長期履修生の修業年限は3年または4年。通常2年間のカリキュラムを、3~4年間かけて計画的に学びます。授業料・施設設備費等の学費は、在学年数に応じ分割して納めることになっており、年間の負担も楽になります。学費は2年で修了する場合とほとんど変わりません。(課程履修費、研修旅行費、保険料等は、別途納入していただきます。)
資格奨励金制度
学業の奨励のため、以下の検定等を自主的に学び、一定の結果を得た学生に資格奨励金を授与します。
在学中にTOEIC® TEST600点以上または実用英語技能検定 準1級・1級の取得で10万円、TOEIC® TEST500点以上または実用英語技能検定 2級の取得で5万円、ITパスポート・ブライダルコーディネート技能検定・色彩検定の取得で1万円が与えられます。
高等教育の修学支援新制度
本学は高等教育の修学支援新制度における対象機関になっています。住民税非課税世帯およびそれに準ずる世帯の学生は、給付型奨学金と授業料減免を受けることができます。
学びの分野/学校の特徴・特色
昭和学院短期大学で学べる学問
- 生活・服飾・美容
- 栄養・食物
- 教育・保育
昭和学院短期大学で目指せる職種
- 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- エステ・ネイル・リラクゼーション
- 食・栄養・調理・製菓
- 教育
- 保育・こども
- 健康・スポーツ
- ビジネス・経営
- 公務員・政治・法律
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
- ファッション
昭和学院短期大学の特徴
- 地方入試
- 総合型選抜制度
- ネット出願
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- インターンシップ
- 納入期限延期制度
- 最寄駅より徒歩圏内
本校舎
所在地
〒272-0823
千葉県市川市東菅野2-17-1
交通機関・最寄り駅
JR総武線・都営新宿線「本八幡」駅下車徒歩20分
京成電鉄「京成八幡」駅下車徒歩15分
JR武蔵野線・北総鉄道「東松戸」駅下車バス15分
- 学校No.2659
- 更新日: 2023.03.27