専修学校(専門学校) / 滋賀県 認可 甲賀健康医療専門学校
「スポーツ・医療で人々を笑顔にする」
本校では医療分野、スポーツ分野で現代社会のニーズに合った人材育成に取り組んでいます。 専門知識や技術は勿論の事、協調性や仕事に対する考え方や心構えについての指導にも力を入れており、これまでに多くの卒業生を医療分野・スポーツ分野に輩出してきました。また専門学校でありながら競技活動も盛んでプロ野球、Jリーグなどプロスポーツ界や社会人チームなどで選手、スポーツトレーナー、チームスタッフとして全国各地で活躍しています。



トピックス
2018.03.27
『競技活動+医療系国家資格』(柔道整復科・併修コース)
国家資格である『柔道整復師』を目指しながら本格的な競技活動ができる
全国的にも数少ないコースです。午前(授業) 午後(競技活動)。
★こんな方は是非★
・競技活動を続けたい
・国家資格を取得したい
・トレーナーとして競技に携わりたい
・引退後は医療分野で働きたい

2018.03.27
『競技活動に集中できる環境』
午前中にスポーツ健康分野、医療分野の各学科で授業を行い、午後からは4つの競技の中から希望する競技を選んで活動をする事が出来ます。卒業後もプロ契約や社会人チームなどで活躍する卒業生や年代別の日本代表、五輪出場などの実績もあります。また取得できる資格もスポーツ、医療、介護、幼児体育、指導者関係など幅広く、引退後のセカンドキャリアを充実させる事もできます。
※写真は「プロ野球 東北楽天ゴールデンイーグルス/投手
西口直人さん/2016年度卒業生」ⒸRakuten Eagles

募集内容・学費
甲賀健康医療専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
スポーツ健康科
コース |
・アスリートコース (専攻分野:硬式野球/男子サッカー/女子ソフトボール/女子サッカー) ・フィットネス・トレーナーコース (専攻分野:スポーツトレーナー) |
---|---|
概要 | スポーツ健康分野の専門的な知識を習得します。卒業後はスポーツクラブなどでインストラクターやトレーナーとして活動をすることができます。またアスリートコースとフィットネス・トレーナーコースの2つから自分が目指す分野によって選択が可能です。〈アスリートコース〉午後から選択する競技の活動を行います。これまでに多くのプロ選手を輩出しており、本格的に競技活動ができる全国的にも数少ない専門学校です。〈フィットネス・トレーナーコース〉卒業後はスポーツ関係で就職を目指す学生が多く所属しています。午後から実習活動やテーピング方法、トレーニング指導に関することを専門的に学びます。 |
定員 |
2年制 80名 3年制 40名 |
年限 |
2年制 3年制 ※入学後に選択可能です |
学費 |
初年度納入金 ・一括納付 1,150,000円 ・分割納付 入学手続期限内(合格通知より約2週間前後)750,000円 後期期限内(8月)400,000円 ※その他必要経費(昨年度の例を記載していますが、年度によって多少変動があります) 1.校友会費、健康診断料など諸費用 20,000円(2年間) 2.学生保険 25,000円(2年間) 3.教科書代、資格取得にかかる費用 入学後ご案内いたします。 その他 競技活動におけるユニフォームや遠征費用は別途通知します。 |
備考
2018年4月実績
柔道整復科
コース |
・専修コース ・併修コース(硬式野球/男子サッカー/女子ソフトボール/女子サッカー/スポーツトレーナー)※各専攻より選択 |
---|---|
概要 | 医療系国家資格である柔道整復師を目指す事が出来ます。治療家として整骨院、整形外科、リハビリ施設、デイサービス、スポーツトレーナーなど様々な進路先があります。〈専修コース〉午後からは整骨院で勉強を兼ねてアルバイトしたりスキルアップの為に学習したり自分の目的に合わせて活動する事が出来ます。〈併修コース〉午後から競技活動をする事が出来ます。全国各地から学生も入学しています。 |
定員 | 30名 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 ・一括納付 1,600,000円 ・分割納付 入学手続期限内(合格通知より約2週間前後)1,100,000円 後期期限内(8月)500,000円 ※その他必要経費(昨年度の例を記載していますが、年度によって多少変動があります) 1.校友会費、健康診断料など諸費用 25,000円(3年間) 2.学生保険 35,000円(3年間) 3.教科書、白衣、柔道着等 100,000円 4.外部模擬試験受験料 入学後ご案内いたします。 その他 競技活動におけるユニフォームや遠征費用は別途通知します。 |
備考
2018年4月実績
就職支援
学校の就職支援をご紹介!
就職支援
本校の1学年の定員数は110名です。(柔道整復科30名・スポーツ健康科80名)他の専門学校、大学と比較しても少人数規模の専門学校だと言えます。それゆえ、学生一人ひとりに対しての就職支援は万全です。就職、大学編入(進学)希望者には就職部はもちろんのこと、進路指導部、各学科の教員、各専攻分野の指導者が一体となって支援しています。受け入れ先の企業などからも、責任感と勤勉性に満ちた働きぶりは、高い評価を得ています。
各種制度
甲賀健康医療専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
『大学編入制度』
本校には大学編入制度(3年次)があり大学進学や教員免許を取得したい学生には対策講座などの個別指導を行っております。
また、国立の体育大学である「鹿屋体育大学」への3年次編入をする学生もいます。(これまでに8名が入学)
・教員免許を取得して指導者として競技に関わりたい。
・高校時に希望する大学に落ちたので専門学校を経由して大学進学を目指す。
・競技活動が盛んな本校でスキルアップしてから大学で更にチャレンジができる。
[大学3年次編入実績 2015年3月~2017年3月卒業生]
・鹿屋体育大学(国立)・愛知みずほ大学・岐阜経済大学・大阪産業大学・びわこ成蹊スポーツ大学・高野山大学・神戸親和女子大学・吉備国際大学・大阪国際大学・環太平洋大学・徳山大学など
写真は「国立鹿屋体育大学3年次編入/井上 航太郎さん/2017年度卒業生」

学びの分野/学校の特徴・特色
甲賀健康医療専門学校で学べる学問
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
- 体育・健康・スポーツ
甲賀健康医療専門学校で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
- 保育・こども
- 健康・スポーツ
甲賀健康医療専門学校の特徴
- AO入試制度
- インターンシップ
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
- 最寄駅からスクールバス
開く
0120-87-6177
- 学校No.1515
- 更新日: 2018.03.27