早稲田大学 私立大学
WasedaVision150 - 世界で輝くWASEDA -
「学問の独立」「学問の活用」「模範国民の造就」の三大教旨を現代社会で実現し、グローバルリーダーを輩出すべく、早稲田大学は「Waseda Vision 150」を策定しました。2032年の創立150周年に向けた新たなビジョンのもと、日本の早稲田から世界のWASEDAへ向け、さらなる進化を続けていきます。

トピックス
2020.07.29
2020年度のオープンキャンパスについて
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、2020年度のオープンキャンパスについて、全会場で開催を中止いたします。
代替として、早稲田大学の全体像をイメージできるような映像コンテンツをテーマ別に準備し、順次公開予定です。
詳細は マイナビ進学 オープンキャンパスぺージ をご参照ください。
---
(2020.07.28追記・更新)
【創造理工学部 建築学科】オンライン説明会 ※ZOOMウェビナー利用
第2回 8月19日(水)13時~16時(企画物あり)
詳細は創造理工学部 建築学科ウェブサイトをご参照ください。
http://www.arch.waseda.ac.jp/wa/5033
【法学部】行列のできる?!早稲田法律事務所@Zoom ※オンライン開催
8月30日(日)13時~14時(予定)
詳細は法学部ウェブサイトをご参照ください。
https://www.waseda.jp/folaw/law/news/2020/07/23/12914/
2020.03.01
早稲田の教育をインターネットで体験!【大学体験Webサイト】
[大学体験webサイト]は、早稲田大学の教育のナマの姿を動画を中心に配信しているサイトです。各学部で実際に開講されている講義の紹介やゼミの様子、現役早大生によるキャンパスライフの紹介、受験生応援のための合格体験記など、進路選択に役立つコンテンツが盛り沢山です。下記URLからサイトへアクセスすれば、「いつでも」「どこでも」早稲田大学を体験できます。
URL:http://www.waseda.jp/taiken-waseda/
<第2、第4金曜日更新>

2020.03.01
安心して勉強できる返済不要の奨学金①「めざせ!都の西北奨学金」
一都三県(東京・神奈川・埼玉・千葉)以外の国内高校出身者を対象に、家計の事情で進学を断念することがないように設置した給付型奨学金です。入学試験の出願前または出願期間中に申し込み、書類選考によって奨学金採用候補者として認定された場合は、入学時納入金から半期(春学期)分の授業料相当額が免除されます。これによって入学時納入金は入学金20万円と諸経費のみとなります。また、原則4年間継続する奨学金のため、入学後も家計負担が軽減されます。
一般入試(英語4技能テスト利用型含む)・センター利用入試、総合選抜型の入試、推薦入試で受験する方が対象です。
※2019年実績
2020.03.01
安心して勉強できる返済不要の奨学金②「小野梓記念奨学金」(新入生予約採用型)
本学の創立当初の功労者、小野梓を記念し、一都三県(東京・神奈川・埼玉・千葉)の国内高校出身者を対象とする給付型奨学金で、「修学上、特に経済的に困難な学生の援助を目的に設置しています。入学試験の出願前または出願期間中に申し込み、書類選考によって奨学金採用候補者として認定された場合は、年額40万円が原則4年間継続して支給されます。
一般入試(英語4技能テスト利用型含む)・センター利用入試、総合選抜型の入試、推薦入試(北九州地域連携型推薦入試を除く)で受験する方が対象です。
※2019年実績
2020.03.01
イギリスQS社が発表する大学ランキングで世界34位、国内私大では1位
イギリスのQS社※が発表する「QS Graduate Employability Rankings 2020」において、早稲田大学は国内ランキング2位(国内私大では1位)、世界ランキングでは34位に選ばれました。
評価指標は、雇用者による評価、卒業生の活躍、主要企業との共同研究実績、企業などの学内採用活動、卒業生の就職率などの項目からなります。
本学の掲げる中長期計画"Waseda Vision 150"では、グローバルリーダーの育成を重要な柱の一つとして掲げており、人材育成を核とするさまざまな取り組みが、卒業生の活躍を通して客観的に評価された結果といえます。
※QS社:英国の高等教育専門調査会社。毎年世界中の大学を評価し、様々な種類の大学ランキングを発表しています。
募集内容・学費(2021年4月予定)
早稲田大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
政治経済学部
政治学科
定員 |
100名 ※一般選抜の募集人員 |
---|---|
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,218,900円(2020年度) ※初年度納入金には入学金200,000円を含む |
経済学科
定員 |
140名 ※一般選抜の募集人員 |
---|---|
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,218,900円(2020年度) ※初年度納入金には入学金200,000円を含む |
国際政治経済学科
定員 |
60名 ※一般選抜の募集人員 |
---|---|
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,218,900円(2020年度) ※初年度納入金には入学金200,000円を含む |
法学部
法学部
定員 |
350名 ※一般選抜の募集人員 |
---|---|
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,170,700円(2020年度) ※初年度納入金には入学金200,000円を含む |
文化構想学部
文化構想学科
コース・専攻名 |
・多元文化論系 ・複合文化論系 ・表象・メディア論系 ・文芸・ジャーナリズム論系 ・現代人間論系 ・社会構築論系 |
---|---|
定員 |
535名 ※一般選抜の募集人員(共通テスト利⽤⽅式を含む) |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,213,000円(2020年度) ※初年度納入金には入学金200,000円を含む |
備考
2年次から論系に所属
文学部
文学科
コース・専攻名 |
・哲学コース ・東洋哲学コース ・心理学コース ・社会学コース ・教育学コース ・日本語日本文学コース ・中国語中国文学コース ・英文学コース ・フランス語フランス文学コース ・ドイツ語ドイツ文学コース ・ロシア語ロシア文学コース ・演劇映像コース ・美術史コース ・日本史コース ・アジア史コース ・西洋史コース ・考古学コース ・中東・イスラーム研究コース |
---|---|
定員 |
465名 ※一般選抜の募集人員(共通テスト利⽤⽅式を含む) |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,213,000円(2020年度) ※初年度納入金には入学金200,000円を含む |
備考
2年次からコースに所属
教育学部
教育学科
コース・専攻名 | ・教育学専攻 教育学専修 |
---|---|
定員 |
100名 ※教育学専攻全体 ※一般選抜の募集人員 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,165,650円(2020年度) ※初年度納入金には入学金200,000円を含む |
教育学科
コース・専攻名 | ・教育学専攻 生涯教育学専修 |
---|---|
定員 |
100名 ※教育学専攻全体 ※一般選抜の募集人員 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,175,650円(2020年度) ※初年度納入金には入学金200,000円を含む |
教育学科
コース・専攻名 | ・教育学専攻 教育心理学専修 |
---|---|
定員 |
100名 ※教育学専攻全体 ※一般選抜の募集人員 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,195,650円(2020年度) ※初年度納入金には入学金200,000円を含む |
教育学科
コース・専攻名 | ・初等教育学専攻 |
---|---|
定員 |
20名 ※一般選抜の募集人員 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,205,650円(2020年度) ※初年度納入金には入学金200,000円を含む |
国語国文学科
定員 |
80名 ※一般選抜の募集人員 |
---|---|
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,165,650円(2020年度) ※初年度納入金には入学金200,000円を含む |
英語英文学科
定員 |
80名 ※一般選抜の募集人員 |
---|---|
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,185,910円(2020年度) ※初年度納入金には入学金200,000円を含む |
社会科
コース・専攻名 |
・地理歴史専修 ・公共市民学専修 |
---|---|
定員 |
145名 ※一般選抜の募集人員 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,165,650円(2020年度) ※初年度納入金には入学金200,000円を含む |
理学科
コース・専攻名 |
・生物学専修 ・地球科学専修 |
---|---|
定員 |
50名 ※理学科全体(地球科学専修の地学選択者募集枠「若干名」を含む) ※一般選抜の募集人員 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,740,000円(2020年度) ※初年度納入金には入学金200,000円を含む |
数学科
定員 |
45名 ※一般選抜の募集人員 |
---|---|
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,660,000円(2020年度) ※初年度納入金には入学金200,000円を含む |
複合文化学科
定員 |
40名 ※一般選抜の募集人員 |
---|---|
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,174,000円(2020年度) ※初年度納入金には入学金200,000円を含む |
商学部
商学部
コース・専攻名 |
・経営トラック ・会計トラック ・マーケティング・国際ビジネストラック ・金融・保険トラック ・経済トラック ・産業トラック |
---|---|
定員 |
535名 ※一般選抜の募集人員 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,181,800円(2020年度) ※初年度納入金には入学金200,000円を含む |
備考
3年次からトラックに所属
基幹理工学部
学系Ⅰ(数学科、応用数理学科)
定員 |
45名 ※一般選抜の募集人員 |
---|---|
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,709,000円(2020年度) ※初年度納入金には入学金200,000円を含む |
備考
2年次から学科に所属(入学時の所属学系により進級できる学科が異なります。)
学系Ⅱ(応用数理学科、機械科学・航空宇宙学科*、電子物理システム学科、情報理工学科、情報通信学科)
定員 |
210名 ※一般選抜の募集人員 |
---|---|
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,709,000円(2020年度) ※初年度納入金には入学金200,000円を含む |
備考
2年次から学科に所属(入学時の所属学系により進級できる学科が異なります)
*2020年4月より名称変更予定
学系Ⅲ(情報理工学科、情報通信学科、表現工学科)
定員 |
65名 ※一般選抜の募集人員 |
---|---|
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,709,000円(2020年度) ※初年度納入金には入学金200,000円を含む |
備考
2年次から学科に所属(入学時の所属学系により進級できる学科が異なります。)
創造理工学部
建築学科
定員 |
80名 ※一般選抜の募集人員 |
---|---|
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,745,000円(2020年度) ※初年度納入金には入学金200,000円を含む |
総合機械工学科
定員 |
80名 ※一般選抜の募集人員 |
---|---|
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,743,000円(2020年度) ※初年度納入金には入学金200,000円を含む |
経営システム工学科
定員 |
70名 ※一般選抜の募集人員 |
---|---|
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,729,000円(2020年度) ※初年度納入金には入学金200,000円を含む |
社会環境工学科
定員 |
50名 ※一般選抜の募集人員 |
---|---|
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,745,000円(2020年度) ※初年度納入金には入学金200,000円を含む |
環境資源工学科
定員 |
35名 ※一般選抜の募集人員 |
---|---|
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,745,000円(2020年度) ※初年度納入金には入学金200,000円を含む |
先進理工学部
物理学科
定員 |
30名 ※一般選抜の募集人員 |
---|---|
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,749,000円(2020年度) ※初年度納入金には入学金200,000円を含む |
応用物理学科
定員 |
55名 ※一般選抜の募集人員 |
---|---|
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,749,000円(2020年度) ※初年度納入金には入学金200,000円を含む |
化学・生命化学科
定員 |
35名 ※一般選抜の募集人員 |
---|---|
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,749,000円(2020年度) ※初年度納入金には入学金200,000円を含む |
応用化学科
定員 |
75名 ※一般選抜の募集人員 |
---|---|
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,749,000円(2020年度) ※初年度納入金には入学金200,000円を含む |
生命医科学科
定員 |
30名 ※一般選抜の募集人員 |
---|---|
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,749,000円(2020年度) ※初年度納入金には入学金200,000円を含む |
電気・情報生命工学科
定員 |
75名 ※一般選抜の募集人員 |
---|---|
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,749,000円(2020年度) ※初年度納入金には入学金200,000円を含む |
社会科学部
社会科学科
定員 |
450名 ※一般選抜の募集人員 |
---|---|
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,177,988円(2020年度) ※初年度納入金には入学金200,000円を含む |
人間科学部
人間環境科学科
定員 |
130名 ※一般選抜の募集人員(共通テスト+数学選抜方式を含む) |
---|---|
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,601,000円(2020年度) ※初年度納入金には入学金200,000円を含む |
健康福祉科学科
定員 |
140名 ※一般選抜の募集人員(共通テスト+数学選抜方式を含む) |
---|---|
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,601,000円(2020年度) ※初年度納入金には入学金200,000円を含む |
人間情報科学科
定員 |
115名 ※一般選抜の募集人員(共通テスト+数学選抜方式を含む) |
---|---|
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,601,000円(2020年度) ※初年度納入金には入学金200,000円を含む |
スポーツ科学部
スポーツ科学科
コース・専攻名 |
・スポーツ医科学コース ・健康スポーツコース ・トレーナーコース ・スポーツコーチングコース ・スポーツ教育コース ・スポーツビジネスコース ・スポーツ文化コース |
---|---|
定員 |
150名 ※一般選抜(共通テスト+小論文方式)の募集人員 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,640,000円(2020年度) ※初年度納入金には入学金200,000円を含む |
備考
2年次からコースに所属
国際教養学部
国際教養学科
定員 |
175名 ※一般選抜の募集人員 |
---|---|
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,593,000円(2020年度) ※初年度納入金には入学金200,000円を含む |
主な就職先・ 就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2018年9月、2019年3月卒業生
- 富士通
- 三菱UFJ銀行
- エヌ・ティ・ティ・データ(NTTデータ)
- 東京都職員I類
- 三井住友銀行
- アクセンチュア
- 日本放送協会(NHK)
- みずほフィナンシャルグループ
- 三菱電機
- 東京海上日動火災保険
- アビームコンサルティング
- 大和証券
- 楽天
- 日立製作所
- パナソニック
- 特別区(東京23区)職員
- 日本アイ・ビー・エム(日本IBM)
- ソニー
- 日本航空
- 東京都教員
- ソフトバンク
- 国家公務員総合職
- 三菱UFJ信託銀行
- 国家公務員一般職
- ニトリ
- りそなグループ
- KDDI
- 三井住友海上火災保険
- 東日本電信電話(NTT東日本)
- 日本生命保険
- 野村総合研究所
- キーエンス
- 凸版印刷
- 三井住友信託銀行
- 住友商事
- 三井物産
- みずほ証券
- 第一生命保険
- トヨタ自動車
- 本田技研工業
- キヤノン
- 住友生命保険
- 全日本空輸
- 野村證券
- NTTドコモ
- JXTGエネルギー
- ファーストリテイリンググループ
- 電通
- リクルート
- 明治安田生命保険
- …など
就職支援
早稲田大学キャリアセンターは、教育・研究活動こそ学生生活の最も大切な活動であるという大前提を尊重し、学生が授業や課外活動に充分に取り組むことのできる期間と環境を維持します。学生にとって就職活動は、単に会社に入社することが目的ではありません。大学卒業後に自分らしくやりがいを持ちながら社会に貢献できる仕事を、自分の目で選択する活動です。キャリアセンターは、学生が社会や所属する組織の中で存在感のある人物として活躍できる場を自力で選ぶためのサポートを行っています。
キャリアセンターでは、誰もが直面する「進路・就職」という大きなテーマ・目標に向かってチャレンジする学生をサポートし、単なる就職活動支援にとどまらない、長期的視野に立ったキャリア形成支援を行っています。相談ブースでは専門スタッフが学生一人ひとりとの個別相談に対応する一方、各種講座を通して低学年のうちから自分を見つめる機会を提供しています。また、インターンシッププログラムや人事担当者による学内企業説明会などのプログラムも幅広く展開しています。
各種制度
早稲田大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
全学オープン科目
約2,400科目の多彩な科目群を「全学オープン科目」とし、学部・学年に関係なく全学生が受講できるよう開放。語学やリベラルアーツ、インターンシップやボランティアなどの科目を含め最新のトピックスまで幅広い分野をカバーして、学部の枠を超えた学びを可能にします。

全学副専攻
時代の変化に即したもの、新たな学問領域に挑むものなど、バラエティに富んだ20テーマを学べる「全学副専攻」を設置。その分野を体系的に学ぶことで、学部での専門(主専攻)を応用・活用するだけでなく、+αの専門(副専攻)を身につけることができます。
【全学副専攻一覧 2019年度】
〔学術的副専攻〕
自分の専門分野とは異なる分野を学び、その分野における基本的なものの見方や考え方を身に着け、複眼的な視点を養います。
●政治学 ●経済学 ●人権と法 ●会計学 ●社会イノベーション ●アジアの歴史と伝統文化 ●東洋の思想と宗教 ●日本語教育学
〔学際的副専攻〕
自分が関心を持つ社会的問題や学問的課題について、幅広い視野から考え、複数の学問的な切り口から分析する手法を学びます。
●映画・映像 ●演劇・舞台芸術 ●健康・医療 ●ことばの科学 ●コリア研究 ●サスティナビリティ学 ●ジェンダー研究 ●社会貢献とボランティア ●ジャーナリズムとメディア表現 ●台湾研究 ●ドイツ研究 ●都市・地域研究

国際的な教育環境
世界93の国・地域の848校に及ぶ提携大学・機関とのネットワークを活かし、年間約4,600人の早大生が海外に留学するなど学びの場を世界へ移しています。また、世界各国から集う外国人学生数は約7,900名と日本トップクラス。このような多様な価値観が交流する国際的な教育環境で、真のコミュニケーションスキルを身につけた”グローバル・リーダー”を育成します。

充実した奨学金制度
独自の学内奨学金や日本学生支援機構奨学金など、250種類以上の奨学金を用意。受給者は延べ1.7万人以上、交付総額は約101億円と、充実度は日本トップクラスです。特に、およそ150種類が用意されている学内奨学金は、すべてが返済不要の給付型奨学金です。「めざせ!都の西北奨学金」をはじめ、さまざまな奨学金が用意されており、学外奨学金との併用が可能となっています。
学びの分野/学校の特徴・特色
早稲田大学で学べる学問
- 文学・歴史・地理
- 法律・政治
- 経済・経営・商学
- 社会学・マスコミ・観光
- 人間・心理
- 福祉・介護
- 語学・外国語
- 国際・国際関係
- 数学・物理・化学
- 工学・建築
- 情報学・通信
- 地球・環境・エネルギー
- 農学・水産学・生物
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
- 体育・健康・スポーツ
- 教育・保育
- 総合・教養
早稲田大学で目指せる職種
- 機械・電気・化学
- 建築・土木・インテリア
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
- 教育
- 健康・スポーツ
- ビジネス・経営
- 公務員・政治・法律
早稲田大学の特徴
- 総合型選抜制度
- 大学入学共通テスト利用制度
- ネット出願
- 社会人入試
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- 交換留学制度
- インターンシップ
- 大学院
- 通信教育課程
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
- 最寄駅からスクールバス
- 学校No.191
- 更新日: 2020.07.29