名古屋芸術大学 教育学部 子ども学科 2022年4月、人間発達学部 子ども発達学科から名称変更 私立大学
子ども学科
芸術あふれる環境で、これからの時代に求められる教師・保育士を目指す

教育学部子ども学科では、これからの時代に求められる「新しい教育・保育の実践力」を身に付けるための、多彩で専門的な全7コースを用意。子どものICTや児童英語、子どもの運動といった今後の学校や保育の現場で必要とされる分野を専門的に学ぶことができます。
なお、本学部は小学校教諭や幼稚園教諭、保育士の養成を主とする、全国でも珍しい芸術大学の中にある教育・保育系学部です。教育や保育の専門的な学びとあわせて、芸術大学ならではの環境を生かしたカリキュラムが特長です。教師や保育士に欠かすことのできない、子どもの気持ちを感じ取る力を養い、感性や創造性を育むための方法と技術を高めます。
また、名古屋芸術大学には、他大学と比べても珍しく、キャンパスのすぐ横にある附属幼稚園をはじめ、系列の幼稚園や保育園、認定こども園が計5園もあるなど、子どもたちとの距離の近さが特長です。
各園とは実習のほかに、普段の授業やゼミ、ボランティア活動など、さまざまな場面で子どもたちと交流しており、日々の学生生活の中で、保育士・教師としての実践力が自然と身に付く環境です。さらに、地域の小学校などとも連携して、授業はもちろん、サークルやボランティア活動などを通して現場学習を多数実施しています。
実際に現場で子どもと関わることで、教育や保育において核となる「子どもの気持ちを感じ取る力」を養い、また早期から現場学習を体験することは、自分の適性を知ることにもつながります。
自分がどんな先生になりたいのか、早い段階から将来を具体的にイメージできるカリキュラムで、4年間を有意義に過ごせるよう一人ひとりをサポートします。
こんな学問が学べます。
- 福祉学
- 社会福祉
- 生活科学
- 教育学
- 教員養成
- 児童学
- 保育・幼児教育
こんな職種が目指せます。
- 社会福祉主事(ケースワーカー)
- 福祉の公的施設で働く人
- 福祉に関する企業で働く人
- 児童指導員
- 小学校教師
- 児童英語教師
- 保育士
- 幼稚園教諭
- ベビーシッター
- ナニー
- 幼児リトミック指導員
- そのほかの保育・こども系の職業
- 公務員(一般行政職)
- 都道府県職員
- 市町村職員
- 学芸員
- 絵本作家
- 童話作家
子ども学科
「子ども・ファンデーション」と7つの専門コース

本学部の大きな特長は、1年次に行う学科共通カリキュラム「子ども・ファンデーション」です。
このファンデーション(=基礎教育)で、まずは乳児期から青年期までの成長と発達への理解を深め、「子ども」全体に関する幅広い知識と基礎的な技能を身に付けます。
2年次からは、現代の多様化する教育課題に向き合う全7つの専門コース(以下)に分かれ、それぞれ専門性を深めていきます。
1年次のファンデーションでの学びを踏まえ、自分の興味や適性を確認しながら、将来目指す職業イメージをより具体的にしていく仕組みが整っています。
◇|小学校教育系|
①小学校教育コース、②子ども英語コース、③子どもICTコース、④子ども創作・表現コース
◇|幼児保育・福祉系|
⑤幼児教育・保育コース、⑥子ども支援コース、⑦子ども健康・スポーツコース
こんな学問が学べます。
- 福祉学
- 社会福祉
- 生活科学
- 教育学
- 教員養成
- 児童学
- 保育・幼児教育
こんな職種が目指せます。
- 社会福祉主事(ケースワーカー)
- 福祉の公的施設で働く人
- 福祉に関する企業で働く人
- 児童指導員
- 小学校教師
- 児童英語教師
- 保育士
- 幼稚園教諭
- ベビーシッター
- ナニー
- 幼児リトミック指導員
- そのほかの保育・こども系の職業
- 公務員(一般行政職)
- 都道府県職員
- 市町村職員
- 学芸員
- 絵本作家
- 童話作家
子ども学科
愛知県初*1認定校!「認定絵本⼠」資格取得で絵本のスペシャリストを⽬指す

「認定絵本⼠」とは、絵本専⾨⼠委員会が認定している資格で、絵本に関する知識や技能、感性を⾝につけることができます。
認定絵本⼠養成講座では、⼦どもの成⻑に応じた絵本を選ぶ⼒、絵本に関する活動を企画・実施する⼒、感情を共有・共感する⼒など、教育者・保育者に役立つ多彩な⼒を養います。卒業後、⼩学校や幼稚園・保育園などで働くとき、⼦どもたちの読書活動を豊かにし、⼀⼈ひとりの個性や能⼒を伸ばすことに活かせます。
なお、本学は愛知県初*1の養成講座認定校として、2020年4⽉から「認定絵本⼠」の講座がスタートし、2020年度は計31名の学⽣が認定絵本⼠の資格を取得しました*2。
*1 出典元「絵本専⾨⼠委員会(事務局:国⽴⻘少年教育振興機構)」より
*2 認定絵本⼠取得率100%(申請者31名中31名取得 2020年度実績)
こんな学問が学べます。
- 福祉学
- 社会福祉
- 生活科学
- 教育学
- 教員養成
- 児童学
- 保育・幼児教育
こんな職種が目指せます。
- 社会福祉主事(ケースワーカー)
- 福祉の公的施設で働く人
- 福祉に関する企業で働く人
- 児童指導員
- 小学校教師
- 児童英語教師
- 保育士
- 幼稚園教諭
- ベビーシッター
- ナニー
- 幼児リトミック指導員
- そのほかの保育・こども系の職業
- 公務員(一般行政職)
- 都道府県職員
- 市町村職員
- 学芸員
- 絵本作家
- 童話作家
- 学校No.2397