専修学校(専門学校) / 愛知県 認可 専門学校名古屋デンタル衛生士学院
43年の歴史と伝統。2000名を超える卒業生実績。笑顔輝く「歯科衛生士」を育成します。
歯科衛生士とは、歯科医院で歯科医師と患者さんを多方面からサポートし、予防歯科を中心として歯科医療を支える役割をしています。 高齢化社会を迎え、ますます必要性は高く、結婚、育児とライフスタイルに合わせて再就職も可能な国家資格の専門職です。
名古屋デンタル衛生士学院では、「建学の精神」に示された独自の教育カリキュラムを設け、人間性豊かで、優れた知識、技術を持った真の医療人である「歯科衛生士」を育成します。


トピックス
2018.03.01
安心で充実の施設・設備
通学に便利で快適。セキュリティ万全な校舎は設備も充実!
地下鉄「平針」駅から徒歩1分と、通いやすい環境! 校舎には視聴覚設備やパノラマデジタルX線装置を配したレントゲン室を有する基礎実習室、さまざまな歯科医学の基礎を学ぶ実験室もあります。専門機器や視聴覚設備は万全で、幅広い学習に対応する最新式のファントームを設置した実習室も整備。普通教室は学年ごとに色を変えているなど、視覚的な楽しさも生み出されています。
また、校内への入室には監視モニターや指紋認証システムによってセキュリティが高められています。そのほか、遊びごころたっぷりの多目的ホールなどもあって、ゆとりの空間となっています。
2018.03.01
就職に強い豊富な求人数
歯科医師会などと連携し、知識・技術を磨いた学生を地元・愛知ほか全国に就職あっせん
歯科衛生士は卒業後に国家試験を受験し、合格して初めて免許を与えられる『国家資格』。結婚・育児などライフスタイルに合わせて再就職しやすい良さがあり、女性が生涯続けられるやりがいのある仕事です。
また、歯科衛生士の就職先は歯科医院にとどまらず、総合病院の口腔外科や保健所、歯科関連企業の歯科衛生士、障がい者の方の施設など。中にはフリーの歯科衛生士として日本各地、世界各国で活躍されている方もいます。
本校では不足している歯科衛生士の状況を背景に、地元愛知県のみならず、Uターンを希望する地域の歯科医師会などと連携して全国の就職先を紹介しています。
2018.03.05
在校生・卒業生が魅力
後輩たちに役に立つアドバイスをくれる素敵な先輩たち
歯科衛生士学校は基本的にどこも法律で決められた同様のカリキュラム。そんな中、名古屋デンタル衛生士学院では、患者さんを安心させる笑顔と豊かな人間性を常に重視しています。例えば幼稚園での実習ではコミュニケーション力も習得。
アットホームな学校でしっかり学んで巣立った数多くの先輩たちは、歯科医院のほか、保健所や病院など様々な職場で活躍しています。そんな先輩たちが休日のイベントに母校を訪れ、経験を生かして、高校生や後輩たちに仕事のことや学校生活の有意義な過ごし方などのアドバイスをしてくれます。
体験入学に参加し、先輩や先生との距離感の近さも自分自身で確かめてみてください。

2018.03.01
独自のカリキュラム
【女性学】歯科衛生士としてはもちろん、女性としても輝きたい!
清潔感や安心感を人にあたえるメーク術、身だしなみからマナー、さらには女性としての感性を豊かにする教養講座などを実施します。
【芸術】芸術に親しみ自分の感性を豊かにする!
患者さんがリラックスできる、花や植物のレイアウト、子供たちにもわかりやすいポスターの作り方など、学生の間に必要なエッセンスを学んでおくと安心です。
【国語表現法】言葉による表現力に磨きをかけよう!
歯科衛生士は患者さんとの会話が欠かせないお仕事です。今よりもっと自分の言葉に自信が持てるような言葉の力を再認識・再確認できる講義内容となっています。
【人間関係】いつまでも人と楽しく関わりたい続けたい!
コミニュケーションが上手にとれることが一人前のアカシ! 講義だけでなくカウンセリングや楽しい演習を取り入れながら良い人間関係の構築を目指します。
【倫理】医療の世界を知る第一歩!
患者様に信頼される歯科医療の土台となるのが医療倫理です。 患者様に安心と信頼を提供する医療とは、心づかいとは何かということをこの講座で身につけます。
募集内容・学費
名古屋デンタル衛生士学院の募集内容や学費をチェックしておこう!
医療専門課程 歯科衛生士科
定員 | 70名(女子のみ) |
---|---|
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金1,030,000円 (2018年4月実績) ※教科書・施設拡充費・実習器材・白衣・課外活動等の費用が別途必要 |
主な就職先・ 就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2017年3月卒業生 実績
- 名古屋掖済会病院
- いぐち歯科クリニック
- 宮本歯科
- タクミ歯科医院
- たかす歯科クリニック
- 若林歯科
- すぎやま歯科
- ナディアパークデンタルクリニック
- かきぬま歯科クリニック
- 阿知波歯科医院
- 森川歯科クリニック
- ブライト歯科こども歯科
- 小島歯科
- いわみ歯科クリニック
- 丸子歯科
- アイル矯正歯科
- 高田兄弟歯科
- きらめきデンタルクリニック
- 外山デンタルクリニック
- あくね歯科クリニック
- シバタ歯科
- 浄水ファミリー歯科クリニック
- …など
就職支援
独自の就職ガイダンス実施で就職をサポートします。
3年次の夏休み前より求人票の見方や履歴書記入などの個別ガイダンスを行ったり、社労士や歯科関連企業による特別講演を実施。
さらに、本校独自に開催する就職ガイダンスや、Uターンおよび県外就職希望者への就職あっせんなども行い、一般診療や小児・矯正などの各歯科医院をはじめ、総合病院の口腔外科や歯科室、保健所、歯科関連企業など、希望の就職先を決定していきます。
各種制度
名古屋デンタル衛生士学院での学びを支援する各種制度のご紹介!
学納金減免制度
■次のいずれかに該当し入学する場合、申請により入学金より10万円を減免します。
①指定校推薦 ②歯科医師推薦 ③卒業生・在校生の子および姉妹 ④名古屋デンタル衛生士学院卒業生・在校生紹介
■DFC45(デンタルファミリークラブ)減免
DFC45に加入された会員の方は、別途減免の対象となります。
※条件など詳しくは本学ホームページをご覧ください。
奨学金・教育ローン
●薫育学園特待生制度
経済的理由により学費納入が困難で、かつ学業成績優秀者の授業料・実習費が免除となる返還不要の給付型特待制度です。
●歯科医院奨学金
将来、歯科業界にて活躍が期待される資格取得希望者に歯科医院から奨学金が付与される制度です。
現在40施設程の歯科医院に登録をいただいています。
その他、日本学生支援機構や国の教育ローンの認可校でもあり、
各種教育ローンも利用できます。詳しくは本校へお問い合わせ下さい。
●教育訓練給付制度
雇用保険加入者であった既卒の入学希望者が一定の条件を満たすことにより教育訓練経費のうち、最大で60%給付金が支給されます。
学びの分野/学校の特徴・特色
専門学校名古屋デンタル衛生士学院で学べる学問
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
専門学校名古屋デンタル衛生士学院で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
専門学校名古屋デンタル衛生士学院の特徴
- 推薦入試制度
- 特待生制度
- 社会人入試
- 独自奨学金制度
- 学費返還制度
- 納入期限延期制度
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
開く
052-801-7272
- 学校No.2313
- 更新日: 2018.12.27