横浜調理師専門学校 専修学校(専門学校) / 神奈川県 認可 / 厚生労働大臣指定・国家資格免除校
おいしい笑顔のために――人をしあわせにする調理師になろう!
世の中にあるさまざまな職業の中でも、調理師はそれを一生の仕事にする価値のある素晴らしい職業の一つです。
「食は命なり」。
命を養うものとしての食をおろそかにすることはできません。また食は、優しさ、愛、思いやり、感謝の心など、体だけでなく精神も創ってくれます。
本校ではこうした視点に立って、ただ食のスペシャリストというだけでなく、食への全人格的な関わりを学びます。食文化、食材の知識、栄養学、衛生学など、周到に組まれたカリキュラムが用意され、もちろん実技についてもベテラン教師陣が丁寧に指導して、実践的な力を身につけることができます。



トピックス
2025.03.01
SNSで情報発信中!
横浜調理師専門学校の日々の様子をSNSでご紹介しています。先輩たちの実習の様子や学内での様々な行事、キャンパスの風景等々・・おいしい、楽しい、役立つ情報満載です!是非覗いてみて下さいね!
◆Facebook
https://www.facebook.com/nanba.yokochou/
◆Twitter
https://twitter.com/yokohama_chouri?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=http%3A%2F%2Fwww.nanba.ac.jp%2Fyokochou%2F
◆YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCxUjMe5iTLybQiIfkIrErmg?view_as=subscriber
◆Instagram
https://www.instagram.com/yokochou_1951/

2025.03.01
美味しい笑顔でオ~プンキャンパス♪
本校では毎月オ~プンキャンパスを実施しています。
学校の詳しい説明やテクニカルデモンストレーション、体験実習に美味しいテイスティング、校内ツアーに個別相談(希望者のみ)と本校をじっくりと見て聞いて頂けるイベントとなっています。
参加者の皆さんには調理を体験して楽しんでいただくのを主な目的としています。
日程や内容はホームページにて公開しておりますので、興味のある方はぜひご確認ください。
(⇒https://www.nanba.ac.jp/yokochou/experience)

2025.03.01
先輩メッセージ・卒業作品の数々を紹介中
本校ホームページでは、在校生や卒業生の先輩からのメッセージを多数公開中!
卒業作品展の上位入賞作品もご紹介しています。
あなたもきっと横調生の実力に驚くはず。
横浜調理師専門学校で学んだ先輩達の努力の結晶の数々をぜひご覧ください。
次に続くのはあなたです!
◆本校HP(先輩メッセージ)
http://www.nanba.ac.jp/yokochou/community/exhibition/

2025.03.01
プロ講師による熱い指導
本校で指導を行うのは、料理界での豊富なキャリアを持つベテラン教師陣。将来必要とされるプロの心構えから技術、礼儀やマナーまで、現場を熟知しているからこそできる将来を見据えた指導・学生をバックアップする体制が整っています。きめ細かな指導により実践で通用する人材を養成します。

募集内容・学費(2025年4月実績)
横浜調理師専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
調理師科昼間部
概要 | 当校では、カリキュラムに沿った必修理論とオリジナルの調理実習を学ぶことができます。年間通して行われる調理実習では、包丁の研ぎ方に始まり、各分野での材料選び、包丁の扱い方、調理法、火加減、盛り付けまでの基本的な技術と知識を習得。料理人として豊富なキャリアをもつ講師たちが各ジャンルの指導にあたります。また8月の校外実習では、プロの技術や厳しさ、そしてお客さまに料理を提供する喜びを肌で体験することができます。 |
---|---|
定員 | 160名 |
対象 | 高等学校卒業(卒業見込みを含む)以上の男女、またはこれと同等以上の学歴の者 |
年限 | 1年 |
学費 |
初年度納入金:1,324,000円(2024年4月納入金) ※その他、学用品代と諸経費が必要です。 |
目指せる資格 |
調理師 食品衛生責任者 専門調理師・調理技能士(技術考査合格者は学科試験免除) 食育インストラクター(食育インストラクター認定試験受験) 全調協実技検定(全調協実技検定試験受験) など |
調理師科夜間部
概要 | 当校では、カリキュラムに沿った必修理論とオリジナルの調理実習を学ぶことができます。年間通して行われる調理実習では、包丁の研ぎ方に始まり、各分野での材料選び、包丁の扱い方、調理法、火加減、盛り付けまでの基本的な技術と知識を習得します。学生のダブルスクールや働いている方など、さまざまな環境の方が通うことのできるコースです。 |
---|---|
定員 | 80名 |
対象 | 中学校卒業(卒業見込みを含む)以上の男女、またはこれと同等以上の学歴の者 |
年限 | 1.5年 |
学費 |
初年度納入金:1,006,000円(2024年4月納入金) ※その他、学用品代と諸経費が必要です。 |
目指せる資格 |
調理師 食品衛生責任者 専門調理師・調理技能士(技術考査合格者は学科試験免除) 食育インストラクター(食育インストラクター認定試験受験) 全調協実技検定(全調協実技検定試験受験) など |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2024年3月卒業生実績
- 鎌倉パークホテル
- ウエスティン横浜
- ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル
- 横浜ベイホテル東急
- プリンスホテル
- つばめ
- BP
- 三笠会館
- 横浜十番館
- 九つ井
- せんざん
- 和幸
- 安田物産
- シダックス
- ハーベスト
- アニヴェルセル
- 日本レストランシステム
- …など
就職支援
▼就職相談室
横浜調理師専門学校では、就職相談室はいつでも学生のために開かれています。
約70年以上の歴史を持つ本校は、長年にわたって地域や料理界と強いつながりを培ってきました。
また、その経験から敏感にトレンドを予測して、就職に関する的確なアドバイスを行います。
▼本校の心強いサポーター「浜友会」
横浜を中心に店舗展開するホテルやレストラン、料亭など本校の後援会「浜友会」。
在学中から校外実習の際に受け入れ先としてご指導いただいたり、就職・転職の際にも率先してご協力いただいております。
各種制度
横浜調理師専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
各種料理講習会
毎年、フランス・イタリア料理講習会を実施しています。一流ホテルの総料理長やオーナーシェフを迎え、一流の味と技術を習得する貴重な体験ができる授業です。
その他に、料理を作るだけでなく、お客様の立場に立って作られたものがどのように提供され、それをどのように食べるかを勉強する中国、西洋料理のテーブルマナー講習を行っています。

校外実習
毎年8月に校外実習を実施しています。プロの技術や厳しさ、そしてお客さまに料理を提供する喜びを肌で体験してもらい、今後の就職活動の起点とする目的があります。

ヨーロッパ研修旅行
秋にはおよそ1週間かけて、憧れのヨーロッパへ研修旅行に行きます。姉妹校であるフランス・リヨンの国立調理技術学校をはじめ、見たことのない食材があふれる市場、観光スポットなど、とにかく見どころが満載。きっと一生忘れない体験ができるでしょう。

調理師・栄養士免許ダブル取得を目指す!
当学園の姉妹校である横浜調理師専門学校(昼1年・夜1年半)と横浜栄養専門学校(昼2年)において、どちらかの学校を卒業した後、もう一方の学校に入学することで、調理師と栄養士両方の免許の取得を目指すことができます。
▼特典
1. どちらかの学校を卒業すると同時に、もう一方の学校に入学する場合は、後から入学する学校の入学金を全額免除します。
2. どちらかの学校を卒業した後1年以上経過してから、もう一方の学校に入学する場合は後から入学する学校の入学金を半額免除します。

学びの分野/学校の特徴・特色
横浜調理師専門学校で学べる学問
- 栄養・食物
横浜調理師専門学校で目指せる職種
- 食・栄養・調理・製菓
横浜調理師専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 納入期限延期制度
- 夜間課程
- 最寄駅より徒歩圏内
キャンパス
所在地
〒221-0835
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-31-4
交通機関・最寄り駅
横浜駅西口より歩いて4分。走って2分!
開く
045-311-4126
- 学校No.1461
- 更新日: 2025.03.01