武蔵野ファッションカレッジ 専修学校(専門学校) / 東京都 認可
原宿の期間限定shopで自分の服を販売!少人数クラス担任制と実践的な学びで個性を伸ばす
プロとして仕事をし成功を手にするためには、人としての基本を身につけることが第一歩。武蔵野ファッションカレッジは、専門的な知識や技術を習得するとともに社会人としての基本的なマナーの指導を行っています。少人数クラス担任制で先生と学生の距離も近く、一人ひとりの個性を伸ばせるようサポートします。
本校が採用する「incubate(インキュベイト)system」は、ファッションの現場で働くように「考案」から「表現」までを経験することで、成長を実感していく実践的教育システムです。
◇考案(Idea)
◇創造(Create)
◇接客(Service)
◇表現(Expression)
具体的には、『期間限定shop【incubate】』『【incubate collection】ファッションショー』『総合学園祭(卒業作品展)』という大きな3つのイベントで、企画・製作・発表等を行っていきます。さまざまな授業を積み重ねていきながら、本番という実践的な学びを通して成長することができます。ほかに、現場経験を通して学べるインターンシップの機会も準備。一つひとつの経験が自信になります。



トピックス
2025.03.01
【体験入学】MFCオープンキャンパスのお知らせ★
専門学校武蔵野ファッションカレッジでは、本年度もオープンキャンパスを開催します!
オープンキャンパスでは、体験実習や個別相談など、武蔵野ファッションカレッジを知ってもらうためのプログラムをご用意しています!
また、体験イベントに参加された方は入学考査料(2万円)を免除します!ぜひご参加ください!
詳細は、本学HPからチェック!
https://www.musashino-fashion.ac.jp/

2025.03.01
在校生の日々の学びはインスタグラムで!
授業に取り組む学生たちの様子やイベントの開催風景など、本校の雰囲気を一目で感じ取ることができます。
詳しくはコチラから↓
https://www.instagram.com/musashinofashion/?hl=ja&_fsi=0JIEpMif&_fsi=76cFstMn

募集内容・学費(2025年4月実績)
武蔵野ファッションカレッジの募集内容や学費をチェックしておこう!
アパレルプロフェッショナル科
概要 |
1年次は縫製とパターン制作技術を学び、ベーシックなアイテムの制作ができる技術を身につけます。デザイン面においては、デザインテーマの設定からデザインへの落とし込みを学び、オリジナルデザインの創造力を養います。作り上げた作品はプレゼンテーションを経て、ファッションとして認知させるところまで連動した学習をします。 2年次は複合的なカリキュラムで制作した作品を発表。評価を受け、実用的なファッション表現を習得します。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 | 初年度納入金/1,269,100円 ※入学金、教材費等を含む |
目指せる資格 | F.S.A.Styling Map 検定ジュニア/ファッションビジネス能力検定3級/パターンメーキング技術検定3級/教員認定/ファッション販売能力検定 など |
ファッションスタイリング科
概要 |
1年次はトップス、ボトムスのパターンと縫製工程、素材、色、ベーシックなアパレルアイテムについての知識を習得します。コーディネートにおいてはヘアメイク、小物使いまで含めたトータルコーディネートでの表現を身につけます。作り上げたトータルコーディネートはプレゼンテーションを経て、ファッションとして認知を得るところまで連動した学習をします。 2年次は複合的なカリキュラムで制作した作品を発表。トータルコーディネートでのファッション提案力を向上させます。 |
---|---|
コース |
〇スタイリストコース 洋服からヘアメイクまで、トータルでのコーディネート提案能力を持ったスタイリストを育成。TVや雑誌、ファッションショーなどでの短期間の現場体験ができるインターンシップ制度があるので、適性を確認することができます。 〇アドバイザーコース コミュニケーションやビジネスマナーの基本からスタイリングまで幅広く学ぶことで、トレンドを理解しニーズに沿った提案ができるファッションアドバイザーを育成。ショップマネジメントなど、店舗運営についても知識を身につけます。 ※入学後のオリエンテーションを経て、どちらかのコースを選択 |
定員 | 50名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 | 初年度納入金/1,246,100円 ※入学金、教材費等を含む |
目指せる資格 | F.S.A. Styling Map 検定プレイヤー/フォーマルスペシャリスト検定/ファッションビジネス能力検定2級/リテールマーケティング(販売士)検定2級 など |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2024年3月卒業生実績
- MARK STYLER(株)
- (株)コーエン
- (株)キャン
- (株)フォルムアイ
- タキヒヨー(株)
- (株)ベイクルーズ
- (株)トレジャー・ファクトリー
- (株)吉田
- (株)イワサキ
- (株)レオパール
- (株)八洲
- セキミキ・グループ(株)
- アイアコーポレーション
- …など
就職率86%(就職希望者数24名/就職者数20名/2024年3月卒業生実績)
就職支援
ファッション業界で活躍する夢を実現するために、入学直後から就職を意識した対策や指導をカリキュラムに取り込んでいます。個別相談、インターンシップ企業の紹介など、様々な機会を設け、希望の職種へと導きます。
<キャリアサポート(就職指導)のポイント>
・カリキュラムに取り込んだ就職指導
・1年次からの早期対策
・就職活動対策は学年ごとに個別で対応
・適性を見極めるインターンシップ
各種制度
武蔵野ファッションカレッジでの学びを支援する各種制度のご紹介!
奨学金・支援制度
■奨学金・各種ローン
合格決定2週間後に入学金・学費を、3月末日に前期教材費のお支払い期限を設定しております。
奨学金をお申込みの場合は、最初の振込みが入学後の5月頃となるため、入学準備金が必要な場合は教育ローンとの併用をお勧めしています。
奨学金・支援制度の詳細については、本校HP(https://www.musashino-fashion.ac.jp/admission/scholarship/)をご参照ください。

学びの分野/学校の特徴・特色
武蔵野ファッションカレッジで学べる学問
- 生活・服飾・美容
武蔵野ファッションカレッジで目指せる職種
- ファッション
武蔵野ファッションカレッジの特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 社会人選抜
- 納入期限延期制度
- 海外研修・留学制度
- インターンシップ
- 最寄駅より徒歩圏内
本校
所在地
〒171-0022
東京都豊島区南池袋3-12-5
交通機関・最寄り駅
JR線、東武東上線、西武池袋線、東京メトロ丸ノ内線・有楽町線・副都心線「池袋」駅東口徒歩5分
開く
0120-510-331
入学相談室・広報部
0120-510-331
(平日9時~17時、土曜日9時~16時)
/
03-3982-6154
FAX: 03-3987-0826
Mail: koho-f@goto.ac.jp
- 学校No.1002
- 更新日: 2025.03.25