駒澤大学のセンパイ紹介

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

通学にも便利な好立地で、進化するメディアに対するリテラシーを体得

KEYWORD

  • #マスコミ
  • #社会学
  • #情報学
  • #外国語
  • #経済学
  • #経営学
  • #国際関係
  • #総合
  • #東京

都心の大学で、現代メディアを正しく知り・扱うスキルを身につける

駒澤大学への入学を決めたのは、大きく2つの理由がありました。

1つ目は「大学の立地」です。私は高校時代、「東京の大学に進学し、キャンパスライフを謳歌したい」という憧れがありました。そのため東京都世田谷区にキャンパスがあり、渋谷駅に3駅で出られるという都心にキャンパスのある大学の立地は非常に魅力的でした。

2つ目の理由は「学部の先進性」。グローバル化が進む現代では誰もがパソコンやスマートフォンを使ってインターネット上で簡単に情報を受信・発信できる環境にあり、あふれかえった多数の情報の中には「フェイクニュース」と呼ばれる偽の情報も存在しています。そのため「これからの時代は情報の真偽を見極める能力が必要になってくる」と考え、既存の学問の枠を超えた多様な視点から現代メディアを分析し、選択・活用できる力を身につけられるグローバル・メディア・スタディーズ学部グローバル・メディア学科を選択しました。

入学試験に向けて重点的に取り組んだのは過去問題です。私が受験した「S方式」の過去問題を繰り返し解いていくうちに、自分の弱点が問題文・設問の量が多い国語にあると気づき、問題形式や特徴を把握することを意識しながら時間内に解答しきることを練習しました。

あらゆる可能性の中から自分のなりたい未来を見つけられるカリキュラム

1年次の学びを終えたところですが、1年次では英語を中心とした語学をはじめ、メディア学・情報学・社会学・経済学・経営学・法学・国際文化論・国際関係論といった、これから学部で学んでいく内容の基礎を1年間かけてしっかりと固めることができました。そして2年次以降は、1年次に学修した分野の中から私が興味を持った専門領域をさらに深掘りしながら学んでいくことになります。そのように「最初に幅広く学び、その後学生一人ひとりが興味・関心を持った分野を専門的に学べる」こともこの学部の特徴だと思います。

私のように「憧れている業界はあるけど、具体的にどんな職業に就きたいか明確に決まっていない」という人にとっては、いろいろな可能性を目指せるこのカリキュラムが合っているのではないかと思います。

ワンキャンパスで、学生同士の仲も深まる

勉強以外の面で驚いたのは、想像していたよりも学生同士のコミュニケーションが取りやすいことです。入学前は、駒澤大学は多数の学部があり大学の規模も大きく、高校までのようなクラス分けもないため、「友達を作るのがたいへんかもしれない」と考えていました。しかし、必修科目やサークルなどで接する機会も多く、学部・学科に関係なく友達・知り合いができたこともとても良かったと思っています。

また、私は子どもの頃からなりたいと思っていた職業があり、その職業に就くためTOEIC®L&R TESTの受験や関連資格の取得を目指しています。2年次以降、3年間かけて目標に向けて必要な知識や能力を着実に身につけながら、現代に欠かせない情報メディアとの正しい向き合い方も学修していきたいと思っています。

志望理由

私が駒澤大学を志望した理由は大きく分けて2つあります。

1つは東京の中心の一つである渋谷がキャンパスから近いという点です。私は小・中・高と、東京以外の地で学校生活を送っていました。そのため、私は東京に通学し、学校帰りに友達と東京で遊んだり、買い物に行ったりすることにとても憧れを抱いていました。そこで一般受験で大学を選ぶ際の大きな基準として、東京の立地の良い場所にキャンパスがある大学を選択し、その中の1校として渋谷近くにキャンパスを構えている駒澤大学を志願しました。

2つ目は学部の魅力です。私が所属するグローバル・メディア・スタディーズ学部は、グローバル化が進む現代社会において、さまざまな問題を多角的に捉えるメディアを経由して大量のコンテンツが流れる仕組みを理解し使いこなす知識とスキル、および学問領域に囚われない自由な発想と果敢な実行力を持つ人材を育成することを教育の理念として掲げています。そのため、この学部では英語を中心とした語学、情報学・社会学・経済学・経営学・国際文化論・国際関係論・法学そしてメディア学と数多くの専門領域をしっかりと学ぶことができます。私は高校生の頃、将来の就職を考えた時にどの専門分野を学ぶのが良いか明確に自覚できていませんでした。しかし、このグローバル・メディア・スタディーズ学部は学べる専門分野がひとつではなく、1年次にさまざまな専門的な勉強を経験したうえで、2年次からゼミで自分が気になった分野をより深く学ぶことができるという、他大学にはなかなかないカリキュラムにとても魅力を感じました。また、近年はSNSの普及により、多くの情報の真偽が錯綜する複雑な社会になっています。大学で今や情報の入手に欠かせないメディアについて学ぶことで、今後必要となってくるであろうメディアを利用するだけでなく扱うことのできる能力を身につけることは、将来、仕事に限らず、日常生活でも大きな効果を発揮することができるのではないかと考えたことも、この学部を志した理由のひとつです。

志望理由の GOOD POINT!

武政さんは、非常に堅実で大学生らしい清潔さを備えた学生です。志望理由にある「立地の良さ」については、本学がまさにお勧めするポイントのひとつです。渋谷駅から3駅目という都会の中心にありながら、大学の隣には広大な駒沢オリンピック公園が広がり、学習に恵まれた環境が整えられています。学生は授業の空き時間を利用して、図書館やグループ学習室で自習をしたり、天気の良い日には、駒沢オリンピック公園に行って、都会の自然を満喫しています。

また、グローバル・メディア・スタディーズ学部(GMS学部)は、彼が言うように目的意識がはっきりしていない高校生でも興味を持った分野を探し、つきつめて学ぶことができる魅力的な学部です。いまや、身の回りに「当たり前に存在」する「メディア」や「SNS」の存在。高校生の皆さんにとっては、興味深い学習分野のひとつだと思います。当たり前に存在する事象の裏側を学んで、社会に出て即戦力で働ける人間を育成するGMS学部…彼が、1年間で『まなびの方向性』を定め、夢に向かって突き進む姿を教職員一丸となってサポートします。

  • 学校No.200
  •  

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす