北海道エコ・動物自然専門学校 専修学校(専門学校) / 北海道 認可 / 学校法人滋慶学園
動物飼育学科
学内まるごと動物園・水族館!150種250頭羽の動物と共に学び、動物飼育のプロを目指す!

動物飼育を専門に学べる道内唯一※の学科!学内の動物たちと行う飼育実習を通じ、動物園・水族館で働くプロを目指します!
●150種250頭羽の学内動物飼育!
エミューやカピバラなど、学校の中にいる動物の数と種類は道内屈指!動物園や水族館の飼育員を経験している専門教員による現場の活きた知識を学べます。
●学校まるごと動物園・水族館!
学内には動物園や水族館があり、地域の方々も見学に来られます。現場と同じ環境で学べるので、実践的な技術が身に付きます。
●視野の広がる、豊富な学外研修も!
1年次の国内研修では飼育環境が整っている全国の動物園や水族館を巡り、展示方法について学びます。2年次の海外研修では海外の中でも特に動物福祉の考え方が高度な国の動物園や水族館を巡り、国際的な観点から飼育環境について知識を深めます。
●公立系動物園・水族館にも対応した公務員講座!
確実な就職を目指すため、履歴書や面接、グループワーク対策のほか、公立の施設への就職にも対応した無料の公務員対策講座も開講。
就職活動を徹底的にサポートしています。
※北海道HPより https://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/gkj/allschoolseach.html#jumpsenmon
こんな学問が学べます。
- 畜産学
- 水産学
- 生物学
- 動物看護学
こんな職種が目指せます。
- 動物園の飼育係
- 水族館の飼育係
- ドルフィントレーナー
- ペットシッター
- ペットショップスタッフ
- 野生動物調査員
- 植物園職員
- 都道府県職員
- 市町村職員
動物看護師学科
100頭以上の犬・保護猫・飼育展示動物と共に確かな技術を身に付ける!

国家資格化に対応した、道内初※の3年制の動物看護師学科!約30頭の学内犬や猫たちと、学内で行う本格実習を通じて、動物と飼い主様に寄り添える動物看護師を目指します。
●1人一頭の担当犬制度!
エコの「担当犬制度」では、一人ひとりに学校犬が担当犬として付き、学校生活を共に過ごします。普段から一緒に過ごすので、体調面など些細な変化にも気付ける動物看護師を目指すことができます。学生寮はペットOKのため、連れて帰ることができます。
●学内の診察室や手術室で行う本格実習!
学内動物たちの日々の健康管理や保護団体とも協力した本格実習も経験し、学生のうちから施術現場のチームワークやリアルな緊張感を実感。手術室も完備されており、年間10回以上手術を行っています。
●保護団体と連携した、猫と人をつなぐ保護活動への取り組み
北海道エコでは2つのネコ部屋を利用した保護ネコの預かりや、保護施設へ訪問して保護活動に携わるなど、積極的に外部団体との連携を行っています。動物福祉を中心とした、保護動物への理解を深められます。
●たくさんの動物が暮らすからできるエキゾチックアニマル看護ゼミ
150種の動物がいるからこそできる実習。犬猫はもちろん、ウサギやモルモット、ハリネズミなど多種多様な動物の生態を学び、幅広い知識を身に付けた動物看護師を目指します。他にも救急救命看護ゼミ、猫看護ゼミなどで様々な学び方が可能です。
※2021年4月開設
こんな学問が学べます。
- 生物学
- 動物看護学
こんな職種が目指せます。
- 愛玩動物看護師
- トリマー
- ハンドラー
- ペットシッター
- ペットショップスタッフ
- ペットケアアドバイザー
- 動物介在療法スタッフ
- アニマルセラピスト
- ドッグセラピスト
- ドッグトレーナー(犬の訓練士)
- 盲導犬訓練士
- 学校No.2402