吉備国際大学 私立大学
自ら社会に働きかけができる人を、私たちは“地球志民”と呼ぶ
吉備国際大学のゼミ・研究室をチェック
井勝ゼミ
担当教員 | 井勝 久喜 教授 |
学部/学科/コース | 社会科学部 /経営社会学科 |
所在地 | <高梁キャンパス> 岡山県高梁市伊賀町8 |
このゼミ・研究室の研究テーマ
地域の再生
- 地域の活性化
関連キーワード
- 地域経済
- 自ら学ぶ力
- 市民フォーラム
「スポーツ」の楽しさを学び「スポーツ」で地域貢献できる人に!
吉備国際大学のゼミ・研究室をチェック
高藤ゼミ
担当教員 | 高藤 順 教授 |
学部/学科/コース | 社会科学部 /スポーツ社会学科 /スポーツマネジメント・コース |
所在地 | <高梁キャンパス> 岡山県高梁市伊賀町8 |
このゼミ・研究室の研究テーマ
質の高い人生の実現
- スポーツ
関連キーワード
- スポーツマネジメント
- スポーツコーチング
- ゲーム分析
看護研究から得られた、確かな知識に基づくケア
吉備国際大学のゼミ・研究室をチェック
市村ゼミ
担当教員 | 市村 美香 講師 |
学部/学科/コース | 保健医療福祉学部 /看護学科 |
所在地 | <高梁キャンパス> 岡山県高梁市伊賀町8 |
このゼミ・研究室の研究テーマ
健康な生活の実現
- 高齢化
関連キーワード
- 看護技術
- 成人看護
社会の要求に応える理学療法士を目指して、知識・技術・人間性を養う!
吉備国際大学のゼミ・研究室をチェック
井上ゼミ
担当教員 | 井上 茂樹 准教授 |
学部/学科/コース | 保健医療福祉学部 /理学療法学科 |
所在地 | <高梁キャンパス> 岡山県高梁市伊賀町8 |
このゼミ・研究室の研究テーマ
健康な生活の実現
- 長寿社会
関連キーワード
- 理学療法士
- リハビリテーション
- スポーツ障害予防
- 転倒予防
人と関わることの楽しさと同時に、作業療法の奥深さを伝えたい
吉備国際大学のゼミ・研究室をチェック
三宅ゼミ
担当教員 | 三宅 優紀 講師 |
学部/学科/コース | 保健医療福祉学部 /作業療法学科 |
所在地 | <高梁キャンパス> 岡山県高梁市伊賀町8 |
このゼミ・研究室の研究テーマ
健康な生活の実現
- 高齢化
関連キーワード
- 作業療法士
- リハビリテーション
- 園芸療法
「学問」ではなく、「楽問」である。その意味を伝えていきたい
吉備国際大学のゼミ・研究室をチェック
橋本ゼミ
担当教員 | 橋本 翠 准教授 |
学部/学科/コース | 心理学部 /心理学科 |
所在地 | <高梁キャンパス> 岡山県高梁市伊賀町8 |
このゼミ・研究室の研究テーマ
地域の再生
- 地域の活性化
質の高い人生の実現
- 教育改革
関連キーワード
- 実験心理学
- 生理心理学
- 音楽知覚認知心理学
- 防災心理学
アニメーションの製作の流れを知り、プロデュース能力を養う
吉備国際大学のゼミ・研究室をチェック
井上ゼミ
担当教員 | 井上 博明 教授 |
学部/学科/コース | アニメーション文化学部 /アニメーション文化学科 |
所在地 | <高梁キャンパス> 岡山県高梁市伊賀町8 |
このゼミ・研究室の研究テーマ
質の高い人生の実現
- 文学・芸術
関連キーワード
- アニメーション
- 映像文化
- キャラクター
植物工場用栽培技術の改善と植物工場に適した野菜品種の開発
吉備国際大学のゼミ・研究室をチェック
許ゼミ
担当教員 | 許 冲 助教 |
学部/学科/コース | 農学部 /地域創成農学科 |
所在地 | <南あわじ志知キャンパス> 兵庫県南あわじ市志知佐礼尾370-1 |
このゼミ・研究室の研究テーマ
地域の再生
- 地域の活性化
持続可能な社会の実現
- 食料自給率
関連キーワード
- 農業
- 地域創成
- 植物工場
- 遺伝研究
食品分析や食品加工を介して、地域活性化に貢献する人材を育成
吉備国際大学のゼミ・研究室をチェック
金沢ゼミ
担当教員 | 金沢 功 助教 |
学部/学科/コース | 農学部 /醸造学科 |
所在地 | <南あわじ志知キャンパス> 兵庫県南あわじ市志知佐礼尾370-1 |
このゼミ・研究室の研究テーマ
地域の再生
- 地域の活性化
関連キーワード
- 醸造
- 日本の食文化
- 食品化学
- 発酵食品
学習心理学、発達心理学の知見の概略を習得
吉備国際大学のゼミ・研究室をチェック
畝ゼミ
担当教員 | 畝 伊智朗 教授 |
学部/学科/コース | 外国語学部 /外国学科 |
所在地 | <岡山キャンパス> 岡山県岡山市北区奥田西町5-5 |
このゼミ・研究室の研究テーマ
質の高い人生の実現
- 教育改革
関連キーワード
- グローバル化
- スタディー・アブロード
- 留学
- 学校No.2554