
新宿医療専門学校 専修学校(専門学校) / 東京都 認可 / 学校法人小倉学園
人にやさしく、自分をつよく。国家資格の「はり師」「きゅう師」「柔道整復師」「歯科衛生士」を目指そう!
新宿医療専門学校では、国家資格の取得はもちろん、卒業後に即戦力として活躍できる「臨床力のある医療人」の養成を目指します。
医療・美容・スポーツで注目される伝統医療である「鍼灸」。本校では、美容鍼業界を代表する鍼灸師・岡本真理氏がプロデュースした「HARI MERRY」で実習することができます。顔のたるみやむくみ、目の下のクマ、ほうれい線など、女性の様々な悩みに応える美容鍼施術を提供しています。
「柔道整復師」は、厚生労働大臣が認めている医療系の国家資格です。スポーツ業界が熱く盛り上がる中、選手を支えるスポーツトレーナーも注目されています。本校ではトップアスリートを支えるスポーツトレーナーを育成していきます。
「歯科衛生士」は、口腔ケアのスペシャリスト。歯科医院の数は6万以上であり、就職先も豊富です。結婚後も復職しやすいことから女性にも人気の職種です。スキルや経験はもちろん高いプロ意識をもった歯科衛生士の育成します。
また、四谷三丁目駅から徒歩2分という抜群のアクセス。校舎は広々としており、図書室やトレーニングルーム、最新の医療施設なども充実しています。






トピックス
2021.03.01
オープンキャンパススタート!鍼灸師、柔道整復師、歯科衛生士になりたい人は必見!
美容鍼灸に興味がある。将来はスポーツトレーナーとして活躍したい。ずっと長く続けられる歯科衛生師になりたい。
そんな人はぜひ、オープンキャンパスに参加してください!
学校の説明、学科の説明はもちろん、各学科の体験授業や個別相談なども実施しています。
オープンキャンパスでは、学校の雰囲気や校舎の様子、先輩たちのリアルな声など、資料を請求しただけでは分からないこともあります。
ぜひ一度、本校に遊びに来てください!保護者の方や友達との参加も大歓迎です!
また、オンラインを活用した個別相談会も実施!あなたにあった方法で、参加してくださいね。

2021.03.01
朝はゆっくり。授業も夕方まで。メリットいっぱいの歯科衛生学科午後部(昼間部)!
1日2時限で効率よく学べる歯科衛生学科午後部。「午後部」という名前ですが、夜間部ではありません。授業は13:00~16:15ですので、夕方からも自由に時間が使えます。もちろん、授業内容は午前部と全く同じ。
歯科衛生士の国家試験合格率も100%(2020年卒業生実績 受験者30名全員合格)を達成!短時間で効率良く学べる午後部がオススメです!

2021.03.01
ニキビやむくみにも効果的。美容鍼灸はスゴイ!
「美容鍼灸」と聞いて、どんなイメージを浮かべますか?顔中に鍼を刺して痛そう…と思う人もいるかもしれませんね。美容鍼灸では、鍼で顔のツボを刺激し、体の内側から働きかけます。使用する鍼は細いので、痛みを感じない人がほとんどです。また、効果がすぐ現れるのも特長のひとつ。最近では、小顔やリフトアップ効果のため、結婚式の前に美容鍼灸に通う女性も少なくありません。
本校のキャンパス内には接骨院・鍼灸院が併設され、「美容鍼サロン HARI MERRY」は美容鍼業界を代表する鍼灸師・岡本真理氏がプロデュースを手掛けた人気美容鍼サロンであり、学生はHARI MERRYの施術を授業で学ぶことができます。ぜひ一度、遊びに来てくださいね

2021.03.01
現場で求められるスポーツトレーナーを目指す!
試合で最高のパフォーマンスをするアスリートを支える、スポーツトレーナー。怪我の応急処置や健康管理を正しく行わないと、選手の将来にもかかわります。怪我や痛みを感じた時、すぐに対応できるのが、はり師・きゅう師・柔道整復師です。
新宿医療専門学校では、スポーツトレーナーを目指せる学科として鍼灸学科と柔道整復学科を設置。その場で治療が行える柔道整復師、回復力を高めたり怪我の予防に有効な鍼灸師。SSJSなら、4年間で両方の資格取得を目指せる「Wスクール制度」の利用も可能!これからのアスリートを支えるスポーツトレーナーを育成します。

募集内容・学費(2021年4月実績)
新宿医療専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
鍼灸学科
概要 | 現代医学体系に基づいた、医学・医療の発展に貢献できる鍼灸師を養成しています。入学後、すぐに基礎医学である「解剖学」「生理学」の授業を行い、徹底して人体について学び、一通りの基礎を学んだ2年生後半からは校内に設置された附属施術所にて「臨床実習」を開始。実際に来院される患者さんを施術する教員をサポートし、臨床の流れ、そして施術の技術・知識を養っていきます。この実践的な臨床教育こそが本校最大の特色となり、即戦力となる鍼灸師の育成を可能にしているのです。また、鍼灸師の活躍のフィールドが美容やスポーツ分野に拡大するなか、業界のニーズにマッチした教育を行い、今本当に社会が必要とする人材の育成にも力を注いでいます。 |
---|---|
定員 | 60名 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,300,000円 |
目指せる仕事 |
鍼灸師(しんきゅうし) スポーツトレーナー セラピスト エステティシャン アロマセラピスト メディカルトレーナー |
目指せる資格 |
●受験資格を取得 はり師・きゅう師 |
柔道整復学科
概要 | 骨折、脱臼、打撲、捻挫に加え、筋腱などの軟部組織損傷を施術するスペシャリストである柔道整復師。本校では入学後すぐに「解剖学」「生理学」といった基礎医学の学びを開始。1年時には徹底した基礎医学の吸収に重点を置いています。そして2年次後半からは附属する施術所において実際に来院される患者さんと対峙し、施術の一連の流れ、そして実際に患者さんの施術を担当する教員のサポートにより体得していきます。その臨床教育こそが卒業後すぐにでも活躍できる柔道整復師の育成に繋がっているのです。国家資格取得後は既存の接骨院や整骨院への就職のほか、スポーツの分野でも活躍できる場が広がっています。 |
---|---|
定員 | 90名 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,300,000円 |
目指せる仕事 |
接骨師・柔道整復師 スポーツトレーナー メディカルトレーナー |
目指せる資格 |
●受験資格を取得 柔道整復師 |
歯科衛生学科
概要 | 進歩し続ける「歯科医療の変化に対応できる歯科衛生士」養成のため、最先端の治療を学べる最新の実習機器・設備を導入。本来は5人に1台の歯科ユニットを約3人に1台使用できる等、より実践的で効率的な実習が可能です。2、3年次にわたって行われる臨床実習は都内を中心に、より高いレベルの技術や経験を身につけることが可能です。 |
---|---|
定員 |
120名 午前部60名/午後部(昼間部)60名 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,000,000円 |
目指せる仕事 | 歯科衛生士 |
目指せる資格 |
●取得目標資格 歯科衛生士 |
主な就職先・ 就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
【2017年~2020年3月卒業生実績】
- (株)ケッズトレーナー
- (株)メジャー・トレナーズ
- (株)クラシオン
- (株)エルフレッチェ
- 糀谷整形外科
- 竹内整形外科
- セントラル整形外科
- (株)くまのみ整骨院
- (株)シー・エム・シー
- (株)リーフ
- (株)株式会社マーサメディカル
- 健康堂整骨院グループ
- (株)TLS
- (株)givers
- あさひメデイカルグループ
- ほねごり整骨院グループ
- スマイルアンドサンキュー(株)
- 麻布ハリーク
- 銀座Haricchi
- (株)ハリジェンヌ
- カリスタ(株)
- (株)I T i(グラン治療院)
- (株)HSコーポレーション
- iCureテクノロジー(株)
- ロアン鍼灸整骨院
- プラス鍼灸接骨院
- 付属左門町接骨院
- GENKI NEXT介護センター
- (株)グレートフル
- 早稲田アクティブ(株)
- 学校法人北里研究所北里大学東洋医学総合研究所
- 六本木ヒルズ西堀歯科
- 新宿フロントタワー歯科
- 赤坂ヴィーナスデンタルクリニック
- 銀座スワン歯科・矯正歯科
- 銀座四丁目文野矯正歯科
- 東京虎ノ門グローバルスクエア歯科
- 小島歯科医院
- 歯科タナカグループ
- パール歯科医院 中野坂上
- 医療法人社団歯友会赤羽歯科
- 吉祥寺セントラルクリニック
- 池袋同仁歯科クリニック
- 関内馬車道デンタルオフィス
- 医療法人オーセント歯科クリニック
- 至誠会たんぽぽ歯科
- 医療生協さいたま生活協同組合
- 統鶴会スマイルデンタルクリニック
- 医療法人社団オハナ会
- セレーノ矯正歯科
- …など
就職支援
■就職支援について
就職支援としてキャリアデザイン支援室を設置しています。
専任のスタッフが就職情報の提供、履歴書の作成、そして面接のアドバイスなどを行います。また、外部講師をお招きし、就職対策セミナーも開催しています。
気軽にご相談して頂ける体制です。
■卒後研修制度について(鍼灸学科・柔道整復学科)
附属鍼灸施術所・柔道整復施術所では毎年卒業生の中から研修生を受け入れています。鍼灸施術所ではベットを貸与し、卒業生が自分で見つけた患者さんを施術するスペースを提供しています。また、柔道整復施術所は教員から指導を受けながら治療経験を積むことが可能です。
各種制度
新宿医療専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
日本メディカル美容鍼協会(JMCAA)と提携し、本格的な美容鍼を学ぶ
美容鍼は、ただ顔のツボに鍼を打つだけでは効果を出すことができません。本校では、科学的な根拠に基づいた美容鍼を提供するため、日本メディカル美容協会(JMCAA)と提携。医学的知識に基づく安全で効果的な美容鍼技術を在学中に学べる美容鍼&ボディメイクサロン「HARI MERRY(ハリメリー)」をオープンしました。
対象授業の修了者には、在学中にJMCAAの修了書を授与。実践で役立つ美容鍼を在学中に習得できるのは、本校ならではの魅力です。

空を飛んで体を鍛える「VRイカロス」
「イカロス」はドイツ生まれのVRフィットネス機器です。VR専用のゴーグルをつけ、空を飛んだり、敵を打ち落としたりしながら体を鍛えていく最先端のエクササイズマシン!肘と膝だけで自分の体を支え、体重を移動させながら、上下・左右にイカロスを動かしていきます。基本姿勢が「プランク」と呼ばれる体感を鍛える姿勢ですので、VR体験をしながら全身を鍛えることができます。本校のオープンキャンパスに参加すれば、VRイカロスを体験することができます!まだまだ日本では体験が難しいイカロスを、ぜひ一度、試してみてくださいね!
詳しくは本校HP、もしくはマイナビ進学のオープンキャンパスページまで!

国家資格取得サポート体制
受験者全員合格を目標に以下の取り組みを行っています。
●3年次コース選択制・・・卒後の将来を見据えた学びを受けれるよう、特色を持ったコースを設置。その一つに国家試験対策に特化した「基礎力重点コース」を設置。1年間集中して国家試験対策に取り組める科目を設けています。(鍼灸学科・柔道整復学科)
●模擬試験・・・模擬試験を定期的に実施し、その結果を個々に分析、指導を行い、不得意分野を指導改善していきます。また、校内の模擬試験も実施し、学習の習熟度を確認していきます。
●集中補講・補習講座・・・授業時間の間や土曜日などを利用して任意の補習講座を実施。なかなか時間の取れない社会人学生にも嬉しい配慮がなされています。また、休み期間を利用した集中補講も受けることが可能です。
●個別指導・・・担任の教員と一緒に学習プランを作成していきます。

本校独自の支援制度
特待生支援制度や有資格者支援制度、ダブルスクール制度など各種学費の支援を行っています。

学びの分野/学校の特徴・特色
新宿医療専門学校で学べる学問
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
- 体育・健康・スポーツ
- 生活・服飾・美容
新宿医療専門学校で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
- エステ・ネイル・リラクゼーション
- 健康・スポーツ
新宿医療専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 学費返還制度
- 納入期限延期制度
- 4大併修制度
- インターンシップ
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
開く
0120-207-750
事務局 入学相談室
0120-207-750
(携帯電話からもOK)
/
03-3352-6811
(代表)
FAX: 03-3352-6816
Mail: info@ssjs.ac.jp
新宿医療専門学校の注目記事
-
知って役立つ、美容や健康のツボ! これで今日からあなたも小顔!?
朝起きて鏡を見ると、顔がむくんでる! 肌色がくすんでツヤがない…なんて思って気分が落ち込んだことはありませんか? そんなときに効果があると注目を浴びているのが美容鍼灸です。顔中に鍼を刺す美容鍼灸ですが、そもそもどうして顔のむくみや美白に効果が期待できるのでしょう? その理由について調べてみました。
- 学校No.2541
- 更新日: 2021.03.08