実践女子大学短期大学部 私立短期大学
学びに最適な「都市型キャンパス」!渋谷駅、表参道駅より徒歩15分以内の好立地
本学は創立以来、「品格高雅にして自立自営しうる女性の育成」を教育理念とし、女性のための教育を進めています。時代のニーズや学生の意欲・要望に応えて、充実した施設環境と現代社会に即した教育を提供するため、2014年度より渋谷キャンパスに移転。渋谷キャンパスは、都心にありながら周囲を学校や美術館等に囲まれた文教地区に位置し、学びに最適な環境といえます。また、就職活動・資格取得・インターンシップ・大学への編入学試験指導など、学生一人ひとりに向きあうFace to Faceの指導とキャリア形成支援の充実を図っています。
本学は、時代に合わせた実践的な学びを提供しています。



トピックス
2022.03.01
オープンキャンパス(渋谷キャンパス)を開催!
下記の日程にて、渋谷キャンパスのオープンキャンパスを開催します!
日程:2022年3月27日(日)
模擬授業、総合相談コーナー、学科相談コーナー、在学生とのおしゃべりコーナー、実践総合ガイダンス、キャンパスツアーなど、たくさんのイベントを開催!
※コロナウイルスの状況によりプログラム等が変更になる場合がございます。

募集内容・学費(2022年4月実績)
実践女子大学短期大学部の募集内容や学費をチェックしておこう!
日本語コミュニケーション学科
コミュニケーションスキルコース
概要 | 日本語、日本文学、日本文化の教養をベースに、敬語の使い方、文章の書き方、さまざまな場面でのコミュニケーション技術を修得します。好印象を与える発声方法や振るまい方、対人関係の構築方法について学び、ビジネスの場で活用できる対面コミュニケーションスキルを習得します。 |
---|---|
定員 |
80名 ※同学科総定員 |
年限 | 2年 |
学費 | 初年度納入金:1,315,080円 |
備考
■目指せる資格
【司書資格取得に必要な科目を履修&修得】
・司書免許
【取得支援資格】
・Word文書処理技能認定試験(2・3級)
・Excel(R)表計算処理技能認定試験(2・3級)
・ビジネス文書検定 (2・3級)
・ビジネス能力検定(B検) (2・3級)
・日商簿記検定 (2・3級)
・秘書技能検定 (準1・2・3級)
・TOEIC® L&R TEST
・ITパスポート試験
・MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)
※TOEIC®はETSの登録商標です。このウェブサイト(印刷物)はETSの検討を受けまたはその承認を得たものではありません。
情報コミュニケーションコース
概要 | 日本語、日本文学、日本文化の教養をベースに、敬語の使い方、文章の書き方、さまざまな場面でのコミュニケーション技術を修得します。身近な情報活用を知ることで、情報についての基礎から応用までをビジネスで生かせるスキルの修得という形で学習。情報やコンピューターに強い人材となることを目指します。 |
---|---|
定員 |
80名 ※同学科総定員 |
年限 | 2年 |
学費 | 初年度納入金:1,315,080円 |
備考
■目指せる資格
【司書資格取得に必要な科目を履修&修得】
・司書免許
【取得支援資格】
・情報検定(J検) 2・3級
・Word文書処理技能認定試験(2・3級)
・Excel(R)表計算処理技能認定試験(2・3級)
・検索技能者検定
・ビジネス能力検定(B検) 3級
・日本漢字能力検定(漢検) 2・準2級
・TOEIC® L&R TEST
※TOEIC®はETSの登録商標です。このウェブサイト(印刷物)はETSの検討を受けまたはその承認を得たものではありません。
英語コミュニケーション学科
観光ビジネスコース
概要 | 旅行業界をはじめ、航空や交通、ホテルやブライダルなど、観光ビジネスの実務に必要な力を身につけられます。現役あるいは第一線で活躍していた教員が指導するため、現場に即した最新の専門知識が学べます。 |
---|---|
定員 |
100名 ※同学科総定員 |
年限 | 2年 |
学費 | 初年度納入金:1,315,080円 |
備考
■目指せる資格
【司書資格取得に必要な科目を履修&修得】
・司書免許
【取得支援資格】
・日商簿記検定(2・3級)
・TOEIC® L&R TEST
・観光英語検定(2・3級)
・国内旅程管理主任者
・総合旅程管理主任者
・Word文書処理技能認定試験(2・3級)
・Excel(R)表計算処理技能認定試験(2・3級)
・敬語力検定
・ビジネス会話力検定
・MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)
※TOEIC®はETSの登録商標です。このウェブサイト(印刷物)はETSの検討を受けまたはその承認を得たものではありません。
国際コミュニケーションコース
概要 | グローバル社会に必要な英語力から英語圏の文化、アニメやマンガ、ポップミュージックまで、言語やカルチャーについて幅広く学ぶことができます。また留学や英語研修を経験することで、授業で学んだ知識や語学力を実際に活用し、ツールとして使いこなすところまで実践することができます。 |
---|---|
定員 |
100名 ※同学科総定員 |
年限 | 2年 |
学費 | 初年度納入金:1,315,080円 |
備考
■目指せる資格
【司書資格取得に必要な科目を履修&修得】
・司書免許
【取得支援資格】
・日商簿記検定(2・3級)
・TOEIC® L&R TEST
・観光英語検定(2・3級)
・国内旅程管理主任者
・総合旅程管理主任者
・Word文書処理技能認定試験(2・3級)
・Excel(R)表計算処理技能認定試験(2・3級)
※TOEIC®はETSの登録商標です。このウェブサイト(印刷物)はETSの検討を受けまたはその承認を得たものではありません。
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2021年3月卒業生実績
- 会津よつば農業協同組合
- アクティオ㈱
- ㈱ウィルオブ・コンストラクション
- ㈱大分銀行
- オークラヤ住宅㈱
- ㈱共立メンテナンス
- 共栄セキュリティーサービス㈱
- 国分グループ本社㈱
- 昭和信用金庫
- ㈱ジェイアール東海パッセンジャーズ
- ㈱SUBARU
- ㈱日本アクセス
- 日本情報産業㈱
- 富士ソフトサービスビューロ㈱
- 富士通ISサービス㈱
- ㈱ベネフィットジャパン
- ホテルベルクラシック東京
- 株式会社ヤマダホールディングス
- 横浜信用金庫
- 吉野石膏㈱
- …など
◆2021年3月卒業生実績
進学率 100%(進学希望者数 35名/進学者数 35名)
就職率 94.4%(就職希望者数 162名/就職者数 153名)
就職支援
■進路・就職支援
「社会人基礎力を身につけ、卒業後も目標をもち成長し続けられる人材に」
キャリア教育では自分・社会を知り、将来を見据えて進路を考える機会を設けています。社会や仕事を知るためのインターンシップには、例年200名以上の学生が参加しており、自分の強みや就きたい仕事を見つけ、就職活動に向けての準備をしていきます。その他にも低学年から就業意欲に応じて様々な特別プログラムに参加することができます。
さらに、個人の進路状況を把握し、その後の最適な支援を行うため、希望者には面談を実施する等「個別支援体制」を充実させています。
■進学支援
併設の実践女子大学への「内部編入学試験制度」があり、4年制大学を目指す学生が毎年利用しています。支援体制も充実しており、英語、小論文、面接など編入学試験対策プログラムを用意。一人ひとりが自信をもって試験に臨めるよう、模擬面接も実施しています。
各種制度
実践女子大学短期大学部での学びを支援する各種制度のご紹介!
学校の紹介・特色
■企業や自治体と連携した実践的な学びを展開
皆さんが将来活躍する社会は、答えのないさまざまな問題と変化にあふれています。こうした社会で、自らの成長を実践しながら活躍し続ける力を育成。それが「実践の実践」である本学が重視するプロジェクト型の授業『問題解決型学習〈PBL〉』の目的です。
例えば、渋谷キャンパスでは立地を活かして企業と連携した授業を多数実施。世界的スポーツイベントと連携したスポーツ新聞記事の制作、高齢者や障がい者の方でも楽しめる渋谷の観光プランニングなどを行っています。
本学では、こうした〈PBL〉を中心に質の高い演習・実習・研究、課外活動プログラムをさまざま提供し、自分にも他者にも信頼と愛情を注ぎ、確かな自信をもって行動・活躍する女性を実践の中で育成していきます。

2つのコースから、社会で役立つ実践力を高める
日本コミュニケーション学科では、実務的な即戦力を手に入れられるユニークなコースを設けています。
●コミュニケーションスキルコース
言葉に関する学習にプラスし、ビジネスコミュニケーションにおいて日本語を的確に「書く」「話す」力を伸ばしていきます。
●情報コミュニケーションコース
PCスキルなど、情報社会で生きるために必要な専門知識・スキルを磨きます。
「社会に出て働くとき、必要になるスキル」にしっかりとフォーカスを当てた学びになっているため、就職や進路選択に対し有利になります。
また、資格取得のバックアップも手厚く、在学中にさまざまな資格を目指すことができます。
特色ある授業で、さまざまな力を身につける
英語コミュニケーション学科では、充実したカリキュラムから高い英語力とグローバル力を身につけます。
多彩な授業の中には特色ある授業が多いのも特徴です。
●キッズ・イングリッシュ
幼稚園や小学校、英語教室などで、こどもに英語を教える力を身につけます。
それぞれのこどもの年齢にあった学習指導方法を学ぶことで、わかりやすく、楽しい授業の運営方法を学びます。
●Workshop A - F (オンライン英会話)
WEB上で外国人講師と1対1で会話をすることができます。
また、受講期間中は自宅で毎日25分間のレッスンを受講することができ、英会話のスキルや留学を考える学生にはオススムの授業です。(※別途受講費用あり)
就職支援
就職活動・資格取得・就業体験(インターンシップ)・短期大学部から四年制大学への編入学試験指導など、学生一人ひとりに向き合うFace to Faceの指導と1年次からのキャリア形成をサポートする「キャリア・生活支援課」があります。具体的な就職支援活動として、1年次から働くことへの意識づけを行うガイダンス・講座の実施。1年生の段階から適性検査や一般常識やSPIなどの試験、業界・会社セミナー、マナー講座を実施。さらに、就職試験の合否を左右するエントリーシートの書き方を徹底指導。企業は職業観、学生時代に何をしたかにポイントをおくため、サークル・ボランティア活動などを積極的に行い、学生生活全般を充実させるよう指導しています。また、併設の実践女子大学へ編入学できる「内部編入学試験制度」がある点も本学の特長です。
学びの分野/学校の特徴・特色
実践女子大学短期大学部で学べる学問
- 文学・歴史・地理
- 社会学・マスコミ・観光
- 語学・外国語
- 国際・国際関係
- 情報学・通信
実践女子大学短期大学部で目指せる職種
- 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
- 教育
- ビジネス・経営
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
実践女子大学短期大学部の特徴
- 地方入試
- 総合型選抜制度
- 大学入学共通テスト利用制度
- ネット出願
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- 交換留学制度
- インターンシップ
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
渋谷キャンパス
所在地
〒150-8538
東京都渋谷区東1-1-49
交通機関・最寄り駅
JR・私鉄・東京メトロ「渋谷」駅東口より徒歩約10分。
東京メトロ「表参道」駅B1出口より徒歩約12分。
開く
03-6450-6820
- 学校No.2514
- 更新日: 2022.03.01