日本リハビリテーション専門学校 専修学校(専門学校) / 東京都 認可
アットホームで学びやすい環境で、即戦力として活躍できる作業療法士・理学療法士を養成します
少人数でクラス担任制により学生と教員の距離が近い日リハ。「圧倒的めんどうみ主義」の面倒見の良さと通学しやすい立地で、学びやすい環境が整っています。また国の基準を上回る実技・実習時間と実践的な教育プログラムで、現場で活きる力を身に付けます。
◆ 高度専門士の称号が付与されます
本校を卒業すると4年制大学を卒業したときの「学士」と同等の「高度専門士」の称号が付与され、大学院への入学資格が得られます。
◆ 即戦力を身に付ける充実した実習
4年間の実習時間は作業療法学科1035時間以上、理学療法学科1125時間以上と、厚生労働省の基準を大きく上回ります。
なお、実習に関する費用は学費の中に含まれているため、お金の心配をすることなく実習に集中できます。
◆「自ら考える人材」育成
問題解決型授業や、実際の治療現場と同じ条件のもとで実技を行う等、医学部でも実施されている実践的な教育プログラムを取り入れ、「自ら考える人材」を育てます。
◆ 通いやすい好立地
JR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿線「高田馬場駅」から歩いて約7分のところにあり、色々なエリアから通いやすい好立地です。



トピックス
2023.01.24
◆高2生必見◆学科ごとの説明会、開催します!!
★高2生必見★
授業体験もできる
学科ごとの説明会、開催します!!
理学療法学科 説明会
日程:1/29(日)
時間:10:00~11:30
作業療法学科 説明会
日程:1/29(日)
時間:10:00~11:30
学科ごとの説明会だからこそ、
職業や学校生活のリアルな深い話を
教員・在校生がお伝えします。
入試対策にもなります。
保護者の方やご友人と一緒に、ぜひご参加ください!
2022.03.01
オープンキャンパスでは学生や先生に直接質問ができて、不安や疑問を解消できます
まずはオープンキャンパスにお越しください!
学校の特長や入試、学費などの説明はもちろん、在校生や教員とのフリートークもあります。
「なぜ日リハを選んだのか」「作業療法士・理学療法士を選んだ理由」など、実際の学生の声を知ることができます!
作業療法士・理学療法士の違いや仕事の魅力もお伝えしますので、リハビリ分野への進学を検討している方にもオススメです!

2022.03.01
オンラインでも相談できる!個別相談会受付中
直接のご来校でも、ご自宅からのオンラインでも相談できる個別相談会を実施しています。
「学費に不安がある」「入試について相談したい」「学校生活を詳しく聞きたい」など、さまざまな疑問や不安に、完全個別対応いたします。
しっかり納得いくまでご相談いただけますので、お気軽にご予約ください!
<ご予約方法>
ご希望の前日までに、お電話でご予約ください。
TEL 03-5954-1165(受付時間:月~金曜 9:00~21:00)

募集内容・学費(2022年04月実績)
日本リハビリテーション専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
作業療法学科 昼間部
概要 |
作業療法学科昼間部では、現場を意識した演習授業や実習で患者様に「共感できる力」を育成します。 ◆ 特長 本校の教員がリハビリを担当している患者様に授業に協力していただき、評価や治療の実技演習を行います。リアルなかかわりを通して観察力や接遇等について学び、患者様に共感できる作業療法士を目指します。 |
---|---|
定員 | 35名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
初年度納入金 |
1,900,000円 ※教科書、白衣等の費用が別途必要になります。 |
作業療法学科 夜間部
概要 |
作業療法学科夜間部では、夜間部を専門に教育を行っている専任教員が「圧倒的めんどうみ主義」で、きめ細やかにサポートします。 ◆ 特長 働きながら頑張る学生を全力でサポートします。一部の授業資料はスマホやタブレットで閲覧できます。行き帰りの電車の中で授業の復習をすることもでき、空き時間で効率的に学習をすることも可能です。 |
---|---|
定員 | 35名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
初年度納入金 |
1,700,000円 ※教科書、白衣等の費用が別途必要になります。 |
理学療法学科 昼間部
概要 |
理学療法学科昼間部では、「自ら考え行動できる」理学療法士を育成します。 ◆ 特長 本校独自の技術系授業を210時間実施し、実践的な技術を身につけることができます。実習前には臨床の現場に近い条件のもとで模擬患者役に対して問診や検査などを行い、患者様への対応をチェック。細部にわたるアドバイスで、実践に役立つ技術力を高めます。 |
---|---|
定員 | 80名(40名2クラス) |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
初年度納入金 |
1,900,000円 ※教科書、白衣等の費用が別途必要になります。 |
理学療法学科 夜間部
概要 |
理学療法学科夜間部では、多数の卒業生との学びで実践力を身に付け、一人ひとり個性を尊重した医療現場が求める即戦力を育てます。 ◆ 特長 臨床現場で現役理学療法士として活躍している卒業生が授業に参加してくれる実技演習授業で、卒業生が患者役としてマンツーマンで指導し、臨床現場を模擬体験することができます。経験を積んだ卒業生からの実践的なフィードバックで、「現場で即戦力になる理学療法士」を育てます。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
初年度納入金 |
1,700,000円 ※教科書、白衣等の費用が別途必要になります。 |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2021年卒業生実績
- 新横浜リハビリテーション病院
- 東京都立病院
- 東武練馬中央病院
- 独立行政法人埼玉病院
- 独立行政法人さいたま北部医療センター
- 独立行政法人さいたま北部医療センター
- 中野共立病院
- 日本大学医学部附属板橋病院
- 代々木病院
- …など
就職支援
◆「即戦力」を身に付けたからこそ、就職先は多様な分野へと広がっています
即戦力となる作業療法士・理学療法士を社会に送り出し続けてきた事で、医療業界からの厚い信頼を獲得している日リハ。1年間の求人数は、作業療法士・理学療法士ともに3000件以上にのぼります。多くの求人の中から、先進的なリハビリで有名なリハビリ専門病院や総合病院、大学病院、介護老人施設や福祉施設など、各々が希望の分野への就職を果たしています。
◆ 強力なバックアップで満足度の高い就職を実現
求人情報のメール配信や就職ガイダンス、個別面談等による親身なサポートを実施。学生一人ひとりの満足度の高い就職を実現しています。
各種制度
日本リハビリテーション専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
【徹底した現場主義】徹底した実習教育で人間性豊かな即戦力を目指します
作業療法学科では1035時間以上、理学療法学科では1125時間以上と、厚生労働省の基準を大きく上回る時間をかけて実習を行います。実習地は全国の病院や施設300か所以上を確保。また、入学直後の病院見学実習や2年次の解剖見学実習など早期から実習教育に力を入れ、即戦力を目指します。
実習に関する費用(交通費や宿泊費等)は学費の中に含まれているため、別途徴収はありません。
※実習中の個人的な食費・光熱費などは自己負担になります。

【独自のカリキュラム】実践的な授業で臨床能力を高めます
自己学習した内容を発表してグループでディスカッションを行い、ひとつの答えを導く「問題解決型授業」(PBL)や、実際の治療現場と同じ条件のもとで模擬患者様に対して問診や検査などを行って患者様への対応をチェックする「客観的臨床能力試験」(OSCE)など、医学部でも実施されている実践的な教育プログラムを取り入れています。臨床能力を高めるために必要な知識や技術の習得はもちろんのこと、情報収集能力や総合判断力などの育成にも重点を置いています。

【きめ細かいサポート体制】少人数制ならではの面倒見の良さ
実技授業の多くを教員複数で行い、少人数制の授業で一人ひとりに目が行き届く指導をしています。
またクラス担任制で、学生と教員の距離が近いのも日リハの特長です。個別面談等も実施し、学習や生活面も含めたきめ細やかなサポートを行っています。

【万全の国家試験対策】全員合格に向けた「日リハ式教育」4つのポイント
◆ 長期・短期の綿密なスケジュール
長年の国家試験対策を行う中で培われた本校独自のスケジュールで、1年次から国家試験対策が始まっています。短期的な目標も明確にし、1つひとつ積み上げていくことで確実な合格を目指します。
◆ グループワーク
少人数のグループワークを通し知識を深めると同時に、お互いの得意不得意の偏りを克服。範囲の広い国家試験も、みんなで協力し効率よく進めることができます。
◆ 充実した校内模試
「校内模擬試験」をたくさん実施することで、実力を把握しつつ苦手分野を確認し着実に勉強を進めていきます。
◆ 特別講師による集中講義
特別講師を招き、集中講義を行っています。出題傾向の分析や具体的な対策を実施し、確実な合格ライン到達を目指します。

学びの分野/学校の特徴・特色
日本リハビリテーション専門学校で学べる学問
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
日本リハビリテーション専門学校で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 健康・スポーツ
日本リハビリテーション専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 社会人選抜
- 夜間課程
- 最寄駅より徒歩圏内
開く
03-5954-1165
- 学校No.2350
- 更新日: 2023.01.25