埼玉純真短期大学の資料請求・願書請求

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

女子のみの短期大学です。“保育に対し真剣な人”の育成を目指しています。

本学の開学の祖、初代理事長である福田昌子博士の理念「気品・知性・奉仕の精神が備わった人こそ純真な人である」をもとに、学び舎に集う学生たちにも“純真な人”になってほしいという願いから、学名を“純真”と名づけました。
未来の「先生」として使命感あふれる皆さん一人ひとりが目標に到達できるよう、教職員が一丸となって精一杯支援していく短期大学です。
保育・教育などの専門的知識や技術、かつ社会人としての教養を教職員とともに学ぶ楽しさを感じ、広く社会に貢献できる女性となって、本学を巣立っていくことを応援します。

埼玉純真短期大学 PRイメージ1
埼玉純真短期大学 PRイメージ2
埼玉純真短期大学 PRイメージ3

トピックス

2023.03.01

◇オープンキャンパス◇

在学生と会話したり、体験授業や進学相談など人気のオープンキャンパス。
保育所や幼稚園の先生を目指すみなさまへのプログラムです。要予約ですが、当日参加も可能です。
保護者のみなさまもご参加できます。
教職員一同、心よりお待ちしております。

◎日程
03/25(⼟)、
04/22(⼟)、04/23(⽇)、
05/14(日)、05/27(土)、05/28(⽇)、
06/11(⽇)、06/24(⼟)、06/25(⽇)、
07/22(⼟)、07/23(⽇)、
08/06(日)、08/26(土)、08/27(⽇)、
09/16(⼟)、09/17(⽇)、
10/14(⼟)、10/15(⽇)、
12/16(⼟)
受付開催時間 10:00~14:00(受付9:30~)

◎内容
大学・入試説明、体験授業、個別進学相談、ピアノ個人レッスン、キャンパスツアー 等

◎お問い合わせ先
入試広報係
TEL : 048-562-0711
E-mail : request@sai-junshin.ac.jp

埼玉純真短期大学 ◇オープンキャンパス◇

2023.03.01

◇平日キャンパス見学会◇

平日は随時キャンパス見学を実施しています。
授業体験、キャンパスツアー、詳しい進学相談や質問をお受けできますのでぜひご参加し、疑問点を解消してください。

保護者や家族のみなさまとご一緒にご参加ください!

◎受付日時:平日 9:00~17:00

◎お問い合わせ先
入試広報係
TEL : 048-562-0711
E-mail : request@sai-junshin.ac.jp

埼玉純真短期大学 ◇平日キャンパス見学会◇

2023.03.01

◇個別相談会◇

■2023年度進学相談会
2023年10月21日(土)
2023年10月22日(日)(純真際)
開催時刻:10:00~15:00

◎内容
進学相談、キャンパス見学

本学ホームページの見学会ページからお申込みください。

◎お問い合わせ先
入試広報係
TEL: 048-562-0711
E-mail: request@sai-junshin.ac.jp

埼玉純真短期大学 ◇個別相談会◇

募集内容・学費(2023年4月実績)

埼玉純真短期大学の募集内容や学費をチェックしておこう!

こども学科

概要 時代に呼応した創造性・柔軟性を育んでいく子どもたち。彼らを成長させる教育者、保育者を育成する本学こども学科では、卒業と同時に保育士資格と幼稚園教諭免許状の2つの資格取得が目指せます。

■保育士
保育士資格取得を目指します。
乳幼児期の子どもたちの様々な能力について学んだり、基礎理論や調乳・授乳の仕方などを身に付けます。また、実践的な授業を通して保育士の仕事について学修します。実習では“事前指導→実習中指導→事後指導”の流れを徹底して行い、学生の意識を高めていきます。

■幼稚園教諭
幼稚園教諭免許の取得を目指します。
“教育”をテーマに、グループワークでの意見交換を交したり、保育現場における基本的な考え方を理論と実践により学びます。実習では、事前事後指導はもとより、実習中も指導を行います。学びを反復学習することと現場体験により、学生の意識を高めていきます。
定員 150名
対象 女子のみ
年限 昼2年
学費 初年度納入金
1,344,000円

主な就職先・就職支援

先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!

主な就職先

2022年3月卒業生実績

  • 認定こども園かなくぼこども園キラリ
  • 認定こども園育成館幼稚園
  • めぐみの木こども園
  • 三尻こども園
  • 五霞幼稚園・保育園
  • 牛沢こども園
  • 大芦こども園
  • 認定こども園しらゆり幼稚園
  • 認定富士こども園
  • 認定こども園おおやま幼稚園
  • 認定こども園ひかり幼稚園
  • 鴻巣英和こども園
  • 認定こども園秩父さくら幼稚園
  • 認定こども園長龍寺幼稚園
  • 認定こども園ひだまり
  • 認定こども園古河文化幼稚園
  • いちご保育園
  • 稲荷町保育園
  • ホザナ保育園
  • いずみ保育園
  • おおしか保育園
  • 太田保育園
  • こざくら保育園
  • こばと保育園
  • 志多見保育園
  • 東光保育園
  • 深谷保育園
  • まごやま保育園
  • 三俣保育園
  • 古河浅井保育園
  • 春山幼稚園
  • 幸手白百合幼稚園
  • 花積幼稚園
  • 東岩槻幼稚園
  • 箕田幼稚園
  • 妻沼幼稚園
  • 姫宮成就院幼稚園
  • あゆみ学園
  • ケヤキホーム
  • 雀幸園
  • ふれんど
  • …など

2022年3月卒業生
就職率 100%(就職者146名/就職希望者146名)

就職支援

◆定期的にガイダンスを実施◆
進路支援係では、学生一人ひとりに対し丁寧できめ細やかな指導を徹底しています。
キャリアガイダンスを設け、就職活動中の心構えの指導や卒業生による体験談など、さまざまな情報を提供。学生が就職への意識を高め、自分の将来像のイメージをつかめるように促します。

◆サポート体制◆
クラス・ゼミ担当教員をはじめ全員で学生の進路支援を行い、不安や悩みに対しアドバイスをします。また、実際の面接時に適切な対応が取れるよう、模擬面接をはじめ実践的な指導を実施しています。本学では地元で保育士や幼稚園などの先生になりたいという学生が多いことから、近隣の園や地域で積極的に実習やボランティア活動に参加できるようサポートしています。

◆公務員試験等就職試験の支援◆
公立の保育所や幼稚園の先生を希望する学生のために、支援プログラムを行い、サポートするシステムを整えています。

◆編入学支援◆
担当教員が指導を行い、希望実現に向けて指導します。

各種制度

埼玉純真短期大学での学びを支援する各種制度のご紹介!

親身な実習指導

実習の目的は、実際の保育・教育現場を体験することで子どもに対する意識、職業に対する意識を芽生えさせ、その後の学習に役立てることです。
事前指導、実習、事後指導の3つのステップにより、学生一人ひとりの課題の発見と、次のステップへ進む親身な指導を行っています。

◆事前実習◆
実習の意義や心構え、指導案の書き方など実習を成功させるための知識や技術を学びます。

◆実習◆
実際に子どもたちと関わることで、年齢ごとの子どもたちの特徴やその成長を学びます。また、専門職としての教職員の仕事内容を体験し技術などを身に付けます。

◆事後指導◆
自分の振り返り(反省)や感想、実習先からの評価をもとに、さらにより良い保育者教育者になるための課題を見つけ、卒業後、自信を持って現場に出られるように学びます。

埼玉純真短期大学 親身な実習指導

奨学金制度

○日本学生支援機構 
○保育士修学資金(埼玉県等)
○各自治体の奨学制度、貸付制度
などを利用することができます。
詳しくは、学生係奨学金担当者にお問い合わせください。 

埼玉純真短期大学 奨学金制度

学びの分野/学校の特徴・特色

埼玉純真短期大学で学べる学問

  • 教育・保育

埼玉純真短期大学で目指せる職種

  • 保育・こども

埼玉純真短期大学の特徴

  • 地方入試
  • 総合型選抜制度
  • 社会人選抜
  • 独自奨学金制度
  • 資格取得支援制度
  • 最寄駅より徒歩圏内
  • 最寄駅からスクールバス
  • 学生用駐車場
埼玉純真短期大学の学部・学科情報はこちら

埼玉純真短期大学の所在地

本学

所在地

〒348-0045
埼玉県羽生市下岩瀬430番地

交通機関・最寄り駅

■東武伊勢崎線・秩父鉄道
「羽生」駅西口から徒歩15分・スクールバス7分
■東北自動車道「羽生IC」から15分

電話でのお問い合わせはこちら 開く

お問い合わせの際に、「マイナビ進学を見た」とお伝えいただくとスムーズです。

048-562-0711

埼玉純真短期大学のお問い合わせ先

入試広報係

電話 048-562-0711 (代表)
FAX: 048-562-0715
Mail: request@sai-junshin.ac.jp

  • 学校No.2493
  •  
  • 更新日: 2023.03.01

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

条件を変更して学校をさがす

資料・願書請求できる学校をさがす