熊本電子ビジネス専門学校の資料請求・願書請求

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

『大人になる プロになる』ITとビジネスを学ぶなら、即戦力となる人材を育成するDENBIで!

本校ではIT・情報系(システムエンジニア/プログラマ・ゲームプログラマ・CGクリエイター・Web デザイナーなど)が3学科、ビジネス系(医療事務・医療秘書・医薬品登録販売者・ブライダル・事務・受付・サービス販売・営業など)が2学科からなる2年制の専門学校です。

本校は開校から39年目を迎え、県内外で活躍している卒業生は5,285名を数えており、毎年高い就職率も誇っています。専門学校のゴールは就職です。この実績は歴史のある本校だからであり、卒業生が活躍している企業様や多くの卒業生たちとの信頼関係が築け ているからです。

また5学科あるので様々な分野への就職を目指せますが、本校の伝統でもあり大事にしていること、それは「はたらくチカラ」です。
専門科目以外に「ビジネスマナー」や「コミュニケーション」の授業を実施していることで、大学を卒業した方よりも即戦力で活躍できているという言葉を企業様よりいただいています。
専門学校では失敗しても構いません。本校の強みである「講師と学生の距離が近い」ので全ての講師たちが精いっぱいサポートし、全力で指導しています。

今は自信がないかもしれませんが、「人はいつからでも良くなれます」。人生を後悔なく幸せに生き抜くために本校はありますので、まずはオープンキャンパスに来ていただき、確かめてみてください。

熊本電子ビジネス専門学校 PRイメージ1
熊本電子ビジネス専門学校 PRイメージ2
熊本電子ビジネス専門学校 PRイメージ3

トピックス

2025.03.01

DENBI最大の強みとは、「講師と学生の距離が近い!」

DENBIの在校生や卒業生に本校の魅力を尋ねると、必ず上位にくるのが「講師と学生の 距離が近い」というコメントが返ってきます。本校では学科ごとにクラス担任制を採用しており、授業中はもちろんのこと、勉強面や学校生活、進路から私生活までの悩みなども気軽に相談できる環境がDENBIにはあります。
学びの時間を通して培われる講師と学生の絆は、卒業後もかけがえのないものになっています。

DENBI の雰囲気をリアルタイムで発信している公式Instagram や公式ブログをご覧ください。
・DENBI 公式Instagram https://www.instagram.com/denbiacjp/
・DENBI 公式ブログ https://www.denbi.ac.jp/denbi-blog/

熊本電子ビジネス専門学校 DENBI最大の強みとは、「講師と学生の距離が近い!」

2025.03.01

親身になって、学生一人ひとりに丁寧で細やかな指導

DENBIでは普通科出身の学生でも、基礎からしっかりと指導を行っています! また、資格や検定の合格、就職の内定に向けたサポートも行っています。資格や検定は 学科の垣根を越えて、昼休みや放課後なども講師が学生を支えています。次に就職へのサポートは1年次より就職講演会、授業内で筆記試験対策やビジネスマナーをし、学年行事として集団と個人の模擬面接を実施。様々な対策を行いながら、不安や悩みを解消してスムーズに就職活動が行えるよう指導しています。

熊本電子ビジネス専門学校 親身になって、学生一人ひとりに丁寧で細やかな指導

2025.03.01

目指せる資格や検定の数は県内随一を誇る!

DENBIで目指せる資格や検定の数は多く、特にビジネス系の学科では平均8~9個以上を取得しており、10個以上の学生も!資格や検定は就職で有利になるだけではなく、「一生のモノ」です。DENBIでは学生の夢を叶える為にサポートをしています!

▼取得を目指せる主な資格・検定
・IT系学科
基本情報技術者(国)、応用情報技術者(国)、シスコ技術者認定(CCNA)、 ORACLE Database、情報検定(J検)、C言語プログラミング能力、CGエンジニア、CGクリエイター、 色彩、Webデザイナー、通販エキスパート、マイクロソフトオフィススペシャリスト、ワープロ技能・表計算技能など

・ビジネス系学科
医科医療事務、医薬品登録販売者、医師事務作業補助者(医療秘書)、調剤事務、歯科事務、介護事務、ORCA認定オペレーター、ホスピタルコンシェルジュ、ワープロ技能・表計算技能、秘書技能、ビジネス文書技能、サービス接遇実務、桂由美ジュニアライセンス、 アソシエイト・ホスピタリティ・コーディネーター、日商簿記、全経簿記など

熊本電子ビジネス専門学校 目指せる資格や検定の数は県内随一を誇る!

2025.03.01

資格・検定は高い合格率を実現!

▼2023年度資格取得実績
・IT系学科
基本情報技術者(国)13名、応用情報技術者(国)1名、C言語プログラミング能力3級4名・2級32名、情報検定(J検)情報活用1級1名・3級43名・基本スキル33名・プログラミング21名、CGエンジニア18名、CGクリエイター6名、Webデザイナー15名、色彩検定35名、マイクロソフトOfficeスペシャリストExcel25名
・ビジネス系学科
診療報酬請求事務能力6名、医科医療事務1級12名・2級13名、医薬品登録販売者10名、調剤事務12名、歯科事務13名、介護事務11名、医師事務作業補助者(医療秘書)10名、ORCA認定オペレーター12名、ホスピタルコンシェルジュ12名、秘書検定1級1名※全国優秀賞・準1級10名※うち1名全国優秀賞・2級20名、サービス接遇準1級15名※うち1名全国優秀賞・2級16名、桂由美ジュニアライセンス11名、アソシエイト・ホスピタリティ・コーディネーター6名、ビジネス文書2級8名・3級21名、日商簿記2級1名・3級2名、全経簿記2級3名・3級16名
・共通
日本語ワープロ2級57名、表計算技能2級93名

熊本電子ビジネス専門学校 資格・検定は高い合格率を実現!

2025.03.01

高い就職率を裏付ける徹底した就職指導

今、求められるのは、一人ひとりの個性を職場でのびのびと発揮できる人材です。本校 での2年間は、あなたの個性を発見し、磨き、これからの将来をじっくりと考えていく時間です。学生と講師が、就職活動に向かって一緒に走っていきます! DENBIは、あなたが自分の魅力を発見し、伝わる言葉を見つけていく学校です。学生と講師の距離が近いからこそ、一人ひとりの状況に応じて、「就職活動前の準備」「活動中の指導や面談」「活動後のフォロー」「卒業後のサポート」といった個別対応ができるのも大事なポイントです!
※詳細は主な就職先・就職支援の箇所もご覧ください。

熊本電子ビジネス専門学校 高い就職率を裏付ける徹底した就職指導

募集内容・学費(2025年4月実績)

熊本電子ビジネス専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!

ITエンジニア科

コース・専攻名 ・ネットワークエンジニアコース
・スマートフォンアプリコース
概要 スマートフォンをはじめ、自動運転システムや物流システム、家電にATM など「生活の裏側を支えている」システム系(システムエンジニア・プログラマ)を目指す学科です。
C言語をはじめプログラミング技術、データベースやネットワーク知識のほかビジネスマナーまで学ぶことができます。
1年次から学内で企業説明会を実施し、早く就職が決めることが可能なため、即戦力として通用するITエンジニアを輩出しています。
※コースは2年次で選択。
定員・年限 定員:40名
年限:2年
学費 初年度納入金:970,000円
※入学金含む(教材費は別途 約200,000円)

デジタルクリエイター科

コース・専攻名 ・ゲームプログラマコース
・CGクリエイターコース
概要 ゲームクリエイターとして「生活を楽しませる」ことができるゲーム系(ゲームプログラマ・CGクリエイター)を目指す学科です。C言語やC++、ゲーム数学を学び、ゲームの仕組みを基礎から理解していきます。またゲーム以外にアニメ・映画・CM など多様化してきたCG は、デッサンをはじめ専用のソフトを1から学ぶことができます。
就職にはまず自分の作品が必要となってくるので、学びながら作品を作り続けることが必要になります。
ゲーム業界で活躍した方の特別講義も行うことでゲーム・CG 業界に通用するクリエイターを育成します。
※コースは入学時に選択。
定員・年限 定員:30名
年限:2年
学費 初年度納入金:970,000円
※入学金含む(教材費は別途 約200,000円)

ITビジネス科

コース・専攻名 ・Webデザイナーコース
・ネットショップコース
概要 パソコン以外にスマートフォンやタブレット端末でもホームページやネットショップが見られる昨今、
「生活を便利にする」Web 系(Web デザイナー・コーダー)を目指す学科です。
ホームページ制作に必要な言語であるHTML やCSS を学びながら、色彩やコピーライティング、写真撮影まで学びます。
さらに画像編集や加工、イラストなどソフトを扱う技術まで、ホームページ制作のすべてを学んでいき、自分の作品を作り続けます。またネットショップの運営に必要な顧客管理やマーケティングについても指導を行っています。毎年「Web デザインコンペ」という学科最大の行事はWeb 業界からも注目されています。
※コースは2年次で選択。
定員・年限 定員:30名
年限:2年
学費 初年度納入金:970,000円
※入学金含む(教材費は別途 約200,000円)

医療事務科

概要 「専門知識」に当校伝統の「医療接遇マナー」を徹底的に学び、病院やクリニック、調剤薬局にドラッグストア、歯科医院、介護施設とすべての医療現場で活躍できる人材を毎年輩出しています。
コース制ではないので、すべての資格が目指せるのが強みであり、働きながら資格を目指す必要がありません。
資格では、医科医療事務、医師事務作業補助者、調剤事務、医薬品登録販売者、歯科事務、介護事務、医療機関で多く使用されているパソコンや簿記、ワープロの資格と幅広く、医療接遇マナーの資格まで網羅しており、二桁以上の資格を取る学生がほとんどです。
1年次には2週間のインターンシップも実施。オーダーメイド型なので、受け入れ先から依頼連絡、挨拶訪問を学生自身が行っていきます。ここで本物のビジネススキルを身につけ、一気に就職に向かっていきます。
定員・年限 定員:30名
年限:2年
学費 初年度納入金:870,000円
※入学金含む(教材費は別途 約200,000円)

総合ビジネス科

コース・専攻名 ・ブライダル・サービスコース
・事務スペシャリストコース
概要 ウエディングプランナーやホテル、ショップなどの接客販売に、一般事務や経理事務、受付秘書、営業職と毎年幅広い職種に輩出しているのは、当校39年の伝統である「ビジネスマナー」の指導です。
立ち居振る舞いである歩き方・お辞儀から学んでいきます。座学だけで終わらせず、実際にロールプレイングを通して出来るようにしていきます。
ブライダル・サービスコースでは校外でのホテル実習、ブライダルとサービスの知識を学んでいき、2年次に「模擬結婚式」という1から結婚式を創り上げる行事を実施しています。
事務スペシャリストコースでは、まず事務職では欠かせない簿記を中心にSNS 利活用まで指導。簿記は初心者も多いので、講師が1人ひとりに寄り添った内容で教えていきます。
1年次には2週間のインターンシップも実施。オーダーメイド型なので、受け入れ先から依頼連絡、挨拶訪問を学生自身が行うことで本物のビジネススキルを身につけ、希望した就職に繋げていきます。
※コースは入学時に選択。
定員・年限 定員:30名
年限:2年
学費 初年度納入金:870,000円
※入学金含む(教材費は別途 約200,000円)

主な就職先・『面倒見の良さ、きめ細やかなサポート』

先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!

主な就職先

2024年3月卒業生実績より一部抜粋

  • 【情報系(ITエンジニア科、デジタルクリエイター科、ITビジネス科) 】
  • (株)熊本流通情報センター
  • アルサーガパートナーズ(株)
  • ソフトウエアビジョン(株)
  • (株)ナトーハイシステムズ
  • (株) B.P.WORKS
  • (株)IIJエンジニアリング
  • 日本システムデータ(株)
  • (株) 共立ソリューションズ
  • Quest-Com(株)
  • デジタル・インフォメーション・テクノロジー(株)
  • (株)メイテックフィルダーズ
  • (株)テイ・アイ・シイ
  • (株)豊橋設計
  • アルサーガパートナーズ(株) フロンティアビジョンスタジオ
  • (株)ローカル
  • (株)NT-Studio
  • (株)九州ケーズデンキ
  • (株)ハイコム
  • (株)コメリ
  • (株)エイジェック
  • (株)フジワーク  ほか
  • ...
  • 【ビジネス系(医療事務科、総合ビジネス科) 】
  • 熊本リハビリテーション病院
  • (株)ライフジャパン
  • (株)新生堂薬局
  • (株)コスモス薬品
  • くまもと青明病院
  • 人吉こころのホスピタル
  • (株)ノバレーゼ
  • ザ スタイル オブ エクセレント
  • BLD WEDDINGS(株)四季の丘
  • (株)カメイビジネスサポート
  • ダイキンHVACソリューション九州(株)
  • ダイレックス(株)
  • …など

就職率94.6%(就職対象者111人/就職希望者105人)/2024年3月卒業実績
※就職を希望する学生の就職率は100%

『面倒見の良さ、きめ細やかなサポート』

【DENBI の就職支援は、「今」を知り、「これから」をサポート】
今どのような人材やスキルを求めているのか。常に企業の方々にお会いして、情報交換をしています。IT 系もビジネス系も、これからさらに重宝されるのは、ビジネスマナーやコミュニケーションです。「今」だけではなく、「これから」⾧く働いていけるよう、皆さんの心躍る未来のために就職専任の講師と担任が全力でサポートしていきます。

【模擬面接などの実践を通して自信をつける】
1年次の授業で「模擬面接」を実施。個人面接だけでなく集団面接もオンラインで行うことで、様々な形式に対応できるようにしています。終了後は面接官の講師から改善点などを教えてもらい、本番に備えます。

【⾧期インターンシップで現場を知る】
ビジネス系の医療事務科と総合ビジネス科では、1年次に2週間のオーダーメイド型インターンシップを実施。依頼の電話から挨拶訪問も自分で行います。これまで学んできたことを現場で実践できる機会になっており、終了後にアルバイトや就職のスカウトをされることもあります。

各種制度

熊本電子ビジネス専門学校での学びを支援する各種制度・サポート体制のご紹介!

特待生制度(高校生対象)

この制度は、人物・学力ともに優れており、本校進学後も他の学生の模範になるであろうと認められる者に対し、1年次学費(授業料)を免除することで、「学び」を支援する 本校独自の制度です。

【特典】
S特待・・・1年次学費(授業料)から半額免除
A特待・・・1年次学費(授業料)から10万円免除
B特待・・・1年次学費(授業料)から5万円免除

熊本電子ビジネス専門学校 特待生制度(高校生対象)

社会人等支援制度(高校生以外)

この制度は、本校入学後は専門知識の習得に意欲的に取り組み、他の学生の模範になる であろうと認められる者に対し、1年次の学費(授業料)を免除することで、「学び」を支援する本校独自の制度です。

【特典】
S支援・・・1年次学費(授業料)から半額免除
A支援・・・1年次学費(授業料)から10万円免除
B支援・・・1年次学費(授業料)から5万円免除

熊本電子ビジネス専門学校 社会人等支援制度(高校生以外)

奨学生制度

この制度は、本校在学中、人物・学力ともに良好で家計の事情等により修学が困難と思われる学生に対し、月額5,000円~15,000 円の奨学金を給付し、修学の便を図るもので本校独自の制度です。
なお給付については、1年次の4月に遡って行うものとします。
※国の高等教育の修学支援新制度並びに専門実践教育訓練給付金受給者は対象外となります。

熊本電子ビジネス専門学校 奨学生制度

その他の制度・特典

●成績優秀者奨励制度
この制度は、1年次の成績などにより、人物・学力ともに優秀であると認められる学生に対し、 2年次に奨励金を給付する本校独自の制度です。

●県外高等学校新規卒業生特典制度(熊本県外の高等学校対象)
この制度は、熊本県外の高等学校からの出願者のみを対象とし、条件を満たした者に限り入学選考料を免除する本校独自の制度です。
※条件については募集要項を参照ください。

●親子・兄弟姉妹入学特典制度
この制度は、保護者のいずれか、もしくは兄弟姉妹が熊本電子ビジネス専門学校、 姉妹校の熊本デザイン専門学校のいずれかを卒業または在籍している者で、条件を満たした者に対し、入学金を半額免除する本校独自の制度です。
※条件については募集要項を参照ください。

熊本電子ビジネス専門学校 その他の制度・特典

学びの分野/学校の特徴・特色

熊本電子ビジネス専門学校で学べる学問

  • 経済・経営・商学
  • 情報学・通信

熊本電子ビジネス専門学校で目指せる職種

  • コンピュータ・Web・ゲーム
  • 医療・歯科・看護・リハビリ
  • 福祉・介護
  • ビジネス・経営
  • 旅行・ホテル・ブライダル・観光

熊本電子ビジネス専門学校の特徴

  • 推薦入試制度
  • 特待生制度
  • 独自奨学金制度
  • インターンシップ
  • 学生寮
  • 最寄駅より徒歩圏内
熊本電子ビジネス専門学校の学部・学科情報はこちら

熊本電子ビジネス専門学校の所在地

所在地

所在地

〒862-0976
熊本県熊本市中央区九品寺2丁目2-38

交通機関・最寄り駅

●市電の場合
熊本駅から市電(「健軍町」行き)に乗車し、「九品寺交差点」で下車。
※熊本駅から九品寺交差点まで25分程度。

●都市バスの場合
熊本駅から都市バス3番乗り場より第一環状線に乗車し、「尚絅校前」下車。(1番乗り場の第一環状線に乗車すると、遠回りになるので注意)
※熊本駅から尚絅校前まで15分程度。

電話でのお問い合わせはこちら 開く

お問い合わせの際に、「マイナビ進学を見た」とお伝えいただくとスムーズです。

096-362-5656

熊本電子ビジネス専門学校のお問い合わせ先

  • 学校No.1598
  •  
  • 更新日: 2025.05.08

近隣エリアから専門学校をさがす

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす