北日本ハイテクニカルクッキングカレッジ 専修学校(専門学校) / 岩手県 認可 / 学校法人北日本カレッジ
調理と製菓。最短1年から国家資格取得を目指せる!多彩な実習で実践力を磨き、あなたの夢の実現への近道に
本校は岩手県盛岡市にある専門学校で、日本料理、西洋料理、中国料理のシェフや料理人になるための「調理師」や、パティシエやブーランジェ(パン職人)になるための「製菓衛生師」の国家資格を目指す学校です。
様々な学科があり、最短1年で基礎をしっかり学んで資格取得を目指すコース、2年間で応用まで学ぶ高度コース、2つの国家資格を目指すWライセンスコースなど、自分に合ったコースを選べます。
校内にはレストラン実習室があり、仕込みからサービスまで自分たちで考えて動くレストラン・パティスリー実習があります。また実際の店舗で学ぶ校外研修もあり、これらの実習から技術だけでなく現場で必要な仲間との連携、お客様への対応の仕方などの実践力を育みます。
技術の面に関しては、全国規模の大会、コンクールに参加しており、数多く入賞しています。大会に向けて繰り返し練習し、技術を磨きます。
食のプロフェッショナルを目指して、最初の一歩を踏み出すあなたへ。自分の可能性を広げ、夢を実現させる近道がここにあります。


トピックス
2022.03.01
文部科学大臣「職業実践専門課程」 認定校
「職業実践専門課程」とは、企業等と密接な連携により、最新の実務の知識等を身につけられるよう教育課程を編成し、より実践的な職業教育に組織的に取り組む専門課程を文部科学大臣が認定して奨励するもので、平成26年度に本校の高度調理科と高度製菓衛生師科が認定されました。
2022.03.01
[祝]2021年度製菓衛生師国家試験合格率100%!
お菓子・パンの国家資格である「製菓衛生師」の試験を高度製菓衛生師科2年生29名全員が合格しました!(2021年度実績)
これでキタカレでは『2012年から2021年まで、10年連続!製菓衛生師国家試験合格率100%』を達成いたしました!
毎年全員が合格できるよう、これからも職員一同に学生をサポートしていきます!
![北日本ハイテクニカルクッキングカレッジ [祝]2021年度製菓衛生師国家試験合格率100%!](/img/ptm/22003126/220114211301/1.jpg)
2022.03.01
医療従事者に感謝のお弁当贈呈
本校は、内丸病院の協力で11月に新型コロナワクチンの職域接種を実施。そのお礼と医療従事者の方々への日々の感謝の気持ちを込めて調理系の学生が作った弁当合計100食を贈呈しました。弁当には学生たちが感謝の気持ちを伝えたメッセージカードを添え、製菓系学生が作った焼菓子もラッピングし贈りました。(2021年12月7日)

募集内容・学費(2022年4月実績)
北日本ハイテクニカルクッキングカレッジの募集内容や学費をチェックしておこう!
高度調理科
概要 | 必修科目の9割以上を1年次で履修し、2年次は実習中心のカリキュラムという特性を活かし、難易度の高い様々なメニューに挑戦します。高度な技術を2年間にわたってじっくり学ぶほか、それぞれの関心に合わせて和・洋・中・製菓のコースに分かれる選択授業もあります。 |
---|---|
定員 | 78名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
[初年度納入金] 1,012,000円※教材費を除く |
取得を目指せる資格 |
調理師[国家資格] 食品衛生責任者 食品技術管理専門士 |
取得を目指せる資格 |
調理師養成施設助手資格 サービス接遇実務試験2・3級 食育インストラクター 介護食士2・3級 製菓衛生師国家試験受験資格[国家資格]※希望者のみ 専門調理師・調理技能士 |
備考
2022年4月実績
調理科
概要 | 調理師免許の取得に向けて、1年という最短期間で学べる集中コース。調理師に必要な知識と技術をしっかりと学ぶことができます。早く社会に出て活躍したい方や、学費を抑えたい方にもオススメです。 |
---|---|
定員 | 78名 |
対象 | 男女 |
年限 | 1年 |
学費 |
[初年度納入金] 1,052,000円※教材費を除く |
取得を目指せる資格 |
調理師[国家資格] 食品衛生責任者 |
取得を目指せる資格 |
食育インストラクター 介護食士3級 製菓衛生師国家試験受験資格[国家資格]※希望者のみ 専門調理師・調理技能士 |
備考
2022年4月実績
高度製菓衛生師科
概要 |
1年次で製菓衛生師の受験資格を、2年次で資格取得を目指します。学内レストランで行うパティスリー実習では、接客や調理のほか自分たちで作ったお菓子の販売も行うので、将来の現場につながる実践力が身につきます。 製菓・製パンすべてのジャンルの基礎から応用までをじっくり学びたい方にオススメです。 |
---|---|
定員 | 39名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
[初年度納入金] 1,072,000円※教材費を除く |
取得を目指せる受験資格 | 製菓衛生師[国家資格] |
取得を目指せる資格 |
サービス接遇実務試験2・3級 カフェ・クリエーター3級 食品衛生管理者 ※希望者のみ |
備考
2022年4月実績
製菓衛生師科
概要 | 1年間の集中カリキュラムで製菓・製パンの基礎を習得。卒業時に製菓衛生師の受験資格取得を目指します。早く経験を積み、社会に出たい方へオススメのコースです。卒業後に調理科へ進学し、2年間で調理師と製菓衛生師の資格の取得を目指すことも可能です。 |
---|---|
定員 | 39名 |
対象 | 男女 |
年限 | 1年 |
学費 |
[初年度納入金] 1,112,000円※教材費を除く |
取得を目指せる受験資格 | 製菓衛生師[国家資格] |
取得を目指せる資格 |
カフェ・クリエーター3級 食品衛生管理者 ※希望者のみ |
備考
2022年4月実績
製菓衛生師通信教育科
概要 | 30日間のスクーリングと課題レポート、84時間におよぶ豊富な実習を通して、製菓・製パンの基礎を学びます。修了後に製菓衛生師の受験資格取得を目指します。 |
---|---|
定員 | 78名 |
対象 | 男女 |
年限 | 1年 |
学費 |
[初年度納入金] 285,000円 ◇本校の学生は金額が異なります。詳しくは本校「学生支援センター」までお問い合わせください。 |
取得を目指せる受験資格 | 製菓衛生師[国家資格] |
備考
2022年4月実績
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2021年3月卒業生実績
- 社会福祉法人 青森社会福祉振興団
- 株式会社サンウェイ 水沢給食センター
- 日清医療食品株式会社
- 株式会社チソー食房
- キャピタルホテル1000株式会社
- 社会福祉法人鎌重会 こども園かまや
- 盛岡友愛病院
- 大曲厚生医療センター
- 東陵操業株式会社 フラワーホテル北上
- 株式会社ジェイチーボ(ポンレヴェック)
- 社会福祉法人 共生会
- 日清医療食品株式会社 北東北支店
- 株式会社愛語 老人ホーム愛語・山岸
- 株式会社岩手ホテル&リゾート
- 藤原記念病院
- カナール上倉田店
- Cafe Myuu for (カフェミューフォー)
- 有限会社タニムラフードサービス
- エームサービスジャパン株式会社
- S・A・S合同会社
- エピスリーシトロン
- クレープハウス anon
- ホシヤマインターナショナル株式会社
- ハッピープロデュース株式会社
- 株式会社ノースワン 杜の館
- Tregion株式会社
- ライフステージサニーライフ仙台青葉
- パティスリーヤスヒロ
- 株式会社ヴォワザン
- 株式会社シャトレーゼ
- ル・スゥブラン
- 岩手県医療局
- ランプの宿株式会社
- シダックス株式会社
- 株式会社星野リゾートマネジメント
- 株式会社 グラナダ
- 株式会社 成城石井
- アルパジョン
- 株式会社花月堂
- …など
就職率98.4%(就職希望者数125名/就職者数123名 2021年3月卒業生実績)
就職支援
本校の就職指導は、一人ひとりの個性を大事にしながら、それぞれが希望する道に進めるよう、担任+就職担当が連携して学生たちをサポート。その成果として毎年高い就職率を誇っています。
~就職活動のおおまかな流れ~
1)校外研修
プロの現場で実際に学ぶ校外研修。学生が希望する店を研修先に選ぶこともできるので、この研修が実質的な就職活動のファーストステップ。科によって研修期間は異なります。
1)学校求人
いよいよ、本格的な就職活動のスタート。掲示板に貼り出された求人情報をもとに、希望の就職先を選択します。求人のピークは7~8月ですが、4月頃から募集を開始する企業もあります。
1)書類作成
希望の就職先が決まったら、面接用の書類を作成します。単なる履歴の羅列ではなく、頑張ったこと、得意なことなど自己PRも盛り込みます。必ず担当の先生に添削してもらうことが大事です。
1)面接
面接では、働く意欲や向上心、料理人としての資質などが、判断の対象になります。志望動機や熱意をしっかり伝えられるよう、模擬面接で繰り返し練習しておくことがポイントです。
各種制度
北日本ハイテクニカルクッキングカレッジでのキャンパスライフを有意義にする方法をご紹介!
調理と製菓2つの国家資格を目指せる「ダブルライセンス制度」
本校は調理と製菓の2つの科を設置しているので、在学中に調理師と製菓衛生師の資格取得を目指せます。
3つのコースがあり、調理をメインとした「高度調理科コース」、調理と製菓をバランスよく学ぶ「製菓科+調理科」コース、最短期間で資格取得を目指す「調理科コース」から、自分に合わせて選ぶことができます。

設備
◇和、洋、中、製菓・製パンの4つの分野別専用キッチンを完備。
◇現場さながらのレストラン実習室を完備。
◇校舎は盛岡駅西口から徒歩1分と好立地の11階建てで、見晴らしも抜群。
◇隣接する姉妹校「北日本ヘア・スタイリストカレッジ」とは2階で直結。

学生を経済面からもサポートするさまざまな「奨学金制度」
◇[特待優遇制度]
本校では、優秀な学業成績を収めている方や一人暮らしを予定している方の負担を軽減するため、特待入試制度を設けています。選考結果により、学業に対する給付などを行っています。
◇[被災者支援制度]
東日本大震災で被災された対象者は合格時納入金0円。<入学金11万円/施設維持費11~15万円>免除
◇[修学支援新制度]
給付または授業料の減免が受けられる日本学生支援機構(国)の制度です。本校は修学支援新制度の対象校になります。(年収や世帯構成により金額が決定します。)
◇[学び直しサポート制度]
社会人・大学生・短大生・専門学校生・パートアルバイト・フリーター・求職者対象。進学のために給付型の支援を受けていない、受ける予定のない方は、<入学金11万円>免除。
◇[通学サポート制度(給付型・返還不要)]
本校規定の区間を新幹線で通学する方に通学費を補助します。(例:盛岡駅~八戸駅間→月額2万円給付)
◇[各種奨学金]
本校では、学生生活がスムーズに行われるよう、さまざまな支援体制を取り入れております。お気軽にご相談ください。

一人暮らしの支援
ひとり暮らしで頑張る学生に様々なサポートを実施。快適な設備や生活費のバックアップを充実させ、安心して学べる環境を整えています。
◇[学生が利用できる施設設備]
学生食堂、校内売店(医薬品も販売)、女子学生寮(平日朝夕食事付き)、女子学生会館(ワンルームマンションタイプ)…など
◇[特待生制度]
優秀な学業成績を修める方を対象に、「女子学生寮の寮費」を一部補助します。

社会人・大学生・短大生・求職者のみなさまへ
◇就職を経験し、あらためて一生モノの資格が必要だと思った!
◇一度はあきらめた夢を、もう一度追いかけたい!
◇現在のキャリアと資格をプラスすることで、さらなる道を切り開きたい!
◇技術を身につけて、自らの“腕”でやっていきたい!
キタカレは、そんなみなさまを応援します!
北日本ハイテクニカルクッキングカレッジでは、「調理科」「製菓衛生師科」「製菓衛生師通信教育科」を対象に、学費の一部が返ってくる『教育訓練給付制度の対象講座』を導入しています。
※詳しくはハローワークにお問い合わせください。
また、学校公式サイトにて、実際に社会人から本校へ入学をした方たちのインタビューを掲載しています!
興味がある方はぜひご覧ください。
▽学校公式サイト「北日本カレッジの社会人カレッジ」ページ▽
https://www.kitakita.ac.jp/shakaijin/

学びの分野/学校の特徴・特色
北日本ハイテクニカルクッキングカレッジで学べる学問
- 栄養・食物
北日本ハイテクニカルクッキングカレッジで目指せる職種
- 食・栄養・調理・製菓
北日本ハイテクニカルクッキングカレッジの特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 納入期限延期制度
- インターンシップ
- 通信教育課程
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
- 学校No.1562
- 更新日: 2022.12.26