やりたいことを見つける!
機関車運転士
自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙系の仕事
どんな
職種?電気やディーゼル、石炭などの動力源で動く車両を運転する仕事
機関車には主に、電気を原動力とする電気機関車、ディーゼルエンジンを動力源とするディーゼル機関車、石炭の熱でつくり出される蒸気を動力源にする蒸気機関車(SL)などがあり、これらの機関車を運転するのが機関車運転士だ。例えば蒸気機関車の運転士になるには、訓練を受けてから国家試験である「動力車操縦者運転免許(甲種蒸気車操縦者試験)」の筆記・技能試験、身体検査に合格して免許を取得し、さらに「ボイラー技士」の資格も必要になる。そのほかの機関車の運転士になる場合も、それぞれの機関車ごとの試験を受けなければならない。
こんな人に
おすすめ!国家資格を取るまでに長い実務を経なければならない。機関車に関する知識を広げ、顧客の命を預かる責任感が必要とされる
運転する機関車に応じた運転技術に加えて、動力源となる石炭やディーゼルエンジンなどに関する知識や機関車が走る仕組みを理解しておく必要がある。乗客の命を預かって乗り物を運転するので、責任感やトラブルが起こった場合でも落ち着いて臨機応変に対応ができることも重要だ。また、視力や体力も機関車運転士にとって重要なポイントだ。
機関車運転士を目指すなら
- 高校
- 大学・短大・専門学校 必要な学び:物理学、機械工学など
- 国家資格:蒸気機関車運転免許、
- 採用試験 就職先:鉄道会社など
- 機関車運転士
-
Point1
専門学校などの鉄道サービス学科で、機関車に関する知識を身に付け、資格、検定を取得しておくと就職に有利。
-
Point2
就職後、実務経験を積みながら動力車操縦者運転免許取得を目指すことができるが、資格取得までには数年間かかると考えておく必要がある。