トヨタ名古屋自動車大学校 専修学校(専門学校) / 愛知県 認可 / 学校法人トヨタ名古屋整備学園
きみの未来を切りひらく、自動車のエキスパートを輩出!
トヨタ名古屋自動車大学校では、実習中心の授業を通して、プロ意識と実践的な技術を持った自動車技術者を育成します。母体がトヨタ自動車という強みを活かし、トヨタ系企業への就職実績は業界トップクラスです。
自動車整備のスペシャリストを目指す「自動車整備科」やハイブリッドカーなどの新技術の知識・実践力まで磨く「高度自動車科」はもちろん、お客様のいちばん近くでおクルマと暮らしを笑顔でサポートする「女性ショールームスタッフ科」も設置。自動車やカー用品の知識をはじめ、お客様に対するおもてなしをトータルで学びます。
トヨタ名古屋自動車大学校は、時代に必要とされる安全で快適なクルマ社会をつくる担い手でもあり、クルマに乗る人の夢を支える「自動車のエキスパート」を社会に輩出し続けます。



トピックス
2021.03.01
オープンキャンパス★2021
トヨタ名古屋自動車大学校の学びや最新施設・設備を知ってもらえるよう、さまざまなオープンキャンパスを行っています。
お友だちや保護者の方との参加も大歓迎ですので、ぜひお気軽にお越しください!
【主なオープンキャンパス】
●体験入学
●学校見学会
●授業見学会
【参加特典】
●体験入学・学校見学会には無料ランチ体験♪
◇オープンキャンパスの開催日時やプログラムほか詳細は、学校公式サイトまたはお電話にてご確認ください。
2021.03.01
テストコース開設
クルマの状態を知るには、実際に走らせることが大切。不具合のあるクルマや路面状況の影響など、実走行しなければ解らないトラブル箇所の確認ができ、理想の環境が整っています。
2021.03.01
カート体験走行
入学したすべての学生がカート体験を実施し、クルマの走る魅力を確認することができます。ドライバーとして実際にレーシングカートを運転し、走る楽しさやクルマの挙動を体感することでクルマに対する興味が加速!自動車の構造を知ることや整備の学習に役立てます。
2021.03.01
学生フォーミュラ
高度自動車科は、卒業研究として毎年「学生フォーミュラ」に参加しており、制作するためのコストや設計をはじめ、プレゼンテーションから実車競技のスピードトライアルを競います。
2021.03.01
TGRラリーチャレンジに参戦
全国で年間12戦開催予定のうち、中部地区で開催されるラリーに参加します。
ドライバーやメカニックを学生が担当して本番のラリーを楽しむ課外活動もあります。

募集内容・学費
トヨタ名古屋自動車大学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
自動車整備科
コース | 2級自動車整備士コース |
---|---|
概要 |
学科・実習ともに基礎から実践まで、無理のないステップアップで学べるカリキュラムを編成しています。また、専門学校ならではの自動車に関する専門技術教育と企業ニーズにあった職業教育を実現。 学生一人ひとりの成長に合わせたきめ細かな指導を行い、全員を「自動車整備」のスペシャリストへと導きます。 ◇車体整備専攻科(車体整備士コース・1年)や「車体整備研究科」への進学も可能 |
定員 | 280名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,290,000円 *諸費用は別途 |
目指せる資格 |
2級自動車整備士(受験資格) 危険物取扱者 トヨタ技術検定3級 フォークリフト運転技能者 中古自動車査定士 |
備考
2021年4月実績
高度自動車科
コース | 1級自動車整備士コース |
---|---|
概要 | 現在の自動車整備士は、これまでの整備・点検・修理の能力に加えて、ハイブリッドカーなどの新技術や地球環境保全に対する知識、さらにお客様の声に的確に対応できる能力が必要とされてます。本学科は、社会ニーズが求める、2級自動車整備士を超える知識・技術・人間性を備えた1級自動車整備士を育成します。 |
定員 | 120名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,310,000円 *諸費用は別途 |
目指せる資格 |
1級自動車整備士(受験資格) 職業訓練指導員(受験資格) アーク溶接技能者 危険物取扱者 フォークリフト運転技能者 中古自動車査定士 トヨタエスティメーション検定3級 トヨタ技術検定2級 トヨタ業務検定D級認定資格 |
備考
2021年4月実績
女性ショールームスタッフ科
概要 | トヨタのショールームでは安心したカーライフをサポートする女性スタッフが求められています。自動車やカー用品の知識はもちろん、お客様に満足してもらえるおもてなしの心までトータルで学びます。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,290,000円 *諸費用は別途 |
目指せる資格 |
3級自動車整備士(受験資格) 秘書実務検定2級 マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) 中古自動車査定士 トヨタ業務教育D級認定資格 トヨタ技術検定4級 トヨタエスティメーション検定3級 |
備考
2021年4月実績
主な就職先・ 就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2020年3月卒業生実績
- トヨタ自動車株式会社
- トヨタカスタマイジング&ディベロップメント株式会社
- 株式会社トヨタエンタプライズ
- アイシン精機(株)
- 株式会社 アドヴィックス
- エフティテクノ株式会社
- 株式会社 デンソーソリューション
- ヤマハ発動機株式会社
- あいおいニッセイ同和損害調査株式会社
- 東京海上日動調査サービス株式会社
- 株式会社 ITP
- 株式会社シイエム・シイ
- トヨタモビリティ東京株式会社
- 神奈川トヨタ自動車株式会社
- 石川トヨタ自動車株式会社
- 福井トヨタ自動車株式会社
- トヨタユーグループ
- 岐阜トヨタ自動車株式会社
- 静岡トヨタ自動車株式会社
- 愛知トヨタ自動車株式会社
- 三重トヨタ自動車株式会社
- 滋賀トヨタ自動車株式会社
- 京都トヨタ自動車株式会社
- 大阪トヨタ自動車株式会社
- 香川トヨタ自動車株式会社
- 愛媛トヨタ自動車株式会社
- 福岡トヨタ自動車株式会社
- 横浜トヨペット株式会社
- 岐阜トヨペット株式会社
- 静岡トヨペット株式会社
- 名古屋トヨペット株式会社
- 三重トヨペット株式会社
- 滋賀トヨペット株式会社
- 京都トヨペット株式会社
- 大阪トヨペット株式会社
- トヨタカローラ中京株式会社
- トヨタカローラ愛知株式会社
- トヨタカローラ名古屋株式会社
- トヨタカローラ愛豊株式会社
- ネッツトヨタ愛知株式会社
- ネッツトヨタ東海株式会社
- ネッツトヨタ中部株式会社
- ネッツトヨタ東名古屋株式会社
- ネッツトヨタ名古屋株式会社
- トヨタL&F中部株式会社
- 株式会社トヨタレンタリース愛知
- 株式会社トヨタレンタリース名古屋
- 岐阜ダイハツ販売株式会社
- 愛知ダイハツ株式会社
- …など
就職支援
~トヨタ系企業へ優先的に就職!~
本校は、進化し続けるクルマの性能や装備に対応できるよう新技術や知識を十分に身につけ、現場で即戦力として活躍できる人材の育成に取り組むことで、企業から厚い信頼を得ています。
また、トヨタ直営校である強みを活かし、本校の学生は優先的にトヨタ販売会社やトヨタ関連企業に採用されています。その結果、就職率100%!(就職希望者数369名/就職者数369名 2020年3月卒業生実績)と毎年高い就職率を誇っています。
本校から巣立った卒業生はこれまでで27,175人。全国で活躍する多くの先輩たちが、現場でよきアドバイザーとなって迎えてくれることでしょう。
各種制度
トヨタ名古屋自動車大学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
トヨタ自動車直営校
バックボーンは世界が注目するトヨタ。本校は、トヨタ自動車が「自動車のスペシャリスト」を養成するために設立された学校です。トヨタ自動車本社がある愛知県にキャンパスを構えるトヨタ直営校ならではのさまざまなメリットがあります。

最先端技術を提供「総合技術棟」
本校の1Fはカーリフト40基を備え、自走も可能な高度自動車科専用実習場。1級自動車整備士を目指して最先端技術を実践的に学びます。2Fの高度自動車科専用実習場では、トヨタの最新制御システムを搭載したエンジンで、最新のトラブルシューティングの知識・技術を習得します。3Fは、板金・塗装・溶接の実習場を完備。4Fでは、難易度の高い電気・電子システムを学ぶ設備が設置されています。

2級自動車整備士&「+α」の資格取得を目指せます
本校の卒業生は「2級自動車整備士」国家試験の実技試験が免除され、毎年高い合格率を誇っています。その他、現場で活かされるさまざまな資格の取得が目指せるので、就職後は自動車整備士に「+α」の即戦力を備えたプロフェッショナルとして活躍できます。
[取得を目指せる受験資格*]
~実技試験免除~
2級自動車整備士国家資格(自動車整備科)、1級自動車整備士国家資格(高度自動車科)
[取得を目指せる資格*]
トヨタ技術検定3・2級
[取得を目標とする資格]
ガス・アーク溶接、有機溶剤作業主任者、ビジネス検定、危険物取扱者(乙種4類)、低圧電気取扱講習修了資格、中古車査定士…など
*指定課程の履修&修得により取得を目指せます

2人に1台の実習車
時間の無駄をはぶき、効率よく学べるよう2人に1台の実習車を用意しています。また、最新のハイブリッドカーやFCV(燃料電池車)も実習車にラインナップ。トヨタが経営する直営校だから実現した、豊富な設備と最新の機材で、学生たちの整備士になりたいという熱い意欲に応えます。納得いくまでクルマに触れられるので、基礎から応用まで整備技術がしっかり身につきます。

NASCAR体験
アメリカで開催されるNASCARレースに選抜された学生たちがチームクルーとして参戦!レース本番ではHREチームの一員として、タイヤ交換のピット作業を行い、入学後から培ってきたクルマの知識やコミュニケーション能力を活用し。素晴らしい体験ができます。
女性ショールームスタッフ科実習教室
女性ショールームスタッフ科では、コンシェルジュラボも充実。社会人としての接客のノウハウや、社会人マナー、立ち居振る舞いの基礎をはじめ、お客様応対の実践力やサービスアドバイザーのオペレーションの基礎をしっかりと身につけることができます。

技術力の優れた教員集団
本校の教員の9割は国家1級資格者。高い技術力と資格取得の経験を活かし、学生一人ひとりのレベルにそって丁寧な指導を行っています。就職活動では、先生がマンツーマンで卒業後の進路についてアドバイス。第一希望の企業に就職できるよう親身になって指導を行ないます。

学生寮
遠方の学生が安心して学べるよう、3つの学生寮を完備しています。広々とした1人部屋からルームシェアのできる2人部屋もある「大仙寮」。全室プライバシーに配慮した1人部屋で女性専用フロアを備えた「ぴっといん21」など、冷暖房・家具付きのさまざまな部屋を用意しています。他には、ラウンジ、トレーニングルーム、スポーツホール、ミュージックスタジオなどの施設も利用することができます。寮監が常駐しているのでセキュリティーも万全です。

学びの分野/学校の特徴・特色
トヨタ名古屋自動車大学校で学べる学問
- 工学・建築
トヨタ名古屋自動車大学校で目指せる職種
- 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
- ビジネス・経営
トヨタ名古屋自動車大学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 独自奨学金制度
- 学費返還制度
- 納入期限延期制度
- 4大併修制度
- 短大併修制度
- 海外研修・留学制度
- インターンシップ
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
キャンパス
所在地
〒452-8567
愛知県清須市春日一番割1番地
交通機関・最寄り駅
<電車>
JR「名古屋」駅より東海道本線で約7分、「清洲」駅下車、自転車で約7分
◇オープンキャンパス当日は、「稲沢」駅下車、東口よりバス送迎
<車>
一宮IC(東名・名神)から車で約20分
清洲東IC(名古屋第二環状線)から車で約10分
開く
0120-106-412
学生部 入試係
0120-106-412
/
052-400-3611
(代表)
FAX: 052-400-3615
Mail: gakuseibu@toyota-tcn.ac.jp
- 学校No.1413
- 更新日: 2021.03.01