北海道エコ・動物自然専門学校 専修学校(専門学校) / 北海道 認可 / 学校法人滋慶学園
動物と真剣に向き合う2年間!学内動物がいるから現場力が身に付き、確かな知識と技術を持ったプロになる!
学内の150種類250頭羽の動物たちと毎日関わりながら学び、動物飼育員・動物看護師・トリマー・ドッグトレーナーを目指します。屋内・屋外の充実した施設のほか、動物保護施設からお預かりした動物の手術を行ったり、学内トリミングサロンをオープンしたりと、団体やお客様と関わりを持ち現場と同じ環境のもとで学ぶことができます。
道内で唯一※の動物飼育を専門に学べる「動物飼育学科」ではカピバラやエミューなど数多くの動物たちのお世話を通じ実践的に学ぶことができ、「総合ペット学科」や「動物看護師学科」では約30頭いる学内犬が1人に一頭つく担当犬制度のもと、動物と絆を深め合いながら知識と技術を身に付けます。
また、動物業界への就職サポートも充実しており、希望の就職先での2~3週間のインターンシップやキャリアセンターによる個別のサポートなど、一人ひとりにあった就職を実現します。
※北海道HPよりhttp://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/gkj/sigakumeibo/01meibo_sennshuu_R1.pdf



トピックス
2020.03.01
【動物飼育学科】学内はまるで動物園・水族館!
道内で動物飼育を専門に学べる唯一の学科です※。サーバルキャットやカピバラ、ヘビやトカゲなど150種類250頭羽の動物を学内で飼育!動物の暮らす環境整備や食事、体調管理を日々実習中で行うことで、動物たちの細やかな変化に対応できる飼育員を目指せます。
※北海道HPよりhttp://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/gkj/sigakumeibo/01meibo_sennshuu_R1.pdf

2020.03.01
30頭以上の犬たちと担当犬制度
学生一人ひとりに担当犬がつき、ペットトリマー専攻は美容、ドッグトレーナー専攻はしつけの観点から犬と関わります。
日々関わる中で犬から学び、時にはホームステイとして自宅に連れて帰ることもでき、絆を深め合いながら一緒に成長することができます。

2020.03.03
3年制の動物看護師学科が誕生!
多種多様な動物がいる環境で、実践的に動物看護のスキルを修得。他学科や保護団体との連携で、深く知識を身に付けます。
北海道エコにしかできない特色ある授業で、ただの動物看護師ではない、患者様と動物に寄り添えるプロフェッショナルを目指します。

2020.03.01
現場さながらの充実した施設・設備
学内にはまるで本物の動物園や水族館のような施設があるほか、実際にオペを行う手術室や、サロンとしてオープンしているトリミングルーム、さらには広々としたドッグルームや犬が走り回れる中庭など、学生が学び動物たちが過ごすための充実した施設が整っています。

2020.03.01
公務員講座
公立の動物園・水族館を目指した教養試験や専門試験、作文や面接、グループワークなど学生一人ひとりに合わせた対策を行います。苦手分野も個別に集中して教わることができるので、安心です!

募集内容・学費
北海道エコ・動物自然専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
動物飼育学科
概要 |
動物飼育を専門に学べる学科!学内の動物達と行う飼育実習を通じ、動物園・水族館で働くプロを目指します! <特徴①>在学中から150種類250頭羽の動物を飼育! 学校の中にいる動物の数と種類は道内でダントツ!動物飼育を学べる専門学校です。 <特徴②>学校まるごと動物園! エコは学内に動物園と水族館があります。現場と同じ環境で学べるので、実践的な力が身に付きます。 <特徴③>動物園水族館就職のための採用試験対策講座 確実な就職を目指すため、受講料無料の公務員講座を実施!この講座を受け、エコ卒業生が多数業界で活躍しています。 |
---|---|
定員 | 80名 |
年限 | 2年 |
初年度納入金 |
1,555,000円 ※入学金・授業料・諸費用を含む |
目指せる資格 |
愛玩動物飼養管理士・プロジェクトワイルド(選択)*・潜水士(選択) *プロジェクトワイルドとは、野生動物とその生育環境に対する環境教育プログラムです。 |
備考
2021年4月予定
動物看護師学科
概要 | 動物看護師の国家資格化に対応した、3年制で学ぶ最先端クラスの動物看護師学科が誕生。犬や猫を含む学内動物との関わりはもちろん、保護団体など外部との連携で実践的な授業を行います。実際の動物病院同様の検査室・手術室など充実した施設設備で学び、患者さんと動物に寄り添える動物看護師を目指します。 |
---|---|
定員 | 40名 |
年限 | 3年 |
初年度納入金 |
1,540,000円 ※入学金・授業料・諸費用を含む |
目指せる資格 | 動物看護師統一認定機構 認定動物看護師・サービス接遇検定・損害保険募集人(選択) |
備考
2021年4月予定
総合ペット学科
概要 |
トリマー・ドッグトレーナー・ペットショップスタッフなど、選択授業制で自分に合った技術を身に付け、ペット業界で活躍し続けられる人材を養成します。 アニマルフォト、ドッグフード栄養士といったペットに関する様々な授業を選ぶことができ、興味関心に合わせて組み合わせたり、一つをとことん追求したり、一人ひとりに合った学びが可能です。 |
---|---|
定員 | 40名 |
年限 | 2年 |
初年度納入金 |
1,540,000円 ※入学金・授業料・諸費用を含む |
目指せる資格 | 愛玩動物飼養管理士・損害保険募集人(選択)・トリマーライセンス・北海道訓練士会認定訓練専門員 |
備考
2021年4月予定
主な就職先・ 就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2019年3月卒業生実績
- 札幌市円山動物園
- 富士サファリパーク
- 那須サファリパーク
- いわないホースビレッジ
- 那須どうぶつ王国
- 神戸どうぶつ王国
- 札幌ドッグスクール
- 登別マリンパークニクス
- ノーザンホースパーク
- (株)ジョイフルエーケー
- (株)ペットランド
- (株)ZOOKISS
- (株)ノベルズ
- 北海道職員
- 軽井沢市職員
- 日本ホワイトファーム株式会社
- ノーザンファーム
- 有限会社春香ホースランチ
- 小鳥のセンター病院・中央病院
- 南郷どうぶつ病院
- あみたに動物病院
- えのもと動物病院
- アテナ動物病院アリオ札幌
- 山本動物病院
- ポックル動物病院
- 栃木県警察犬訓練所
- トータルドッグケア ウィズ
- DENI'S STORE
- 株式会社ペットランド
- ペットハウスタニムラ
- ペットサロン 旭ヶ丘ペットクラブ
- …など
就職率100%(就職希望者数63名中、63名が就職。)
就職支援
【インターンシップ制度】
就職を希望する企業などで2~3週間の実習を行います。実際の仕事を経験することで、自分に合った働き方が見つかります。現場の目に止まり、そのまま内定になるケースも少なくありません。
【合同説明会】
企業の方がエコの学生のために企業説明会を開催してくれます。毎年、参加企業は100社以上。企業の方の話を直接聞くことで自分に合う職場が見えてきます。
【一人ひとりの個別サポート】
担任の先生とキャリアセンターの先生が、個別で面談を行いながら、 一人ひとりに合った就職先を一緒に探していきます。
各種制度
北海道エコ・動物自然専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
学費支援制度
エコでは様々な学費支援制度をご用意しています。奨学金と合わせた分納プランなど、一人ひとりに合ったサポートのご提案をしますので、詳しくは本学ホームページまたはオープンキャンパスでお問い合わせください。
<日本学生支援機構奨学制度><国・銀行系教育ローン><信販系教育ローン><兄弟姉妹・保護者特待生制度>など。
特待生試験制度
入学のための選考とは別に、学費が一部減免となる試験がございます。AO入試・推薦入試の方が対象で、最大減免額は50万円。模擬問題も配布をしておりますので、詳しくはオープンキャンパスでご相談ください。
学びの分野/学校の特徴・特色
北海道エコ・動物自然専門学校で学べる学問
- 農学・水産学・生物
北海道エコ・動物自然専門学校で目指せる職種
- 動物・植物
北海道エコ・動物自然専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 独自奨学金制度
- 学費返還制度
- 納入期限延期制度
- 海外研修・留学制度
- インターンシップ
- 新設学科コース
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
- 最寄駅からスクールバス
- 学生用駐車場
開く
0120-36-8219
- 学校No.2402
- 更新日: 2020.04.01